Results 1 to 10 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    そんなアイコンなくても一言「配信されたくないです。ご協力お願いします。」と言うだけで伝わるんだけどね~
    配信している方から何度か「嫌なら嫌って言ったらいい」って意見も出てたけど、それはスルーされてる訳ですが…
    このアイコン表示させるためにまた究極魔法メモリガと戦うUIチームのことを考えると胸が熱くなってきます…
    それを言ったのは何を隠そうわたくしめですが、配慮してねという記号出しときゃいいじゃんって生まれた時からずっと思ってましたよ

    人間なんてのはカッコつけたがりなんですよ
    自分のコミュニティの中で可能な限り道徳的であろうとする生き物なんです
    自分にお願いしてる人が居る、それをこれといった理由無く無視することは、道徳的ではないのです
    コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前に、人は自分に出来るお願いを断れない、周囲に断らせてもらえない生き物です

    私は配信者のプライドを守るためにお願いしろと言ってるわけじゃありません
    撮影なんかしたことありませんし、知ったこっちゃありません
    相手が人間であるなら人間であることを利用するのが一番効率がいいだろうと思うのです

    相手を自分の望むように動かしたいなら、望むように動かしてやるのです
    かれはきっとお願いを聞くことで優越感を得るんですよ、善行を積むことで上位の存在に近づくことができるかもだし 皆がハッピーです

    拒絶なんてのは幼稚園児以下の人間操縦術です、だれも拒絶なんかさせてくれませんよ
    (8)

  2. #2
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    私は配信者のプライドを守るためにお願いしろと言ってるわけじゃありません
    撮影なんかしたことありませんし、知ったこっちゃありません
    ごめんなさい、文脈から配信してる方だと思ってました、すみません<(_ _)>

    私はsaturikuさんのように感情をひもといて考えるのが苦手なので、そこまでの域に達観することができません。

    ですが、少なくとも配信している方は、まず自分自身の行為が人目にさらされてるわけですから、「配信されたくないです。ご協力お願いします。」と頼まれた場合に無下に断ったり、無視したりするのは難しかろうと思うのですよね。

    下手したら自分が視聴者から「ひどい奴だ。」と思われかねないのに、ほとんど面識もないただ居合わせただけの人にそんな嫌がらせする人どれくらいいるのかな…

    映ってる人が自分のキャラが大事だと思うのと同じように配信している人も自分のキャラに思い入れがあると思うんですけどね。

    もちろんこれだけのプレイヤーがいるわけですから中にはそういう意地悪な人がいるかもしれないけど、そういうこと繰り返してるとどこかしこから話が伝わって相手にされなくなるんじゃないかと思います。
    (2)

  3. #3
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    ごめんなさい、文脈から配信してる方だと思ってました、すみません<(_ _)>

    私はsaturikuさんのように感情をひもといて考えるのが苦手なので、そこまでの域に達観することができません。

    ですが、少なくとも配信している方は、まず自分自身の行為が人目にさらされてるわけですから、「配信されたくないです。ご協力お願いします。」と頼まれた場合に無下に断ったり、無視したりするのは難しかろうと思うのですよね。
    うんとですね、私が使おうとしてるのは、中国の儒教でいう礼という統治の仕組みです、私の一兆倍くらい賢い人が考えたんですけど
    思いやりとかの善良な心を仁と言い、その体現を礼と言うんですね、礼儀です

    100年とかの歴史で考えると儒教はコミュニティを衰退させて滅ぼす思想なんですが
    FFはいいとこ10年とか20年、儒教が大活躍するでしょうという甘い考えです

    色々端折って行くと、要するに善良な心という内心、仁ではなく。統治を考えるなら礼を使いましょうと

    配信者の善意に期待した意思表示は仁の仕組みで、被配信者の配慮してねという「お願い」は礼の仕組みと思うんですね
    後者が機能しやすいだろうというのは意見が一致してますね

    で、その実際の形です、勿論仰るようにお願いを言って回るんでも礼の機能は果たすんですよ
    けどあまり現実的ではない、ネガティブな気持ちを常にコミュニケーションの最初にチャットでお願いするという負担は軽くないっす
    なんでこの行為の記号化が必要だと思うわけです、そもそも礼自体が内心の記号化ですからね、出来ないことはなさそうだと思うわけです

    みたいに思うんですが、原始的で申し訳ないです、もうちょいSFな案を思いつければいいんですが、、、ちなみに儒教の専門家じゃないので細かいツッコミは無しでお願いします
    儒家の方がいましたら土下座します
    (5)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    うんとですね、私が使おうとしてるのは、中国の儒教でいう礼という統治の仕組みです、私の一兆倍くらい賢い人が考えたんですけど
    思いやりとかの善良な心を仁と言い、その体現を礼と言うんですね、礼儀です

    100年とかの歴史で考えると儒教はコミュニティを衰退させて滅ぼす思想なんですが
    FFはいいとこ10年とか20年、儒教が大活躍するでしょうという甘い考えです

    色々端折って行くと、要するに善良な心という内心、仁ではなく。統治を考えるなら礼を使いましょうと

    配信者の善意に期待した意思表示は仁の仕組みで、被配信者の配慮してねという「お願い」は礼の仕組みと思うんですね
    後者が機能しやすいだろうというのは意見が一致してますね

