Results 1 to 10 of 146

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Motok View Post
    どちらにしても今の真成編だけ見ればモンクのintダウンは他の近接と比べて羨ましいのかもしれません。ただ今後例えばですが、忍者の被ダメ上昇が必須となるコンテンツがもし出たら、今度は忍者だけあるのはおかしいにならないですか?(極端な話ですが
    みんな均等の火力が出て、不公平が出ないようにみんな同じデバフ付与が付くってジョブシステムとしてどうなのかな。
    間違いなくなると思います。
    最近あまり見かけませんがTPMPが回復できるのが詩人だけなのもおかしいと言われるでしょう。
    確定枠を持てば枠争いをすることになるジョブ達から不満が出るのは当然の流れかと思います。
    その枠争いを無くす為にどうするかというところで1つはMotokさんが仰っているみんな一緒にする方法だと思います。
    僕個人としてもこれはつまらなくなるなーと思います。

    なのでそうではなく例えばintダウンはモンクは10%、竜忍は5%付与できて上限は10%までとするとすれば敵に入る効果の10%は変わらず
    竜忍でもモのそれと同じ効果を出せるとすればintダウンというオンリーワンな性能に対してはモを確定枠としなくてもよくなりますよね。
    (火力面でモが上だからそれでもモ枠は云々は今はちょっとおいておくとして)
    詩人の歌も同様に例えば暗黒がパイオンにあたるものを持っていて新healer?がバラードにあたるものを持ったとすれば詩人枠は確定ではなくなります。
    その他諸々の組み合わせによる+効果や特異例が出ないかを考える必要はありまくりますが。

    このゲーム、椅子は8つしかなくジョブは椅子の数以上にあるんですから確定枠はあの手この手で作らないようにバランスを取っていかないといけないと思います。
    忍者ずるいぞ!忍者叩け!→忍者弱体!→モンクずるいぞ!モンク叩け!(→モンク弱体!?→竜or忍が頭1つ強いぞ!竜or忍叩け!→竜or忍弱体!?)
    さすがに開発もそんなにホイホイ動かないでしょうけど近接3ジョブでこれなんです。
    4ジョブ目が追加されたりしたらさらにジョブ間の足の引っ張りあいに拍車がかかると思います。

    長所を潰すのではなく他ジョブで補うという手段を取れるようにしていってほしいです。
    ずれた話を長々と失礼しました。
    (6)

  2. #2
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Revanshe View Post
    それぞれのジョブが長所を持てればいいんですけどね。
    ただ、DPSに関するスキルは結局のところ総DPSで優劣が付きがちですから、中々調整が難しそうです。(例えば、ディセムで詩人のDPS30伸ばそうが、騙しで全体のDPS30伸ばそうが、通しで見れば同じ物です。等価同質では差別化になっていません。)

    あくまで例えばですが、竜はSTR-10%、忍者がSTR、INT-5%、モンクがINT-10%のように、同じ物は重複しないようなデバフを与えられれば、それぞれ等価で質の異なる物を持つ事になりますし、特定のコンテンツで一貫して一定のジョブが最強、と言うことにはならないと思います。

    別にDPS差が出るのは、それがコンセプトですし、操作量の差なんかもあるので良いと思いますけど、トップDPSでかつ重大なサポートを持つという状態はジョブバランスの面から見ると明らかに歪ですよね。
    (10)

  3. #3
    Player
    Motok's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    302
    Character
    Moto Ko
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Truelazward View Post
    それぞれのジョブが長所を持てればいいんですけどね。
    ただ、DPSに関するスキルは結局のところ総DPSで優劣が付きがちですから、中々調整が難しそうです。(例えば、ディセムで詩人のDPS30伸ばそうが、騙しで全体のDPS30伸ばそうが、通しで見れば同じ物です。等価同質では差別化になっていません。)

    あくまで例えばですが、竜はSTR-10%、忍者がSTR、INT-5%、モンクがINT-10%のように、同じ物は重複しないようなデバフを与えられれば、それぞれ等価で質の異なる物を持つ事になりますし、特定のコンテンツで一貫して一定のジョブが最強、と言うことにはならないと思います。

    別にDPS差が出るのは、それがコンセプトですし、操作量の差なんかもあるので良いと思いますけど、トップDPSでかつ重大なサポートを持つという状態はジョブバランスの面から見ると明らかに歪ですよね。
    もし今後コンテンツで真成4層のアースシェイカーのようなDPSだけ(正確にはSTもだが)で受ける物理攻撃のようなギミックになったらstrダウンとHPと物理防御のある竜騎士が必要になって、ウォールも残影もない紙防御のモンクがお荷物になるんじゃ、、、
    (4)

  4. #4
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Motok View Post
    もし今後コンテンツで真成4層のアースシェイカーのようなDPSだけ(正確にはSTもだが)で受ける物理攻撃のようなギミックになったらstrダウンとHPと物理防御のある竜騎士が必要になって、ウォールも残影もない紙防御のモンクがお荷物になるんじゃ、、、
    あくまで例えばなので話半分に聞いていただければと思います。
    要は等価異質な価値をそれぞれの近接に分散する事で特定のジョブの一人勝ち状態にはなり辛いという事です。実際のコンテンツでは物理攻撃も魔法攻撃もどちらもあるのが基本ですし、仮にどちらかに偏ったとしても、「竜にはSTR減があるから少し向かないね、一部のダメージは軽減できるから無駄ではないけどね」みたいになると思いますが。 第一重複しなければどちらかお断りにはならないでしょうよ。

    ちなみにモンクにはシェイカー時金剛と強内丹があるので竜とダメージ大差ないです。 竜は竜でキンフラありますけどね。
    大体、範囲強物理攻撃が来たら近接なんかよりも先にHPの低いキャスターヒーラーが死ぬのでそんなギリギリの攻撃撃って来ないです。
    (11)