今後追加されるであろうクラフト産おしゃれ装備の質が落ちないことを切に願います。
今後追加されるであろうクラフト産おしゃれ装備の質が落ちないことを切に願います。
オプション課金を開始した事でシーズナルイベントNPCが過去イベント品を売らなくなったら笑う。
と思ったけど、今日から11月3日まで守護天節なのに28日からカボチャ頭、オバケ布を販売開始って事は、
ゲーム内ではもう過去イベント品を売らなくなるって事なのかな。
ミニオンは既にインゲーム用のアイテムコード付のサントラとか本で出ていたものは、それ目当てで購入している感あるので、ミニオンが課金販売で今後でるのには抵抗ないかな。
ただ、旧版FF14に戻ったきっかけが、初代グゥーブー特典でした。レガシー課金がレガシーチョコボが特典だったからでした。
旧版は課金して開発の皆さんを応援したいと思った特別思いいれがあった時期なので、旧FF14の特典で付けたものを今後課金で再販とかは辞めて欲しいかな..
あとゲーム内でのキャラ育成の工程に関する課金アイテムも勘弁..。ゲームじゃない感があるので。それなら工程自体を緩和してもらう方が良い。
また「期間限定」という、急いでお金出させる感な売り方も基本的に勘弁..。韓国ゲーでのそういうアイテム課金の売り方は本当にうんざりしているので。
オシャレ系、ハウジングアイテム、ミニオン、マウント、外見変更系にとどめて欲しいですね。
ただ、オシャレ系やハウジングアイテムが課金の方が優秀になってしまうと、クラフターでつまらなくなってしまうから、例えば課金のハウジングアイテムはあくまで出来合いの見た目重視だけとかで、クラフターのハウジングアイテムは、なにか機能性があるとか、着色できるとか、配置にアレンジが可能とか、時別な仕掛けがあるとか、何かしら付加価値が欲しいかも
Geändert von Nyle (20.10.14 um 14:17 Uhr)
アイテム課金始めるんですか?
どこのサイト見ればいいか分からないです(´・ω・`)
私個人としては
無料オンラインゲームじゃあるまいし
アイテム課金なんてのは基本的に断固反対ですかね(´・ω・`)
確かに過去のFF11やFF14で課金アイテム自体は購入しましたが
基本月額料金払ってるのに
なんで更に課金アイテム導入するの?って疑問がわきます
だったら基本料金無料にしてアイテム課金ゲームにしてもらった方がこちらとしても対応がやりやすいですし
それが難しいなら基本料金を多少値上げしてでもアイテム課金自体をなくしてほしいです
物の性能や種類はともかくアイテム課金がないと思ったからこのゲームを選んだって人の身にもなってほしいです( ̄д ̄)
はっきりいってRMT行為ですよ
公式からの発信だから許されるんですかねヽ(`Д´)ノ
Geändert von Selescat (20.10.14 um 14:10 Uhr)
PLL見なかったにしてもせめてネットで検索でもしてから書き込んだほうが恥かかなくていいんじゃないでしょうか。
つ幻想薬アイテム課金始めるんですか?
どこのサイト見ればいいか分からないです(´・ω・`)
私個人としては
無料オンラインゲームじゃあるまいし
アイテム課金なんてのは基本的に断固反対ですかね(´・ω・`)
確かに過去のFF11やFF14で課金アイテム自体は購入しましたが
基本月額料金払ってるのに
なんで更に課金アイテム導入するの?って疑問がわきます
だったら基本料金無料にしてアイテム課金ゲームにしてもらった方がこちらとしても対応がやりやすいですし
それが難しいなら基本料金を多少値上げしてでもアイテム課金自体をなくしてほしいです
物の性能や種類はともかくアイテム課金がないと思ったからこのゲームを選んだって人の身にもなってほしいです( ̄д ̄)
はっきりいってRMT行為ですよ
公式からの発信だから許されるんですかねヽ(`Д´)ノ
課金と言うなら既に始まってます。
今度のもマウントスレイプニルだし、嫌なら買わなきゃ良い程度の課金です。
アイテム課金始めるんですか?
どこのサイト見ればいいか分からないです(´・ω・`)
私個人としては
無料オンラインゲームじゃあるまいし
アイテム課金なんてのは基本的に断固反対ですかね(´・ω・`)
確かに過去のFF11やFF14で課金アイテム自体は購入しましたが
基本月額料金払ってるのに
なんで更に課金アイテム導入するの?って疑問がわきます
だったら基本料金無料にしてアイテム課金ゲームにしてもらった方がこちらとしても対応がやりやすいですし
それが難しいなら基本料金を多少値上げしてでもアイテム課金自体をなくしてほしいです
物の性能や種類はともかくアイテム課金がないと思ったからこのゲームを選んだって人の身にもなってほしいです( ̄д ̄)
はっきりいってRMT行為ですよ
公式からの発信だから許されるんですかねヽ(`Д´)ノ
ただのオシャレアイテム程度なのでそう激高される必要はないかと・・・
追記:馬の値段がわからないですがとりあえずイダミニオンは速攻で買うつもりですw
Geändert von Pyonko (20.10.14 um 14:28 Uhr)
とりあえずPLLで出たやつ(28日から販売)
幻想薬 1個 1000円 3個 2800円 5個 4500円
パンプキンヘッド4種類 各300円
ハウリングスピリット2種類 各500円
ミニヨン3種類(ヤ・シュトラ、イダ、パパリモ) 各500円
マウント・スレイプニル 価格不明
※全て税抜き表示
マウントやミニオンですか。
個人的にはゲーム内で本来はユーザーで変更できないもの。
なら許せるのですけどね。
種族や性別を変える。
鯖を変える。
リテイナーの人数を増やす。
所持装備数を増やす。
などなど。出来るだけ補助的機能の拡張に留めて欲しかった・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.