    で、その実際の形です、勿論仰るようにお願いを言って回るんでも礼の機能は果たすんですよ
    けどあまり現実的ではない、ネガティブな気持ちを常にコミュニケーションの最初にチャットでお願いするという負担は軽くないっす
    なんでこの行為の記号化が必要だと思うわけです、そもそも礼自体が内心の記号化ですからね、出来ないことはなさそうだと思うわけです

    みたいに思うんですが、原始的で申し訳ないです、もうちょいSFな案を思いつければいいんですが、、、ちなみに儒教の専門家じゃないので細かいツッコミは無しでお願いします
    儒家の方がいましたら土下座します
    私も儒教の専門化ではないのですが・・・・。
    礼をもって接すると信が生まれ仁が帰ってくる。と言うのは相互の関係において成り立つので
    仁を得たいなら礼をもって接しましょう。って話はこの場合、両方に当てはまるわけです。

    どっちが先にじゃなく、どっちも礼をもって接する事により信を得る必要があるのが現状だと思うんですけどね。
    (7)

  5. #5
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    私も儒教の専門化ではないのですが・・・・。
    礼をもって接すると信が生まれ仁が帰ってくる。と言うのは相互の関係において成り立つので
    仁を得たいなら礼をもって接しましょう。って話はこの場合、両方に当てはまるわけです。

    どっちが先にじゃなく、どっちも礼をもって接する事により信を得る必要があるのが現状だと思うんですけどね。
    違いますよ。
    礼というのは相手に何かを求める時に必要なもんで、配信者は権利を持たない者に何も求めていないですから。
    対等だからこそ、何かを求めるなら頭を下げるべきなんだよ。あかね他人ならなおさらね。
    (5)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    違いますよ。
    礼というのは相手に何かを求める時に必要なもんで、配信者は権利を持たない者に何も求めていないですから。
    対等だからこそ、何かを求めるなら頭を下げるべきなんだよ。あかね他人ならなおさらね。
    そうですか。相手に何も望まないならわざわざ、拒否者がいそうなところで撮影する必要も有りません。
    一人で写れる所で撮影をされてもいいのではないでしょうかね?
    と言うか、そのほうがなんら問題を抱え込む事もなく動画製作も配信もできていいこと尽くめでしょう。

    声を大にして「配信しマース」って言ってもいいじゃないですか。相手に何も求めないならその場面から
    IDから抜け出されようとなんら関係ないでしょ?否定する必要がまったく無いのですからね。
    配信側も悩む必要有りません。配慮云々ではなく考える意味がありません。相手にとって必要であるなら
    何も望まない方はそれに関与する意味すらありませんし。

    何も求めないという事はそう言うことでは?

    と言うより、「配信や動画作成は許可されてるだ」と拒否する事を否定されてない場所で言うってことは
    「配信や動画撮影を許容しろ」と望んでることなんですけどねぇ。
    (15)
    Last edited by sijimi22; 02-05-2015 at 01:55 AM.

  7. #7
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そうですか。相手に何も望まないならわざわざ、拒否者がいそうなところで撮影する必要も有りません。
    一人で写れる所で撮影をされてもいいのではないでしょうかね?
    と言うか、そのほうがなんら問題を抱え込む事もなく動画製作も配信もできていいこと尽くめでしょう。

    声を大にして「配信しマース」って言ってもいいじゃないですか。相手に何も求めないならその場面から
    IDから抜け出されようとなんら関係ないでしょ?否定する必要がまったく無いのですからね。
    配信側も悩む必要有りません。配慮云々ではなく考える意味がありません。相手にとって必要であるなら
    何も望まない方はそれに関与する意味すらありませんし。

    何も求めないという事はそう言うことでは?

    と言うより、「配信や動画作成は許可されてるだ」と拒否する事を否定されてない場所で言うってことは
    「配信や動画撮影を許容しろ」と望んでることなんですけどねぇ。
    嫌なら嫌って言えばいいんじゃない? だれも止めませんよ
    (5)

  8. #8
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そうですか。相手に何も望まないならわざわざ、拒否者がいそうなところで撮影する必要も有りません。
    一人で写れる所で撮影をされてもいいのではないでしょうかね?
    と言うか、そのほうがなんら問題を抱え込む事もなく動画製作も配信もできていいこと尽くめでしょう。

    声を大にして「配信しマース」って言ってもいいじゃないですか。相手に何も求めないならその場面から
    IDから抜け出されようとなんら関係ないでしょ?否定する必要がまったく無いのですからね。
    配信側も悩む必要有りません。配慮云々ではなく考える意味がありません。相手にとって必要であるなら
    何も望まない方はそれに関与する意味すらありませんし。

    何も求めないという事はそう言うことでは?

    と言うより、「配信や動画作成は許可されてるだ」と拒否する事を否定されてない場所で言うってことは
    「配信や動画撮影を許容しろ」と望んでることなんですけどねぇ。
    配信を強要しているのは規約であって配信者ではない。
    そしてそういう規約に同意したのも、配信許可されているゲームを選択したのもあなた自身だよ。
    配信者に文句言うのはお門違いだし、そもそも問題とおもっているのはあなた個人であって配信者ではない。
    一人で撮れそうなところを探す義理もないし、声をあげて配信しますという義理もない。
    それを望むなら礼儀を通すべきと言っている。
    (5)