Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 92
  1. #1
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80

    シナジー効果によるDPS上昇についての認識の違いについて

    1.シナジー効果で上昇したDPSは、デバフやバフを付けた人のDPSに加算する(例:竜詩⇒詩のDPS上昇分8%は竜のDPSだ。)
    2.シナジー効果で上昇したDPSは、攻撃した人のDPSに加算する(例:竜詩⇒詩のDPS上昇分8%はそのまま詩のDPSだ。)
    という二つの意見があるようです。
    フォーラム全て見たわけじゃないので他の意見もあるかもしれませんが、
    この二つの意見・認識の違いがあるため、
    一部議論が不毛になっている気がしたので、このスレッドを立てようと思いました。
    改善案でもないため、別のスレッドにしました。

    下記は、私の考えです。

    「相乗効果(そうじょうこうか)は、ある要素が他の要素と合わさる事によって単体で得られる以上の結果を上げること」
    Wikipediaにはこのように記載されています。
    シナジー効果=相乗効果 で間違いないですよね。

    今活発に議論されている竜騎士ですが、
    詩人という別の要素が加わると8%程度、竜と詩人がそれぞれ単体で出すDPSの和より多くなります。
    8%分がシナジー効果ですよね。
    これがどちらのものか?

    私の考えた結論では、どちらのものでもありません。
    仮に竜と詩人がPTを組んでいたとしたら、PTのものと考えます。
    8%はお互いがいなくては成立しません。

    もっとわかりやすく、タンクと竜と詩人で考えてみます。
    竜と詩人だけでは、竜は方向指定ができないです。
    よって、竜のDPSは低く、突耐性も下がらないので、8%上昇もありません。
    そこにタンクが入ると、敵が固定され、竜はコンボが繋がり、8%上昇もあります。
    この効果は、シナジー効果ですよね。
    DPS上昇した分は、タンクのDPSに加算します?

    8人PTを組んでいる時点でシナジー効果満載なのではないでしょうか?
    だってRPGだし。

    定番のセリフがあるじゃないですか。
    「⚪︎⚪︎のおかげで勝てたぜ」
    「何言ってんだよ、みんなのおかげだぜ」
    (23)
    Last edited by naoen; 11-20-2014 at 10:37 PM. Reason: 例を入れました

  2. #2
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ジョブを入れ替えたときにPTのDPSがどれだけ変わるか、という考え方をするのでそれは竜のものになります
    だからこそ竜詩=モ詩で釣り合う場合、モモ詩>竜竜詩となるので竜は強化されるべきと主張できるのです
    (6)

  3. #3
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    他職の上昇分ありきで語るのは構わないんですが、竜だけというのがおかしいんじゃないかなと思います。

    たとえば詩人のレクイエム時の効果を詩人のものとしますか?
    忍者の60+a秒ごとの10%被ダメUP時にPTが攻撃していたすべてのダメージを忍者のものとしますか?
    モンクの双竜効果によるイフエギや本の角殴りをモンクのものとしますか?
    タンクがタゲを固定していることも含めるのであればパイオンも含めないといけないですよね。
    それを言い出せばヒラがタンクをヒールしているからみんながDPSを出せていることになってしまい
    ヒラのDPS値がすごいことになります。

    竜の突耐性DOWNだけが計算しやすいのでやたらとメジャーになっていますが、
    竜がいるだけで突耐性DOWNがエリアの敵全体に振りまかれるわけじゃないんですよ。
    他のDPS同士のシナジーも計算に入れた上で竜詩のシナジー効果を語るのであれば良いですが、
    計算がめんどくさいのでどうせならナシで考えた方がわかりやすいと思います。
    どちらにせよ詩モモ>>>詩竜モなことに変わりはないです。
    (35)

  4. #4
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    忍者でも竜でもモ(非常に限られてる上に微々すぎますが)いいですが
    シナジー効果で上昇したDPSは、デバフやバフを付けた人のDPSに加算するとか
    シナジー効果で上昇したDPSは、攻撃した人のDPSに加算するとか
    そういう認識は一切関係なく、運営が開発する上で考えるのがシナジー後のトータルDPSというだけの話でしょう。


    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    耐性DOWNがエリアの敵全体に振りまかれるわけじゃないんですよ。
    現状のエンドコンテンツでは、邂逅編4層や真成編2層球体フェイズのようなタゲが複数にわたってばらけるために
    耐性DOWNの恩恵(除くレクイエム)が効果を及ぼしにくいギミックの方が少数です。
    (雑魚湧きが複数あるフェイズのあるものでも侵攻編4層のように処理順番が決まっておりPTのタゲがあまりばらけないケースもあるため)
    よってどうしても考えざるをえないケースの方が圧倒的多数(の効果時間)です。
    そのことを無視しして強化すると新しいコンテンツの開発設計におけるDPSチェックが今後それも基準の一つになるため
    より厳しいものになるでしょう。
    なので、忍者も竜もモも効果上昇と引き換えに素直に自分のみの効果として調整するのがいいですね。

    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    計算がめんどくさいのでどうせならナシで考えた方がわかりやすいと思います。
    どちらにせよ詩モモ>>>詩竜モなことに変わりはないです。
    DPS面だけでみるなら、別スレでそちらが出した結果のとおり詩竜モ=詩モモです。
    (2)

  5. #5
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ジョブを入れ替えたときにPTのDPSがどれだけ変わるか、という考え方をするのでそれは竜のものになります
    つまり、ジョブを入れ替えて、PTのDPSが増えたら加入したDPSに増分加算ということですね?
    逆を言えば、ジョブを入れ替えて、PTのDPSが減ったら、加入したDPSに減った分を加算ということでいいですね?

