Results 1 to 10 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    よく練られていると思いますが、やはり私は反対ですかね。
    完全に初心者と熟練者、お手伝いを分けるという案ですが、これが成功したゲームって私は見たことがないのが最大の理由でしょうか。
    どこかに書きましたが、若葉マークなどをつけてボーナスを増やすという案はいいようにみえて、効率熟練のほうからみれば「いいカモ」に見えてしまうのも事実なのです。
    「報酬が効率よくほしい。だから手伝わせろ」「手伝わせない初心者ははずれ」などの温床になりかねません。
    もちろん、純粋なお手伝いも行くでしょうが、その反面わがままプレーヤーをもおびき寄せることになります。
     
    また、ギブアップにペナルティーをつけるのも反対です。
    「この人とは遊べない」「この人とは楽しめない」とおもうからギブアップするわけで、こんどは「ギブアップされた側のストレス」が「ギブアップする側のストレス」にかわるだけであり、それがまたギスギスの温床になってしまいかねません。
     
    その点では今のルーレットって私は良くできていると思います。もちろん、最大公約数的な意味でですが。
    「練習です」、「初見です」、「新人です」これの一言があればすむことだと思います。
    もちろん、それを言っても無視する人はいるでしょうが、その逆にそれに反応して返してくれることもあるのも事実だと思います。
     
    (9)

  2. 12-04-2014 01:26 PM
    Reason
    スレ主さんの返信で納得しました

  3. #3
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     略 
    分かれるのは、・初見者・練習者・お手伝いしてくれる人(熟練者も含む)
           ・周回者 (新人さんでもいらっしゃるかも知れませんよ。)
    になります。
    もちろん、現行のCFとしての機能は残ります。
    普段は若葉マークだけど、だいぶ慣れてきたので、今日は現行のCFで行こう。
    という選択肢も可能になります。

    普段は現行のCFで周回だけど、今日はお手伝いしてみようかな?という方は、ご利用になっても問題ありません。
    しかしそこで、誹謗中傷、ハラスメント の行為が認められた場合は、ハラスメント通報ボタン で通報されてしまいますので注意が必要です。
    追加報酬ボーナスは、MIPに上乗せする形を考えてますので、脅すような態度は追加報酬ボーナスをもらえないと思った方が良いかもですね。
    そういう方は普通にストレスなく、現行CFを使用する方が報酬も効率も良いと思われます。

    ギブアップにペナルティ ではなく 退出 にですね。

    抜け出す という意味を込めて ドロップアウト と表現してました。解りづらくて申し訳ございません。

    退出のペナルティについては、54ページあたりの (その3)に記述いたしました。
    解りやすく説明したつもりですので、お読み頂けると助かります。

    提案した仕様になれば、現行のギブアップは、使う場面がなくなると思われます。

    もう一度いいますが、現行のCFは使用可能です。

    若葉マークという枠組みを作る事は
    現実において レディファースト 弱者優先 身障者スペース のように
    そういった方々の為の [配慮] からなる 取り組み であるとご理解下さい。
    (2)
    Last edited by E-S; 12-04-2014 at 08:47 PM. Reason: 誤字修正しました。

  4. #4
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    返信ありがとうです。
    ただ、退出でも反対です。
    上にも書きましたが、「この人とは遊べない」「楽しくない」とおもうからギブアップや退出を使うわけです。
    その行為がギスギスの元ではなく、それを無言で行うからギスギスするのです。
    私もギブを使うこと、退出を使うことが数回ありましたが、その理由をちゃんと言ってから使うようにしています。
    ギブも退出も「理由を選んだりして、その理由を表明することなく出来てしまう」ところに問題があるという認識です。退出、ギブでギスギスするときにいつも「キックのような理由を表明できるシステムがあれば」といつも思います。
    少しいろいろ書きましたがまとめると・・・
    退出も理由を言えば「しょうがない」になるのです。
    そうすればいいだけのはなしです。
    これに何らかの制約を設けるとCFの存在意義を揺るがしかねないものになります。だって、「楽しくできないかもしれないのに」俗に言う野良で行きたいとは思わないですよね?
     
