Page 21 of 54 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 537
  1. #201
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by TheStoneLike View Post
    プレイヤー側で努力を放棄していいとは思いませんが、「全てにそれらを求める前に自分の周りで完結できる仲間や環境を整えるべき」がコンテンツをより良くする提案と強引に押し通すのであれば、どんなに救いようが無い欠陥だらけのシステムでも容認できるでしょう。

    まぁしかし、プレイヤー側で努力できる範囲でのやり方を提示する、という点では良かったのかもしれませんね。正直散々出尽くしていて今更感は否めませんが。
    私はPT募集掲示板のこのシステムに致命的な欠陥があるとは思っていないので他の人から見れば乱暴な言い方になってしまうのかもしれませんね。
    散々出尽くされた意見をすべてやってみた結果なら、本当に変更が必要なのかもしれません。
    ただ少なくともプレイヤー側にまだ試行錯誤の余地はあると思います。

    Quote Originally Posted by animania View Post
    ネタバレ×予習不要初見歓迎、この後に自力攻略を楽しめる方 とかつけても見学気分の方も当然入ってきます。2、3度の全滅で「やっぱり予習しないと無理なので抜けまーす」という方もいました。初見PTの募集ですら2時間かかるサーバーでLSなんか無理としか思えなかったです。
    戦闘中もダンマリでただ死に続けるだけの時もあり、そんな中では誰も印象に残りませんから当然フレに発展なんて極々わずかでした。
    私から見れば2~3時間で初見PTが揃うのは素晴らしい環境だと思いました。さすが神龍サーバーといったところでしょうか。
    アドバイスできるところをあげるなら、印象に残ろうが残らまいが無言だろうがおしゃべりだろうがなんだろうが取り敢えずLSに誘うことです。
    その人が人見知りだったのかもしれません、PSでプレイされていてチャットが遅かっただけかもしれません。
    FCよりももっと気軽なチャンネルとして使えるLSをもっと活用すべきです。
    利害が一致するだけのドライな関係でもいい、ただ同じ目的のプレイヤーがいる場所として扱えるのがLSの強みなのでFCのようにしようとせず、気を負わずにやってみるといいかもしれません。
    コンテンツを食い潰したら新しいコンテンツができるまでLSの活動は停止、バージョンアップがあれば再始動くらいの緩さでOKです。
    LSに会話があろうがなかろうが利害が一致していれば初見PT募集をしたときにメンバーは駆けつけてくるでしょう。
    (5)
    Last edited by baby-ron; 12-28-2014 at 01:48 AM.

  2. #202
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    私から見れば2~3時間で初見PTが揃うのは素晴らしい環境だと思いました。さすが神龍サーバーといったところでしょうか。
    アドバイスできるところをあげるなら、印象に残ろうが残らまいが無言だろうがおしゃべりだろうがなんだろうが取り敢えずLSに誘うことです。
    その人が人見知りだったのかもしれません、PSでプレイされていてチャットが遅かっただけかもしれません。
    FCよりももっと気軽なチャンネルとして使えるLSをもっと活用すべきです。
    利害が一致するだけのドライな関係でもいい、ただ同じ目的のプレイヤーがいる場所として扱えるのがLSの強みなのでFCのようにしようとせず、気を負わずにやってみるといいかもしれません。
    コンテンツを食い潰したら新しいコンテンツができるまでLSの活動は停止、バージョンアップがあれば再始動くらいの緩さでOKです。
    LSに会話があろうがなかろうが利害が一致していれば初見PT募集をしたときにメンバーは駆けつけてくるでしょう。
    神竜だったらタンクがいれば10分もかかりません。
    2、3時間が当たり前の境地には至れません。長く交流ないフレもリストが見づらくなるだけなのでそこまでして見込みのなさそうな方と繋がりを持とうとは思いません。
    (1)

  3. #203
    Player
    NekomajinZ's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    57
    Character
    Redrum Penguindrum
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    仰る通りだと思います。
    ただ、「AとBとで言っていることが矛盾している」という言い方と、「Bという観点から見てAは間違っている」という言い方とでは意味合いは異なります。
    私は、「後者の言い方をした方が議論は進みます」と提言したのです。
    個人に焦点を当てて議論をすると、その個人を「言い負かした」時に議論が終了してしまうのです。

