Quote Originally Posted by Fenesis View Post
・スクエニが生放送するにあたってのガイドラインを書く。
・配信する際に配信宣言をするようなマナーを啓発する。
・ボタンひとつで配信向けのシステム設定にするなど配信のための機能を搭載する。
 等々・・・

ゲームの内と外の境界が分かりにくいものもあるかもしれませんが、ゲーム内でできる事はあります。

また、スクエニもゲーム内外で配信者がFFXIVやスクエニの評判低下になるような問題を起こすことは望んでいないと思います。だから、ユーザーから被害届や通報又は要望があったときにまったく無視と言う事もないと思います。
http://support.jp.square-enix.com/ru...5381&tag=authc
を見たところ
1商用・営利目的に利用しないこと
但し、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。
画像を掲載する場合には、必ず以下の著作権表記を掲載してください。
Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
って書かれてるし基本的に相当自由にしているようである?
生放送も含まれているとは思うよ動画なので生放送も