根本原因を突き止めようとしないまま対策の話をするのはどうかと思うのです。
ただ、それでも対策の話をしたいのであれば、対象的であることを好意的に感じます。
また、ないものを追加する意見をいう際には、なくて問題なかった人のことを考えることが追加意見をあげるものの配慮になると思います。

マークを追加(システムに機能追加)するなら、マークがなくて問題なかった人のことも考える。
それから → 配信禁止マークがあるなら、配信中マークがあるといい。

ガイドラインを追加するなら、ガイドラインがなくて問題なかった人のことも考える。
それから → 生配信をする人が別の人を映すときのガイドラインがあるなら、別の人が生配信をする人に映されたときのガイドラインもあるといいと思う