    また、すみわけですが、私の経験則上「人の集まりやすいところにいく」のがMMOの常であり、分けても結局は同じことになるのが一点と、やはり「手伝わせない初心者、練習者ははずれ」になる可能性が高いと思います。
    初見や練習はどうやってもコンテンツ消費型のMMOではかなりのスピードで先細りしていきます。そのようなときに例えば「待ち時間1h」とかになった初心者グループが待てるとは思えません。
    また、その逆もありえます。
    そのような場合やはり「数の暴力」が発生してしまい、新たなギスギスの発生になるだけの気がしています。
    それは「ハラスメント」として規制しても不可能です。
     
    このようなすみわけをしても、たとえば初心者グループで「高速ダッシュ」したら「ハラスメント」ですか?
    初心者さんだってダッシュでやってみたいと思っている人もいるでしょうしね。
    そうなると規制は効力がないとおもいます。
     
    また、そういうのもハラスメントにしてしまう場合、どんどん自由度は損なわれてしまいます。
    そうなると結局残るのは「規制ばかりですみづらいだけの世界」になるだけのような気がします。
    (2)
    Last edited by haiiromikotte; 12-05-2014 at 12:10 AM.

  5. #5
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     略 
    まず、「この人とは遊べない」「楽しくない」 は個人の主観によるものです。
    合わないようでしたら 退出して良いと思いますよ。
    (最初の1回はペナルティが発生しません。2回目は、前回退出してから2回目の退出を行うまでの時間が15分以上経っていれば、1回目と同様にペナルティはありません。)
    自分がこのPTから抜けるんだから、他のみんなも解散して!というのは 少々自分勝手ではないでしょうか?
    自分だけじゃない!他の人も同じ事思っている!
    という場合でしたら、その方々がそれぞれ自分の意志で退出すれば済む話ではないかと思います。

    若葉マークの枠組み は初見者・練習者 同士でマッチングしやすく、クリア者の練習目的でも利用でき、サポートもしやすい為、長時間待たされる事はありません。
    ただし、若葉マークの枠組みである事を理解し、配慮出来る方に限ります。
    そして、周回者がこちらに入るメリットは何もありません。

    本質的属性について触れているので、54ページあたりにある 私の記述した(その1)からお読み頂けるとご理解頂けるかなと思います。

    初心者グループで「高速ダッシュ」とありますが、そのIDを熟知していなければ出来ない事だと思いますし、通常のCFをご利用いただければ良いのではないでしょうか?
    それは、非常に特殊 だと思いますのでPT掲示板での募集をお勧めします。
    私の考えで申し訳ないのですが、CFで入って、何の打合せもなく、突然「高速ダッシュ」したら退出されても仕方ないかと思われます。ご注意下さい。
    始める前に、お声掛けおして、PTメンバーへ提案してみてはいかがでしょうか?

    ハラスメントについては、暴言、誹謗中傷、自分の効率を増すために除名投票をしPTから排除 した場合と考えております。

    その理由付けについては、44ページあたりに 私の記述したものがありますのでお読み頂けると助かります。


    繰り返しになりますが、若葉マークの枠組みは 配慮出来る方が若葉マークにチェックを入れて参加するところになります。

    返信ありがとうございました!
    皆さんがプレイしやすい環境が作れるよう、意見交換するのとても良い事だと思います!
    (1)

  6. #6
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    返答ありがとうです。
    たしかに、「遊べない」「楽しくない」は個人的主観によるものだと思います。
    ですが、それって「他人に遊べない、楽しくないとおもわされてしまっている。」というほうがMMOの場合多いと思います。
    また、それはギスギスと根を同じくしているものだとおもいます。
     
    以下実例です。
    私はCFやルーレットで遊んでいるプレーヤーですがこのごろいわゆる「瞬断」状態でも無言開始即オフライン認定でキック申請をする人が増えたなぁと感じます。
    特に外国人プレーヤーはそういうことですら嫌うのか多いように感じます。
    8人戦の場所ではキック申請が複数回連続で起こったりすることも時々あり、「なんだかなぁ」と辟易することもあります。
    実際、その「瞬断連続キック」をいやがり、8人戦のときに退出で抜けていく方もまた時々ですが見受けられます。
    例えばそのようなPTに連続で出くわした場合、「退出」制限があると「抜けたい」と思う側がイライラを募らせたまま我慢して付き合わなくちゃいけなくなってしまいます。
    この制限が導入された場合、結局イライラやギスギスの解消にはならないのです。
    イライラギスギスする側が変わるだけです。
    規制するのならそういうプレーヤーに対するセーフティシステムが必要だと思います。
     
    また、上ですれ主様が「コミュをとればいい」とおっしゃられていますが、今のギスギスも「コミュがあればある程度収まる」と思います。
    それならば結局同じことだと思いますがいかがでしょうか?
    (2)
    Last edited by haiiromikotte; 12-07-2014 at 08:41 AM.

  7. #7
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     略 
    まず、マッチング速度を重視する為に、言語設定 日本以外もオンにする 事を辞めてみてはどうでしょうか。
    理由としては、日本 海外の方 を問わず、同じように 効率を重視する方も存在します。

    効率は無駄を限りなく減らし、スピードを最優先にしている為
    「え?日本?定型文でコミュとかマジ勘弁して。いちいち、そんなメンドクサイ事やってられないから。」
    という理由で即除名を食らっていると予想できます。
    また、
    言語設定は、「推奨」である。と思っている方や
    言語を選択して棲み分ける為の「指定」ととらえている方がいらっしゃると思います。

    [日本語設定の場所に 外国の方が入ること] や
    またその逆に、 [海外語設定の場所に 日本人が混ざる事] は
    ーーーーーー
    「偽証行為」 だという認識を持っている方も存在しております。
    ーーーーーー

    あなたとのPTプレイを楽しめる [効率を重視しない]海外の方 も もちろんいらっしゃいますが、CFはおおむね効率重視であふれており
    その方を希望としたマッチングは、現行のCF仕様では難しいのではないかと思います。

    この件にいたしましても、本質的属性のミスマッチという理由で説明が付きます。

    上にある私の記述した後半に、Aさんが 話してみようとする こころみ を書きました。
    これは、若葉マークにチェック して始めた事で、 [本質的属性の統一] が行われております。
    相反する属性 とは異なり 同属性内においては、話し合いにて解決する可能性(歩み寄り)を示してます。

    言語設定をもう一度見直して頂ければ、連続で退出を必要とするプレイスタイル にはならない。
    と私は判断しております。ご検討下さい。

    返信ありがとうございました!
    (0)

  8. #8
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    ちょっと意見の流れを見てから返信しようかなと思ったので返信遅れてます。
    まず、瞬断キックにはJPオンリーPTでも何度も発生してます。
    ただ、その頻度が海外プレーヤーが多いときに多いだけです。
    (そのように書いたつもりでしたがわかりにくくて申し訳ないです)
     
    もし、CFを細分化するということであればそれこそいまのPT板のように、マッチング時間を犠牲にしてかなり細分化しないとギスギス減少目的とするシステム上の細分化は出来ないと考えます。
    言語で4(中国、韓国も混ざってきたらそれも合わせなきゃいけないので6以上?)、クリア目的、初見、手伝い、周回などなど。
    それだとほぼいまのPT板のようにかなり長時間の待ちぼうけになります。
     
    また、ギスギスするのは「他人が起こした迷惑やつたない行動」そのものよりも「理由がわからないのに他人に迷惑なこと、つたない行動された」というほうがギスギスの原因としてはおおきく、「理由がわからない」のほうが理由の上位に来るのです。

    これを和らげる方法もほぼ明らかになっていて「その場でちゃんと迷惑やミスの理由をいって、それに対し周りが反応してあげる」ことで回避されるということもわかっています。
     
    これさえある程度行き届けばギスギスはかなり軽減できるのです。逆にこれが出来なければいくら細分化してもギスギスは消えないと思います。
    (もちろん言い方や言った後の行動でも変わってきますが)
     
    それならば、私はTAB言語の充実(○○という理由でミスしました、まだなれていなくてすみませんなど)を用意してもらうほうが現実的でまたマッチングなどにも問題がないと思います。
    (7)
    Last edited by haiiromikotte; 12-12-2014 at 11:45 PM.

  9. #9
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    その行為がギスギスの元ではなく、それを無言で行うからギスギスするのです。 
    私は無言がうむギスギスがあることを経験しており、個人的に賛同する内容になります。
    でも、このスレはスレ主さんがギスギスと感じたことを解決するためのスレッドなのです。
    もしも、haiiromikotteさんが無言がうむギスギスしか考えていないのであれば、無言がうむギスギスについては別スレッドで議論されるべきだと思いませんか?

    ちなみに、私はこの認識のずれで、このスレッドで荒らし行為を行いました。
    44、45、46ページくらいだったかなぁと思います。
    そのときから、haiiromikotteさんも無言について言及されていたので、上のような私の意見になってしまいましたことをお知らせします。

    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    また、すみわけですが、私の経験則上「人の集まりやすいところにいく」のがMMOの常であり、分けても結局は同じことになるのが一点と、やはり「手伝わせない初心者、練習者ははずれ」になる可能性が高いと思います。
    このスレで引用の中にある「可能性が高いと思います」について語るには、力不足でして、もう一歩ふみこむのが必要であります(- -ゞ
    私はこのスレッドで、積極的に導入を検討される方の推論によって反証された為、息が続かない経験をした為です。
    私も事例は別になりますが、場合わけを行って可能性について考えていました→「ページ54」。

    ただし、可能性について議論されるべきなのは今ではないと私は思うだけです。
    その可能性についての議論をいつはじめるか。
    タイミングによるかなぁと私は思います。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 12-06-2014 at 01:23 PM. Reason: 日本語でなかった点の修正
    わたしは木。