Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 3869

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by imon-ge View Post
    竜騎士の最も大きな問題は特徴が無いことだと私は考えています。
    特徴というと語弊があるかも知れません。


    「強みが無い」


    ジャンプ、竜槍、突耐性ダウン、どれも特徴的であることは間違いありませんがこれらが強みと言えるかというと、そうではない。

     竜槍にさらにジャンプの範囲攻撃化などがあれば範囲火力としての強みと成り得たかもしれませんが、現状ではただリスクが大きいだけの対単体アビリティです。
    その上リスクを犯せばそれだけ結果に出るかというとそうでもなく、リスクを犯して初めて人並みという「そのリスクが前提」の火力バランス。

     突耐性ダウンについても、では竜の代わりにモンクを入れた場合のPT累計DPSはどうなるかというと、恐らく差がないどころか竜が負けかねない状態。
    シナジー効果とは名ばかりで、竜が一方的に詩人ありきのバランスにされているようにしか見えない。
    竜がいなくても詩人が席確定な現状ではなおさらです。


    リスクが大きい代わりに何かが強い、ではなくリスクが大きい「だけ」
    魔防が低い代わりに何かが強い、ではなく魔防が低い「だけ」
    方向指定がシビアな代わりにミスがなければ強いかというとそうでもなく、シビアな「だけ」
    詩と竜が互いに強化しあう相方同士のような存在かと思いきや、相方を必要としていたのは竜「だけ」


    今一度、竜騎士の「強み」についてしっかりと検討し、調整されるべきであると考えています。


    私としては極端な一例ですが、竜槍の効果を「効果時間中に実行する2回のジャンプを威力50%アップ+ジャンプのリキャスト5秒+2度目のジャンプ後はリキャストが本来の40秒に戻る」に変更する、といったようなハイリスクハイリターン方向での強化があれば竜騎士はとても面白い職になると考えています。
    PvPで強すぎる?PvP時の効果を変えればいいだけの話です。
    「強みが無い」、しかし「弱くはない」、そうお考えですか?
    (0)

  2. #2
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    「強みが無い」、しかし「弱くはない」、そうお考えですか?
    正直に申し上げると私の竜騎士のレベルは現時点で35です。
    使ったことのない人間が職の強弱や難易度を判断すべきではないので、客観的な評価に留めました。


    ではなぜ竜騎士が調整すべきと考えたかというと、簡単に言えば「隣の芝なのに青くない」。
    モンクには単体、黒には範囲、召喚には火力と支援による汎用性、詩人は言うまでもない歌の存在。
    それぞれが他職から見れば「羨ましい」と思える性能を誇っています。

    ですが竜騎士には何がありますか?
    私は主に黒を使いますが、ハッキリ言わせてもらうと「竜騎士はこれが羨ましい!」と思うものが存在しない。
    独自のロット枠がある?それをバランスと言い張るならば稚拙と言わざるを得ない。
    週制限によって装備獲得数が制限されている中で、PT不在職の装備ドロップによる機会損失を減らすのが強みと言っているようなものです。
    それはバランスを取っているのではなく、竜を犠牲にしているだけでしょう。


    竜騎士には唯一死に直結するほどのリスクを抱えているという分かりやすい特徴があります。
    だったらこれを強みにすればいい。「ハイリスクハイリターン」、他職から見てもとても羨ましい強みと成り得るでしょう。


    まとめると、私の意見は竜騎士が強いか弱いかではなく、「羨ましいものがない」ということです。
    竜騎士がたとえ強かろうと弱かろうと、職のコンセプトや魅力をハッキリとさせる調整・強化が必要であると感じます。
    (50)
    レディ・アマンディヌがすき

  3. #3
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    502
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    一応全ジョブしてますが、竜は初期ジョブなので結構やりこんでいます。
    最近竜をしてて悲しいのは
    よし!ヘビィ成功!インパ成功!フルバフ乗せてGCDの間にアビリティ突っ込んだ!
    で…やっとそれなりの火力なとこですかね。

    最初は迅雷がないモンクさんや、dotメインの召喚さんには勝てますが(じわじわ抜かされます)
    黒さんと、詩人さんは人にもよるけどフルバフ突っ込んで負けると「はぁ…」ってなります。

    方向指定とアビのリキャ管理の多さから、全DPSで一番攻撃パターンに神経使うのは竜だと思いますが
    (単純な操作量ではモンクが大変ですが、竜が一番めんどいかなと)
    それでDPSこれかぁ…みたいなやるせなさはあります。

    しかもこれはきちんとヘヴィからミスなく突っ込めての話で
    盾さんが方向落ち着かなかったり、フルバフ詩人さんや、proc黒さんでタゲが混乱して、敵がくるくるしだすともうダメ。
    逆に火力ありすぎて敵が早めにフェーズ移動ワープで桜花入らないとか、フルスラ前にライフサージだけ発動とかでもダメ。

    確かにそれなりに竜はどこでも使えるので(特にID)便利な部分もあると思うのですが
    便利っていうなら詩人さんが圧倒的ですし、リザレク出来る召喚さんのほうが…みたいな気もします。
    そして範囲も単体火力も黒さん以下。