    このスレッドは、何か結論を目指している訳でも、開発・運営へ要求をしている訳でもありません。
    それらのことをするための「下準備」をしていると思うのです。
    私なりにこのスレッドの趣旨をまとめますと、「コンテンツの予習をすることの楽しさとはどういうものか、あなたなりに言語化して下さい」ということだと思っています(予習「しないこと」に関しても問うているのですが、論点を明確にするために差し当たり措いておきます)。
    その上で、「その楽しさは、トレードオフした(予習しないことの)楽しさに見合ったものですか」と、問いかけているのではないでしょうか。
    これは、楽しさの定義が幅広く・明確に出揃うことを目的としているのだと思います。
    あるいは、本来あるべき楽しさをプレイヤーが享受できていないとすれば、どういった条件がそこにあるのか(その条件は回避できないのかということも含め)、ということの明確化も目的だと思います(これを疎外論と言います)。
    前提となる意見が出揃って(どの意見にどの程度の人が共感しているか確認できて)初めて、「では、システムとして、ゲームデザインとして、どうあるべきか?」という議論が成り立つのです。

    ですので、仰る通り「是非」なんてものを議論することに何の意味もありません。
    ただ、「相手の言う楽しさが理解できない」という人に対して、単なる人格否定という形ではなく、「こういう楽しさがあるよ」と言い表すことで、議論を平行線の状態から抜け出させることができるのではないでしょうか(こうした状況に限れば、個人を説得するということにも意味はあると思います)。
    結果としてその言葉がその人に受け入れられなかったとしても、他の人が見たときに響くかもしれません。
    (個人的には、私は予習をしたがらない猫なのですが、#129にある旅行の喩えは、合点のいくものでした)
    (3)

  4. #204
    Player
    NekomajinZ's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    57
    Character
    Redrum Penguindrum
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    (以下は、aqua_steveさんへの返信ではなく、このスレッドに散見されたある種の投稿に対する意見です。差し出がましいながら、申し上げたく思います)
    「相手の言い分を認めます」と言うことと、「相手の言い分は自分に関係ないので議論の必要はありません。好きにすればいいでしょう」と言うこととは、全く別のことです。
    後者は何の意見も言っていることにならず、議論は平行線を辿るばかりです。
    (4)

  5. #205
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by animania View Post
    神竜だったらタンクがいれば10分もかかりません。
    2、3時間が当たり前の境地には至れません。長く交流ないフレもリストが見づらくなるだけなのでそこまでして見込みのなさそうな方と繋がりを持とうとは思いません。
    LSに登録してもらってもフレンド登録にはなりませんし、LSのウィンドウでオンライン状況を確認するためだけなのでフレンドリストが見づらくなる等の問題はないと思いますよ。
    タンクがいれば初見未予習PTが10分で集まるということでしょうか?だとすれば同じ考えのタンクさんをLSに誘うことができれば数時間待つことから解放されます。
    フレンドに発展する見込みがあろうがなかろうが取り敢えずLSに誘ってみることはデメリットにはなりません。
    利害が一致する仲間を集めるだけであれば掲示板によるPT募集もLSでのPT募集のアナウンスも何ら変わりません。
    もっと効率的に機能を使えばもっと集めるのが楽になるよ!といった提案です。

    別に私は個人がコンテンツに対して予習をしようがしまいがどうでもいいです。
    同じ進行度で同じ考えの人同士で遊んだり切磋琢磨できるのが一番だと思っています。
    そういった環境がなかなか揃えられなくて苦労しているのは初期コンテンツ募集でもハイエンドコンテンツ募集でも同じです。
    だったらどんなに薄くても細くても繋がりを作っておくのは必須で、募集をして苦労している人としては当たり前の自分を救うための方法じゃないのかなと思ったまでです。
    (3)

  6. #206
    Player
    Plateado's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    88
    Character
    Leo Plateado
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    新ID&真蛮神戦くらいまでは予習しません。
    極蛮神戦&バハは予習します。

    バハに関してはイベント系のネタバレは嫌なんで初見では何も見ずイベントだけ消化してなんとなく戦ってから攻略記事などを参考にギミックをざっと洗い実体験と照らし合わせてを繰り返して覚えて行く感じです。
    普通に楽しいです。

    初見で何も見てないんだから予習してないじゃんと思う人もいるかもしれませんがこれだって予習のうちに入ると思います!

