Results -9 to 0 of 212

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    面白い理論ですが
    どんな確率設定でも、試行回数を弄れば、同じなような計算ができ、この謎の現象を発生させることができます
    「たとえば、1%の確率でアイテムが出る課題の場合、0.99^1000=4/100000なので、十万人に
    4人は1000回繰り返しても成功しない一方で、10万人中1000人は1回で成功します。
    これは、逆宝くじ状態です。つまり、多くの人は得をする(短時間でクリアできる)けど、
    極小数の人が極端に損をする(極めて長時間を費やす必要がある)。」←このようにね
    実際、1%でも10%でも、当たる確率が外れる確率より何倍も低く、宝くじというのはこういうものです。
    別に何もおかしくはありません
    何回引けば必ず当たるような宝くじも別に悪くはありませんが
    今の仕様は
    プレイヤー個人で見て大数の法則が成り立たなくても、ゲーム全体のデータではちゃんと成り立ちます
    何回引けば必ず当たる最大試行回数を決めたら、ゲーム全体で見ると、もちろん排出量が上がるので、それに対応したバランス設計をしなければいけません。
    つまり、最大試行回数まで完走したプレイヤーに排出した分のアイテムを完走前に運よくドロップしたプレイヤーに対して、確率を下げ、排出量減らせないといけません
    どっちの方がプレイヤーとして嬉しいかは人それぞれですけどね
    (6)
    Last edited by Sieben; 02-09-2015 at 03:11 AM. Reason: 誤字修正