Results -9 to 0 of 1003

Threaded View

  1. #11
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    返信ありがとうです。
    ただ、退出でも反対です。
    上にも書きましたが、「この人とは遊べない」「楽しくない」とおもうからギブアップや退出を使うわけです。
    その行為がギスギスの元ではなく、それを無言で行うからギスギスするのです。
    私もギブを使うこと、退出を使うことが数回ありましたが、その理由をちゃんと言ってから使うようにしています。
    ギブも退出も「理由を選んだりして、その理由を表明することなく出来てしまう」ところに問題があるという認識です。退出、ギブでギスギスするときにいつも「キックのような理由を表明できるシステムがあれば」といつも思います。
    少しいろいろ書きましたがまとめると・・・
    退出も理由を言えば「しょうがない」になるのです。
    そうすればいいだけのはなしです。
    これに何らかの制約を設けるとCFの存在意義を揺るがしかねないものになります。だって、「楽しくできないかもしれないのに」俗に言う野良で行きたいとは思わないですよね?
     
    また、すみわけですが、私の経験則上「人の集まりやすいところにいく」のがMMOの常であり、分けても結局は同じことになるのが一点と、やはり「手伝わせない初心者、練習者ははずれ」になる可能性が高いと思います。
    初見や練習はどうやってもコンテンツ消費型のMMOではかなりのスピードで先細りしていきます。そのようなときに例えば「待ち時間1h」とかになった初心者グループが待てるとは思えません。
    また、その逆もありえます。
    そのような場合やはり「数の暴力」が発生してしまい、新たなギスギスの発生になるだけの気がしています。
    それは「ハラスメント」として規制しても不可能です。
     
    このようなすみわけをしても、たとえば初心者グループで「高速ダッシュ」したら「ハラスメント」ですか?
    初心者さんだってダッシュでやってみたいと思っている人もいるでしょうしね。
    そうなると規制は効力がないとおもいます。
     
    また、そういうのもハラスメントにしてしまう場合、どんどん自由度は損なわれてしまいます。
    そうなると結局残るのは「規制ばかりですみづらいだけの世界」になるだけのような気がします。
    (2)
    Last edited by haiiromikotte; 12-05-2014 at 12:10 AM.