    色々意見を見ましたが、みなさん両極端すぎかなとおもいました(>_<)
    (0)

  7. #207
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    LSに登録してもらってもフレンド登録にはなりませんし、LSのウィンドウでオンライン状況を確認するためだけなのでフレンドリストが見づらくなる等の問題はないと思いますよ。
    タンクがいれば初見未予習PTが10分で集まるということでしょうか?だとすれば同じ考えのタンクさんをLSに誘うことができれば数時間待つことから解放されます。
    フレンドに発展する見込みがあろうがなかろうが取り敢えずLSに誘ってみることはデメリットにはなりません。
    利害が一致する仲間を集めるだけであれば掲示板によるPT募集もLSでのPT募集のアナウンスも何ら変わりません。
    もっと効率的に機能を使えばもっと集めるのが楽になるよ!といった提案です。

    別に私は個人がコンテンツに対して予習をしようがしまいがどうでもいいです。
    同じ進行度で同じ考えの人同士で遊んだり切磋琢磨できるのが一番だと思っています。
    そういった環境がなかなか揃えられなくて苦労しているのは初期コンテンツ募集でもハイエンドコンテンツ募集でも同じです。
    だったらどんなに薄くても細くても繋がりを作っておくのは必須で、募集をして苦労している人としては当たり前の自分を救うための方法じゃないのかなと思ったまでです。
    現状では何の問題もありませんのでお気になさらず
    (2)

  8. #208
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by animania View Post
    現状では何の問題もありませんのでお気になさらず
    なら、良かったです。
    今でもネタバレの人に悩み続けながら時間をかけて集めているものだとつい思い込んでいました。
    スレ汚し失礼。

    サーバー移動ってやっぱり効果あるんだなあと実感しました。
    (1)
    Last edited by baby-ron; 12-28-2014 at 03:52 AM.

  9. #209
    Player
    Soldier1's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    30
    Character
    Tatara Tara
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    予習することの是非と、予習しなければクリアできないことがごっちゃになってると、感情的になってしまうよ(・ノェ・)コッソリ

    このゲームのダンジョンは、吉Pが自覚しているかわからないけど、STGのようなゲーム体験になっています。
    MMORPGなのにSTG。
    違和感全開ですが、そう理解しないと無用なストレスを溜めるだけ。
    予習というか、ギミックを知っていることが前提のコンテンツなんです。そのうえで上手い・下手を競うみたいな。

    ただ、STGはコインを入れれば続けられるように、
    ダンジョンも「ギブアップ」ではなく「ここからの報酬で続けますか?」とするのが正解かな、
    とは思います。
    (4)
    Last edited by Soldier1; 12-28-2014 at 06:01 AM. Reason: 説明がくどかったため

  10. #210
    Player
    Lwky's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    101
    Character
    Falele Fale
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by NekomajinZ View Post
    このスレッドは、何か結論を目指している訳でも、開発・運営へ要求をしている訳でもありません。
    それらのことをするための「下準備」をしていると思うのです。
    私なりにこのスレッドの趣旨をまとめますと、「コンテンツの予習をすることの楽しさとはどういうものか、あなたなりに言語化して下さい」ということだと思っています(予習「しないこと」に関しても問うているのですが、論点を明確にするために差し当たり措いておきます)。
    その上で、「その楽しさは、トレードオフした(予習しないことの)楽しさに見合ったものですか」と、問いかけているのではないでしょうか。
     率直な感想として、驚きました。
    ここまで私の意を汲み取り、私の言いたい事を
    言葉で表してくれる第三者が現れるとは思っていませんでした。
     救われた気分です。ありがとうございます。

     私が多くの方に問いたかったのは正にこの部分です。
    言葉をお借りします。
    「コンテンツの予習をすることの楽しさとはどういうものか、
    あなたなりに言語化して下さい」
    「その楽しさは、トレードオフした(予習しないことの)
    楽しさに見合ったものですか」

     ですが、私の表現力が足りなかったのでしょう、
    違った捕らえ方をされたり、
    問いかけに取り合ってもらえず
    突き放すような書き込みも度々見られ、
    覗きに来てはがっかりすることもありました。
     返信を多くするようにして、
    このスレッドを多少なりとも人目に付くようにすれば、
    少しずつでも私の知りたいことが引き出せるだろうと思っていました。
    ですが思ったほど上手くはいきませんでしたね。

     私は貴方ほど深く考えてこのスレッドを
    作成したわけではありませんでした。
    ましてや「下準備」などという事をしているつもりでもありませんでした。
    スレッドを作成した経緯は「予習してからゲームなんてして楽しいのかなぁ」
    という純粋な疑問からです。
    そしてそういう遊び方をしている人の意見を聞きたかったのです。
     ただそれだけだったのですが、
    これだけ意見を出してくれた方がいますし、
    この意見を元に何か次の行動を起こしても良いかもしれませんね。
    (0)

Page 21 of 54 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast