召喚MP問題

・技について今すぐ根本的に変わることはないと思う(3.0以降のレベルキャップ開放で技が変化していく)
・MPにのガス欠については現在色々なIDを回って研究中。2.51か2.55のどこかは分からないが召喚のmpについて改善が来る(予定)

吉田「変に修正をしてしまうとですね」
吉田「分かる人はいいんですよ!?、分からない人には弱体かよ!と言われてしまうんですよ」
吉田『召喚士のMP改善をしてしまうとパワーオバーしてしまい、強くなりすぎてまた調整しなければならないんですよ。
   それでDPSを下げるという調整をしてしまうと今以上に弱体化してしまうんです。』

だそうですね
変に修正、しなければいいんじゃないでしょうか。
真っ当に修正しましょう。

これってMP切れによって火力上限を設定しているのでMPの費用対効果、MPを全部吐き出すまでに与える総ダメージ量は、
あまり弄りたくない、ってことでいいのかな。

この前提でいるといくら研究しても弱体になってしまう気がするんですがどうなんでしょう。

①MP消費量を下げそれに見合うようにスキル火力を減らす
 例)
 現在→10秒間の全力攻撃が可能で10のダメージ
 仮 →20秒間の全力攻撃が可能で10のダメージ
 これってただただ瞬間火力を失ってるだけですよね。
 加えて、現在仕様でこれでおこぼれバラードがあったとしたら、20秒経つまでに2か3ダメージ与えられたかもしれないですね。
 仮の調整に、おこぼれバラードが来ても全力攻撃してますので20秒までのダメージは10で変わりません。
 2つの20秒間の総合火力は10~12と10。
 瞬間火力も総合火力も、どう見ても弱体です。

②①にエギの強化を加えて全力攻撃が15秒可能、下げ幅を抑える調整を試みる
 食事効果と薬の効果がエギにかからないのでエギ関係は論外です。まずエギを修正しましょう。
 瞬間火力も①よりマイルドですが減っています。

続きます。