    仮に単体のDPSが510のモンク、500の詩人が3人、400の竜騎士、500の黒が3人いたとします。
    そのDPSを出せた環境でPTを組んでみました。
    竜と詩人が一緒になった場合、詩人の与ダメが8%上昇します。

    1.モンクさんと詩人さん3人がPTくみました。⇒総DPS2010
    2.竜さんと黒さん3人がPTくみました。⇒総DPS1900
    3.モンクさんと黒さん3人がPTくみました⇒総DPS2010
    4.竜さんと詩人さん3人がPTくみました⇒総DPS2020
    5.竜さんと黒さん2人と詩人さん1人がPTくみました⇒総DPS1940
    6.竜さんと黒さん1人と詩人さん2人がPTくみました⇒総DPS1980
    7.モンクさんと黒さん2人と詩人さん1人がPTくみました⇒総DPS2010

    ここで、貴方の仰る通り、ジョブを入れ替えたときPTのDPSがどれだけ変わったか、という考え方でお話しします。
    DPSの増減は、入れ替わって入ったジョブにフォーカスします。

    1.⇒4.つまり、モンクの代わりに竜騎士が入りました。総DPS+120。竜騎士さんDPS520だね。すごいね。やっぱ竜って強いんだわ~。
    3.⇒2.つまり、モンクの代わりに竜騎士が入りました。総DPS-110。竜騎士さんDPS290かー。一番低いね。いやいや、竜さん400出してるし。
    4.⇒6.つまり、詩人の代わりに黒が入りました。総DPS-40。黒さんDPS40下げちゃったな~。だからDPS460だね。詩人さんより弱いね~。いやいや、黒さん500出してるし。40下がったの誰のせいだよ。竜さんじゃねー。
    5.⇒6.つまり、黒の代わりに詩人が入りました。総DPS+40。詩人さんDPS40あげてるよ!すごいな~。DPS540だね。
    7.⇒5.つまり、モンクの代わりに竜騎士が入りました。総DPS-70。竜騎士さん・・・DPS330だよ・・・。いやいや、竜さん400出してるよ。ん??

    <続く>
    (4)
    Last edited by naoen; 11-20-2014 at 09:41 PM.

  6. #6
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    <続き>
    違和感を感じませんか。

    その計算方法は、PTDPSの減少に対応していないのですよ。
    PTDPSが減少した場合、本来出しているDPSより低くなりますよ。
    どういうことですか。

    それとも減少した場合は、各ジョブごとに考えるのですか?
    計算方法が統一されておらず、当てになりませんね。

    1.⇒4.では竜のDPSが上がったのに、
    5.⇒6.では詩人のDPSで計算されてるよ!?

    つまり、PTDPS増減のフォーカスはいつも竜騎士なの?
    そりゃ、竜騎士の方々から見たら、それはおかしいんじゃないのかってなりますよ。

    その考え方、本当に合っているのか、理解に苦しみます。
    (11)

  7. #7
    Player
    dimenia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    103
    Character
    Rim Deel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 55
    2.シナジー効果で上昇したDPSは、攻撃した人のDPSに加算する
    これだとニンジャがとんでもないチートジョブになってしまうようなw
    (12)

  8. #8
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by naoen View Post
    長いんで省略いたします
    長く書いてもらって悪いんですが、シナジー効果が誰の貢献かの話してるのになんで単独のDPSが増えた減ったの話をしてるんです?
    その例え話の中で生まれてるシナジー効果って竜による詩人のDPS+40だけでしょう
    (3)

  9. #9
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    DPS面だけでみるなら、別スレでそちらが出した結果のとおり詩竜モ=詩モモです。
    すみません、お手数ですがスレの場所を教えて頂いてもよろしいですか?
    仮に詩竜モ>詩モモなのであれば、ちょっとでも火力の足りない真成編で某最速クリアPTが介護をしてでも詩竜モにしなかった理由が
    説明つかないのですが・・・。あと、詩モモであれば片方のモンクが通常のスキル回しをして、もう片方は必ず連撃スタートができますけど・・・。
    (5)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  10. #10
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    すみません、お手数ですがスレの場所を教えて頂いてもよろしいですか?
    双剣士・忍者がモンク・竜騎士の上位互換になりそうです から貼り付けました。どうぞ。
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    私のモンクですが、正直に申し上げますと下手です。2分木人で110新式にフル禁断してやっと500ちょっとぐらいです。
    それから忍者ですが、これもまた慣れていないこともあり下手です。同じく110新式にフル禁断して500ぐらいです。
    最後に竜騎士ですが、2.0から触っていますし自信があります。こちらも同条件で480ぐらいです。

    私の好みではありませんが、スレの皆さんは竜騎士の火力=竜騎士のダメージ+ディセムによる詩人の上昇分という計算をされることが多いので
    ちょっと竜騎士の火力を盛りますと500ぐらいでしょうか。
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    ディセムで詩人の火力がおよそ7%~8%上がるはずですので仮に詩人のDPSが400だとしたら30前後上がることになります。
    木人でのDPSとのことなので実際は竜は510ということになり、その前提だとモと並ぶ計算になりますね。
    (0)

Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast