Page 58 of 66 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 ... LastLast
Results 571 to 580 of 652
  1. #571
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > ケアルガ
     事前にクラウドコントロールもしてない事後のフォローアクション・スキルの準備もない時に、範囲でごっそりHP持っていかれてケアルガ使わないと次の敵の攻撃に耐えれない、そんな状況は然るべき時じゃなくて詰んだ時と言います。
    (9)

  2. #572
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    例えば複数のMOBに囲まれて、パーティーのHPが危機的な状況になったとき、どう判断するのでしょうねぇ・・・
    これはどんなMMOでも割と大前提ですけど
    その場合はアタッカーが死ぬのが仕事です
    ヒーラーとタンクさえ生きてれば、極論言えばヒーラーさえ生きてればなんとかなるので(ボスなんかだとその時点で詰んでたりしますけど)
    アタッカーは大暴れしながら敵をヒーラーとは逆方向に引き連れてそのまま死んでください
    範囲で死ぬなら範囲外に出て立て直すまで待ってください
    できないなら死んでください
    というのがMMO的には正しいんじゃないかな
    自分がやったMMOは大体そんなもんでした
    何より尊いのは盾とヒーラーの命
    後の命はゴミ同然
    こんなもんでしょう
    (11)

  3. #573
    Player
    Yajirou's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Yajirou Donn
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    デジョンによる蘇生で装備耐久度減少がきつすぎ。
    ゼーメル要塞のボス戦で、格闘、槍、斧が不利すぎる。
    ケアルガのヘイトが高すぎる。
    戦闘リーヴで稼げる修練値の減り方が極端すぎる。

    これらのことは、既に他の方が言及しているでしょうけど、改めて言いたい。
    (7)

  4. #574
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Yajirou View Post
    ゼーメル要塞のボス戦で、格闘、槍、斧が不利すぎる。
    これは間違ってます、ゼーメル要塞のボス戦でアタッカーとして必要ないのは格闘だけです
    槍と斧はちゃんと仕事できます
    格闘は残念ながらDEX極回避盾しか席はありません
    (0)

  5. #575
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    何より尊いのは盾とヒーラーの命
    後の命はゴミ同然
    こんなもんでしょう
    ここの部分は言いすぎでしょう^^;命をゴミとか・・・削除することをお勧めするねぃ
    (13)

  6. #576
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    まあ、ものの例えですので、揚げ足とられるとつらいですねw

    そういえば、サービス開始当初、回復魔法のヘイトが引き下げられましたよね。そのへんの経緯ってどうだったのでしょうね。回復魔法のヘイトが高い状態が誰でも楽しめるものであれば、引き下げたりしないのでは?

    WoWとか他MMOだとヘイトスキルをちゃんと使ってればボスのタゲを固定するくらいは素直にできましたけどねぇ・・・。HighApeさんの言葉を借りると、おっかなびっくり奇妙な共同作業は、EQやFF11の時代には受けたのかも知れませんが、現在では一部のマニアしか受けないんじゃないですかね。ヘイト周り以外のこともありますが、プレイヤー数が物語っていると思いますけども・・・。
    (17)

  7. #577
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    WoWとか他MMOだとヘイトスキルをちゃんと使ってればボスのタゲを固定するくらいは素直にできましたけどねぇ・・・。
    盾のヘイト稼ぎが軌道に乗れば余裕で固定できますけどやったことないんですか?
    そもそもケアルガぶっぱ一発でタゲがギューンと移動するのって戦闘序盤だけではないでしょうか
    いつどのような状況でもケアルガ使うとタゲ跳ねるみたいなイメージ持ってたりしませんか?
    (6)

  8. #578
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    いや、そんなもんでしょう
    レイドでもレベリングでも死んでいい順番ってのはちゃんとありますよ
    レベリングだと処理不能なくらいaddしたら他の人は逃げてタンクが全部引き連れて草葉の陰で死ぬとか
    逆にレイドであれば回復優先はタンクで他のアタッカーは見殺しにしていいというか
    インスタンスのボスであればやっぱアタッカーの命って割とどうでもいいポジションなのは確かですし
    (6)

  9. #579
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    盾のヘイト稼ぎが軌道に乗れば余裕で固定できますけどやったことないんですか?
    そもそもケアルガぶっぱ一発でタゲがギューンと移動するのって戦闘序盤だけではないでしょうか
    いつどのような状況でもケアルガ使うとタゲ跳ねるみたいなイメージ持ってたりしませんか?
    敵視上昇スキルを総動員してますが、仰るように序盤で跳ねてますねw中盤でも跳ねてるかもしれませんw
    そこまで極端には思ってませんが、対ボス戦ではヒールのヘイトが強すぎると思いますね。
    素直に楽しめる範囲ではないと思いますw
    (12)

  10. #580
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    思い出したように投稿しますがw

    以前やってたMMOで、アタッカー兼サブタンクというポジションをしていた時がありまして、普段は両手武器でアタッカーなのですが、メインタンクが抱えきれないボス以外のMOBを抱えたり、メインタンクが沈んだときに片手武器+盾に素早く持ち替えてタンクを交代したり、という遊び方もありましたね。プルやCCに失敗してMOBがリンクしたときにも、両手武器から片手武器+盾に持ち替えて、メインタンクが抱えきれないMOBのタゲを取るような遊び方もしてました。

    緊急時のタゲ固定スキルとヘイトスキル連射で急激にヘイトを伸ばせましたので可能だった芸当でしょうね。

    おっかなびっくりの奇妙な共同作業は私には理解できないテクニカルな面があるのかもしれませんが、多分、こういう幅のある遊びって難しそうですよね・・・。まあ、でも、それ以前にアーマリーの制約で、武器持ち替えとか、そんな器用なこと出来ないかもですけどw
    (10)

Page 58 of 66 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 ... LastLast

Tags for this Thread