Page 49 of 117 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 ... LastLast
Results 481 to 490 of 1162
  1. #481
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    Quote Originally Posted by Laiori View Post
    それならば、メイン未クリアでも別の動線からイシュガルドに入れるようにしてしまえば
    上記の問題は全てクリアするのでそのほうがいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
    イシュガルドへの入国は、シナリオ上の大きなイベントの末に可能となるものになるはずです。
    (恐らくは、固く閉ざされたイシュガルドの大審門が何らかの事件を経て開かれるという感じでしょう)

    裏口を作ると、このイベントを見たプレイヤーとそうでないプレイヤーという、時点が合わないプレイヤーが混在するという状況を作ることになります。
    そうすると、イシュガルドで起こるあらゆるNPCの台詞やイベント(メイン・サブ問わず)についてそれを考慮した場合分けが必要になります。
    台詞やイベントに余計な検証を要する上、破綻が起こることを恐れてダイナミックなイベントの作成を断念するケースも起こりうると思います。

    台詞やイベント以外にもシナリオとリンクした何かがあるかもしれません。
    (例えば、2.55で追加されるイシュガルド防衛戦の爪痕が街に残されていたとしたら、防衛戦を経験していないプレイヤーの為に爪痕の無い街を新たに作らなければいけませんね)


    3.0はシナリオ的に大がかりな事が期待出来る節目なのに、2.0系のメインシナリオをクリアしない人を考慮するあまりフラグに縛られ、こじんまりとしたもので終わってしまうことにはなって欲しくありません。

    なのでぼくは裏口を作ることには反対で、どうにかしてメインクエストをクリアして欲しいと思います。
    (24)
    Last edited by DTM; 03-25-2015 at 05:09 PM.

  2. #482
    Player
    Laiori's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    50
    Character
    Laiori Iori
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    途中略しながら失礼します。

    イシュガルドエリアに作る必要はないと思います。
    逆にイシュガルドエリアに作る事によって「拡張ディスクの購入を強制させる」結果になるだけです。
    FF14は拡張ディスクを購入しなくてもプレイできるので、プレイする上で拡張ディスクの購入は任意なんです。
    全てのプレイヤーが拡張ディスクを所持している事、購入する事が必須な事が前提になってませんか?
    新生エオルゼアで用意されているものは拡張ディスク購入しなくても遊べます、という所は必要だと思います。
    なのでシーズナルイベントも拡張エリアに行かなくても楽しめる配慮はもちろんするはずです。


    ZWクエストは一番最初の「蘇る古の武器」クエストの発生条件の一つは「究極幻想アルテマウェポン」クリア
    という2.0メインクエストクリアという条件があります。
    GCクエストもGCに所属する為にはメインクエストの進捗が条件です。
    クエスト関連の受注条件に関しては私の確認が甘かったです。失礼しました。
    ただ、柔軟な制限を掛けることができるというメリットに関しては先に別の方への返答にしたとおりです。

    また拡張ディスク購入云々の話ですが、これは拡張ディスクを購入した人向けの議論ですよね?
    そもそも購入しないと今後のアップデートが掛らないので論じる必要があるのか疑問です。
    (3)

  3. #483
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Laiori View Post
    コスト云々でいえば、必要最低限のイシュガルド入国クエを作るだけなら大したコストはかからないかと思います。
    もし何らかのシナリオ、演出を追加するのであれば、それは開発が必要だと思ってやることなのかと。

    逆に私は入場制限を掛けることで今後制作する様々なコンテンツのフラグ管理が厄介になりそうだと感じているので
    むしろそういった部分へ掛けるコストを節約することもできるのではないかと考えています。
    ますユーザーには、拡張版を所有しているかしていないかという 大きな区切りがあります。
    そして、メインクエを終わらせているかどうかの区切り。


    「メインコンテンツを終了させている」+「拡張ディスクが有効である」だけを見て、新エリアへ移動できるようにします。
    これが最もシンプルな管理方法です。

    混在させれば、余計に手間が増えるだけです。
    さらに、表示するムービーの切り分けも必要です。

    >必要最低限のイシュガルド入国クエを作るだけなら大したコストはかからないかと思います。
    今後のイシュガルド内部のイベントは、毎回チェックが必要となり、大変なコストが予想されます。

    デバックも、クリアフラグ済みと未クリアの両方が必要になります。
    一歩足を踏み入れるだけでいいなら、可能かもしれませんが、それでは意味もないでしょう。
    (9)

  4. #484
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    入国制限ってエタバンのテレポはどうなるんでしょうね
    3.0の権利なければログインできませんと同様実行不可でしょうけど
    3.0の権利はあるがクエスト進行してなくて入国していない場合も同様なんですかね
    (多分実行できないんだと思いますが万が一ということもあるので)
    相方の最寄りの”解放済み”エーテライトにテレポとかでは?
    (エタバンとか未実装なのでよく知りませんが・・・)
    (1)

  5. #485
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Laiori View Post
    クエスト関連の受注条件に関しては私の確認が甘かったです。失礼しました。
    ただ、柔軟な制限を掛けることができるというメリットに関しては先に別の方への返答にしたとおりです。

    また拡張ディスク購入云々の話ですが、これは拡張ディスクを購入した人向けの議論ですよね?
    そもそも購入しないと今後のアップデートが掛らないので論じる必要があるのか疑問です。
    でも別途購入の拡張エリアに既存エリアからの継続クエストを作る、ということはそういう事ですよね?
    そういう問題は全く考慮しなくてもいいのですか?
    あなたの主張される継続クエストを作る上でメリットだけでなくデメリットを考える事は必要な事だと思いますよ。

    追記
    購入しなくてもアップデートは受けられます。
    拡張ディスク購入しないとFF14プレイできません、な事にはならないですよ。
    (11)
    Last edited by Chaf; 03-25-2015 at 04:30 PM.

  6. #486
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by -Mao- View Post
    相方の最寄りの”解放済み”エーテライトにテレポとかでは?
    (エタバンとか未実装なのでよく知りませんが・・・)
    予想ですが、テレポ先チェックでしょう。ID中の相手にテレポできないのと同じ。

    ここをみて、チェックリストに上がったかもしれませんねw
    (3)

  7. #487
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    裏口ルートって具体的にいつ実装しろと言ってます?
    先の話として、必要な時期に必要に応じて設ける分には誰も反対してないと思いますし、
    そもそも設計レベルでの拡張性なんてプレイヤーで議論するまでもなく、
    開発側で当たり前に判断して計画されることだと思いますが。
    (4)

  8. #488
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Laiori View Post
    また拡張ディスク購入云々の話ですが、これは拡張ディスクを購入した人向けの議論ですよね?
    そもそも購入しないと今後のアップデートが掛らないので論じる必要があるのか疑問です。
    ハウジングとかだと蒼天エリアにFCハウスがあるのに
    拡張版を購入していないとFCハウスが使えない

    シーズナルのお使いで蒼天エリアに行かないといけないのに
    拡張版を購入してないからクエストがクリアできない

    皆さんが言ってるのはこういうことです
    だからメインクエをクリアして正式にイシュガルドに入国している冒険者で絞ってクエスト・コンテンツを作ったほうが良いということ
    (11)

  9. #489
    Player
    Laiori's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    50
    Character
    Laiori Iori
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by HarukaPhilantha View Post
    略させていただきます。
    イシュガルドだけ特別扱いしているのはエリアの入場制限という形を取っているからです。
    エリアの入場ができない為に、全てのイシュガルドコンテンツ全てに十把一絡げのメインクリア以上の制限を掛けなくてはなりません。

    拡張パック云々については先に別の方へ返答した通りです。
    もしくは、ネットゲームは初めてなのでよく他の例を知らないんですが、
    拡張以降に追加される要素も拡張を購入していない人へ配慮するのが普通だとしたら私の認識不足です。

    世界観云々は個人的な感覚なのでなんとも言えませんが、そのような行けるようになった先のクエストが追加される例は多いかと思います。
    (3)

  10. #490
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Laiori View Post
    クエスト関連の受注条件に関しては私の確認が甘かったです。失礼しました。
    ただ、柔軟な制限を掛けることができるというメリットに関しては先に別の方への返答にしたとおりです。

    また拡張ディスク購入云々の話ですが、これは拡張ディスクを購入した人向けの議論ですよね?
    そもそも購入しないと今後のアップデートが掛らないので論じる必要があるのか疑問です。
    確かに此処では購入した者に向けた議論を行ってますが、買わなくてもゲームは出来ますし
    メインクリアまで時間が掛かるから後で買うという選択もありますが、それらの選択肢其のものが消えて
    「購入必須」になる可能性があります。ってことですな。
    (8)

Page 49 of 117 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 ... LastLast