520...だと!?
実用的ジョブアクションを比べるというのはちょっとよくわからないです。
忍者は忍術でバリエーションあっていいよねってこと?
(PVPでは使えるみたいに書くならイルーシブや短勁もそうではないでしょうか)
忍者の単体火力が出過ぎなのは同意です。
Player
PのモンクよりPTDPSは下がるけど安定を取るのが忍者って発言と真逆なんですよね。
だまし討ちありの忍者はモンクよりもPTDPS貢献度が高く(単体DPSでも大差なし)
双竜脚やマントラでPTを安定させるのがモンクといった位置づけ。
それとも忍者は方向指定がほぼない、疾風迅雷のようなギミックによる火力低下が起きにくいので安定しやすいといった意味なのかな?
それなら忍者はギミックに左右されにくいわりにDPSが高すぎると思うよ。
そうですね。PvPを話に入れてしまうとおかしくなりますね。PvPにあまり行かないもので、イルーシブや短頸について失念していました。
アビリティを組み合わせて何らかのアビリティを生み出すというのは
考え方として良いし、組み合わせによって今回の天地人の印+忍術という4アクションにも関わらず6つの遁術+風魔手裏剣を使えるという
とても良い仕組みだとは思いますが、若干不公平な気がしないでもないなと思いました。
今後もジョブが追加されますが、ある程度上位互換でないと新ジョブを使ってくれる人がいなくなるという吉Pの発言は
間違ってはいないと思います。ですが完全上位互換というのは考えものかなと感じます。
今までのPTで痒い所に手が届かなかったものを新ジョブで実装して欲しいです。
それと、今までは
竜 モ
黒 召
詩
という対でジョブを実装されていて、片方はシンプル、片方は比較的複雑、性能は複雑な方がある程度勝るように作っていると仰っていました。
忍者の立ち位置的に開いている詩人のところに入るのかなと思いましたが、私の感想ですと
忍 モ
黒 召
詩
竜
こうなったように感じます。少なくとも詩人枠のサポートメインジョブにはなっていません。
血花五月雨が弱く、火遁も連発できないので範囲ジョブではなく、場合によっては単体特化のモンクにまさる部分もあるという意味で、
真の「汎用アタッカー」である竜騎士ポジションになったのではないでしょうか。
サポジョブにしては火力高すぎですし、サポートスキルが少なすぎます。
個人的には
ナ 暗
忍 モ
詩 銃
竜 戦
がしっくり来ます。戦士をDPSにして、戦士のDPS上げて物防ちょい下げ、、竜の魔防上げて、硬いDPSという立ち位置でいいんじゃないでしょうか。詩銃はサポジョブ、忍モはトップダメージディーラーという感じで。
吉Pは忍者がなんでも持っているジョブ、忍者以外何も要らないよ、となるほどだけど果たしてどうでしょうか?
みたいなことを仰っていましたが、つまりこうなるという状況を理解した上で実装されたんですよね。
他ジョブにも言えることですがコンセプトをはっきりさせ、他のジョブへの影響も考えて実装して欲しいです。
Last edited by drg_ftw; 11-12-2014 at 02:03 PM.
最強のアタッカー編成ってなんだろう?
最近、忍×4のような気がしてきた。
LBが溜まりづらいけど、それを上回るぐらい優秀じゃない?
ロットかぶりがひどいから現実的ではないけど。
現状では真成編の4層ではモンクの席は安泰です。
双竜があれば攻略の難易度が大幅に下がるためです。
モンク無しの構成でパーティー全体で軽減スキル等の配分を考えてなんとか4層をクリアしましたが
モンクがいるだけで常時-10%ですからね
吉田Pの 高DPSはモンク、安定が忍者 という発言とはずれていますが・・・
確かに双竜は優秀ですが単純なdpsとしては安定してモンク並みのdpsが出せる職である
忍者はこのままではいけないと思われます。
おっしゃるとおりモンクのコンセプトから外れてしまいますからそれに双竜のint-10%がどこまで適応してるいるのかわかりません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.