Page 116 of 182 FirstFirst ... 16 66 106 114 115 116 117 118 126 166 ... LastLast
Results 1,151 to 1,160 of 1811
  1. #1151
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    1に関しては ソフトウェア使用許諾契約の第2条:使用許諾内2.3権利保有が該当するとおもわれます
    2に関しては 著作物利用許諾条件 内の「ファイナルファンタジーXIVに関する著作物の利用を以下の条件(以下「本条件」といいます)に従って許諾します。」および1.利用できる著作物 ・ファイナルファンタジーXIVゲーム内に表示されるテキスト、ゲーム中で撮影されたスクリーンショット、およびゲーム内で撮影された動画 が該当するとおもわれます

    3に対しての規約内の文言の提示をお願いします
    1に関してはキャラクターの持つ肖像権などの保有者を特定するものであって「撮影」と言う行動に関しての強制の許可には当たりません。
     撮影されたキャラクターの権利をスクエアが持つのは否定してませんが?

    2に関しては「撮影された動画」などについての許認可を与えては居ますが「撮影」と言う行動そのものにはなんら言及してません。

    両方に当てはまるのですが「撮影物」と「撮影と言う行為」が混じってます。
    規約を考えるならそれらは別物であるといえます。

    その上で言うなら3に関しては「撮影を拒否しても規約違反ではないし迷惑好意ではない」と言う判断を運営サポートが示しております。
    よって、撮影拒否を行うことはなんら問題ない行為であると結論付けれます。
    それらの文章に関しては本スレッドにも掲示しております。確認をどうぞ。

    追記。
    少なくとも撮影するという行動はキャラクターが行った行動では有りませんのでキャラクターの権利などで「撮影するという行動」を
    保証する事はできませんよ。著作権の許可でも同じ事。
    撮影が「プレイヤーのプレイスタイル」に依存するモノである以上は範囲狩りやムービースキップと同じで
    その判断を他のプレイヤーに強制することを認めるような規約はそもそも、作れないわけですけどね。

    追記2
    犬の散歩中に考えたんだけど・・・・・撮影を拒否したい人の中には幾つか意見があって
    ①「撮影される動画のキャラクターは私のもので私が権利を持ってるんだから撮影するな」

    ってのも確かに有るんだけど僕が言ってるのは

    ②「撮影配信って個人の楽しみ方だから他人が強制される義理も義務もないよね」ってのから
      「其れでも言って貰ったら付き合うよ。」って流れの話。

    ①に対する回答なら確かにその通りだけど②の人まではそれでは規制できないでしょ。ってこと。
    (13)
    Last edited by sijimi22; 01-18-2015 at 04:58 PM.

  2. #1152
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    規約はあくまでも企業が定めた決まり事であって、
    法的な拘束力はありませんので、勘違いされないように。
    規約と法律を同じものと思わないように。

    裁判で訴えられて違法だと判決が下されれば、
    その規約は無効となり、その規約を定めた企業側が罰せられます。

    規約を絶対視しないように。
    そうですね 僕も規約が絶対的なものでないのは理解してますよ
    ですが我々は規約に同意してゲームをプレイしています 自分が決めたルールを反故にするような人間がルール違反をしている人間を注意できますか?
    僕も完璧人間ではありません、叩けばホコリもでます。しかし、他人に注意する時は襟を正してするように心がけています

    みなさんはいかがでしょうか?
    (3)

  3. #1153
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    規約への同意は契約と同じであり、法的拘束力があります。

    でなければ、もしスクエニが誰かのキャラを削除したら、損害賠償請求されかねませんよ? 

    あるプレイヤーがキャラ育成に掛けた何百時間(どころか、場合によって何百日)の労働対価を求められたどうなりますか?
    (2)

  4. #1154
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    規約への同意は契約と同じであり、法的拘束力があります。

    でなければ、もしスクエニが誰かのキャラを削除したら、損害賠償請求されかねませんよ? 

    あるプレイヤーがキャラ育成に掛けた何百時間(どころか、場合によって何百日)の労働対価を求められたどうなりますか?
    規約に同意していても規約自体が不正なもの(法律に反していたり反社会的だったり)であれば法的に無効になるはずです
    大抵の規約には同意後に規約の改変を認めるものだと思いますが追加で10万円を弊社に収めるものとするみたいな無茶は当然出来ません
    そもそも規約が絶対的であればRMT業者なんか存在しません
    (勿論ですがだからといって規約に反する行為などを公式フォーラムで認められるとかそういうことではないです)
    (13)
    Last edited by aqua_steve; 01-18-2015 at 04:03 PM.

  5. #1155
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    規約への同意は契約と同じであり、法的拘束力があります。

    でなければ、もしスクエニが誰かのキャラを削除したら、損害賠償請求されかねませんよ? 

    あるプレイヤーがキャラ育成に掛けた何百時間(どころか、場合によって何百日)の労働対価を求められたどうなりますか?
    まぁ、その通りです。
    単純に、規約は同意をもって契約として法的に保護される事になりますので規約には「契約としての法的拘束力」が有ります。

    ただし、同意をしない場合は契約としても成り立たないので法的拘束力を生みませんし、規約の内容が他の法的要素に反する
    場合は裁判で訴えられて認められれば、その規約の法的強制力はなくなり法により企業が裁かれる可能性が有ります。

    規約自体が法的拘束力を持ってないというのは上記の理由から。

    まぁ、僕らは本来規約に同意してゲームを始めてますから法的拘束下に居る事は間違いないですがそれは規約が持ってるわけじゃなくて
    契約として保証されてるからって話ですな。
    (7)

  6. #1156
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    根本原因を突き止めようとしないまま対策の話をするのはどうかと思うのです。
    (略)
    配信を不安に思う方には、単に知らないところで配信が行われる事を漠然と不安に感じるかたから、実際に嫌な思いがあった方など程度の差があると思います。そしてスレッドの中でもある程度の不安理由の説明などはありました。

    しかし、nanakamadoさんは、根本原因がわかっていないとのことですので、それらはnanakamadoさんの言う根本原因ではないのかなと思いました。そのため、お答えができません。

    どのようなものについて、お答えすればnanakamadoさんのいう根本原因の解明に繋がるでしょうか。
    (8)

  7. #1157
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    配信を不安に思う方には、単に知らないところで配信が行われる事を漠然と不安に感じるかたから、実際に嫌な思いがあった方など程度の差があると思います。そしてスレッドの中でもある程度の不安理由の説明などはありました。

    しかし、nanakamadoさんは、根本原因がわかっていないとのことですので、それらはnanakamadoさんの言う根本原因ではないのかなと思いました。そのため、お答えができません。

    どのようなものについて、お答えすればnanakamadoさんのいう根本原因の解明に繋がるでしょうか。
    念のためお断りしますか、
    私は根本原因が勝手に提示されることを望むだけで、
    当事者にそれを強要はできません。

    私は理想とする根本原因がどのようなものといえば、
    その根本原因からたどっていけばトラブルは発生するのが、
    あってしかりだと推論できるものです。

    fenesisさんはトラブルの当事者の声を支援することはできるし、
    支援したい一心で対策を整理することはいいことでふ。
    迷惑であれば申し訳ないですが、その点をご指摘ください。

    以下妄想するに、配信者で否定的な意見をする人は最後まで話を聞け〜ってことでしょうか?
    それなら、少しこの提案はまだ未完成ってことが周囲に伝わっていないのかなぁと、
    個人的には幼稚かもしれませんが、アドバイスしますよー。
    (1)
    わたしは木。

  8. #1158
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    また規約の話してる・・・|ω・)
    (27)

  9. #1159
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    そうですね 僕も規約が絶対的なものでないのは理解してますよ
    ですが我々は規約に同意してゲームをプレイしています 自分が決めたルールを反故にするような人間がルール違反をしている人間を注意できますか?
    (略)
    このスレッドを最初からお読みになりましたか
    貴方がおっしゃる規約上の権利では云々のお話は・・・何番ぐらいだったかなぁ(´・ω・`) 以前に出ていたのですよ

    ぼくを含め、このスレで依然議論が進められている理由は
    お互いの妥協点を探り、ユーザーコミュニティとして
    円滑に配信を行う・配信から逃れる術を模索しているからです
    そういう段階です
    いわば、これらは気持ちよくエオルゼアで生活するためのご近所付き合いのための話し合いです

    規約を盾に相手側勢力を叩き潰して否定するような
    どちらかが正義で、どちらかが規約違反であると決める戦いではないのです

    ですので、どうぞ規約云々のお話は、その矛を収めていただけませんか
    (39)

  10. #1160
    Player
    Reffi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    73
    Character
    Reffi Vambrace
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    スレ主です。
    以下の投稿でちょっと気になる点があったのでお話を。

    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    (略)
    嫌と言う人が特に焦点に当ててるのがコンテンツ等であるのに対し
    配信したいという人は一般フィールドの不特定多数相手を視野に話している
    (略)
    どちらの立場の方も主に「FCなどPTを組んだ際のコンテンツでの配信」に対して重きを置いて話ていると思います。(規約うんぬんは別でしょうが)
    「配信したいという人は一般フィールドの不特定多数相手を視野に話している」というのは誤解されているかなと思いますがどうでしょう。
    そもそもフィールドや街などで映りこむ事自体お互い回避は難しいし、現状キャラ名表示設定を変更していれば気にする程の事じゃないと考えます。
    フィールド・街ですら映りこむのは嫌という方たちに対しては、現状は我慢してくださいねとしか言えないです。
    ですから現状の配信環境での配慮に関しては、映りたくない方は主に「プレイ内容により起こるかもしれない何かしら」を危惧している訳ですから、フィールドではなくFC・PTを組むコンテンツについての話が主であると言う事です。
    私はそう思います。
    (13)

Page 116 of 182 FirstFirst ... 16 66 106 114 115 116 117 118 126 166 ... LastLast