    しかも範囲避けゲームでの、ジャンプ硬直という致命的欠点(でも使わないとDPS出ない)
    敵の攻撃が魔法だらけのなかで、最低の魔法防御+捨身。
    おそらく一番死にやすいジョブだと思いますが、これで何故か性能は汎用型?
    どう見てもどこかを特化型にしないとバランス合わないなぁ…と思います。

    エンドでの存在意義がロットとLBってのを運営さんも認識してるようなので
    この辺りどうにかしてほしいですね。

    個人的には硬直あるけど高火力のジャンプとか欲しい…
    謎の竜槍リキャと合わせて修正欲しいところです。
    (23)

  4. #4
    Player
    KaraIzumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Kara Izumi
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Kotetsukko View Post
    一応全ジョブしてますが、竜は初期ジョブなので結構やりこんでいます。
    方向指定とアビのリキャ管理の多さから、全DPSで一番攻撃パターンに神経使うのは竜だと思いますが
    (単純な操作量ではモンクが大変ですが、竜が一番めんどいかなと)
    それでDPSこれかぁ…みたいなやるせなさはあります。
    いやいやそれはないでしょうw
    アビのリキャ管理と言いましたら、詩人にはバフだけで5つのアビのリキャを管理し、
    その上にProc、そして歌わないとだめですよ・・・・。

    私は竜の特徴は、初心者には一番入りやすいDPS職だと思いますが・・・。
    もちろん、極めて最高の火力を出すにはかなりの努力が必要です。
    ただ、スキル回しが苦手の初心者にもスキルの特性がわかれば、
    ある程度以上の火力が出せるジョブではないかと・・・。

    まあでも、ジャンプはもうちょっと強くしてもいいのは賛成します。
    後魔防はね・・・・・。
    (5)

  5. #5
    Player
    _Kyosuke_'s Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    53
    Character
    Kyosuke Uaduibhhe
    World
    Kujata
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by KaraIzumi View Post
    いやいやそれはないでしょうw
    アビのリキャ管理と言いましたら、詩人にはバフだけで5つのアビのリキャを管理し、
    その上にProc、そして歌わないとだめですよ・・・・。

    私は竜の特徴は、初心者には一番入りやすいDPS職だと思いますが・・・。
    もちろん、極めて最高の火力を出すにはかなりの努力が必要です。
    ただ、スキル回しが苦手の初心者にもスキルの特性がわかれば、
    ある程度以上の火力が出せるジョブではないかと・・・。

    まあでも、ジャンプはもうちょっと強くしてもいいのは賛成します。
    後魔防はね・・・・・。
    いやいやw
    初心者が入りやすいのは圧倒的に詩人でしょ
    初心者が行くローダンジョンで歌は特に必要ないんだから

    自分は竜も詩人もしてますが火力出すだけ考えたら圧倒的に詩人のが楽です
    方向指定もコンボもバフも気にする竜のが火力出すのはすごく面倒
    詩人は距離とってバフ気にしながら撃ってるだけである程度以上の火力は出ます
    初心者で火力出しやすいのは詩人で間違いないです

    勿論ハイエンドなバハ侵攻等は別ですよ念のため
    特に3層はギミック処理に歌も必要+火力なので1番大変だと思ってます
    (17)

  6. #6
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    一週間、竜騎士の調査を続けていました。竜騎士の問題点です。

    ・単体火力は詩人の分を考えるとモンクと並ぶ。
     ただしパイオンが不要な場合は、竜+詩<モ+モとなる。
     方向指定は20~30秒ごとなので少ないが、1回外した(忘れた)場合のリスクが大きい。

    ・魔法防御の問題点は、魔防の低さではなく、自分の身を守る手段ががないこと。
     HP5000のソーサラーが5000ダメージ受ける時、HP5700の竜騎士は5700ダメージ程。
     最大HPと魔法ダメージの比率を考えると、竜騎士だけが弱いとは言えないが、
     モンクの金剛、黒魔のマバリアに対して、竜騎士、詩人、召喚士には魔法防御スキルがない。

    最高火力には詩人が必要、方向維持にはタンクの配慮が必要、魔法には他職からの保護が必要。
    竜騎士は本人の問題だけでなく、PTに依存する部分が大きいようです。

    PTに依存する割にPTに貢献できないのが問題かと思いました。
    解決手段は2つ。1.PT貢献度を上げる。2.PT依存度を下げる。

    例えばキーンフラーリの調整案
    1の場合:キーンフラーリに敵視アップを付ける。(物理防御を活かして第3のタンクに)
    2の場合:キーンフラーリに魔法ダメージカットを付ける。
    (3)
    Last edited by U-SQUARF; 10-16-2014 at 02:33 PM.

  7. #7
    Player
    Plateado's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    88
    Character
    Leo Plateado
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by U-SQUARF View Post
    一週間、竜騎士の調査を続けていました。竜騎士の問題点です。

    PTに依存する割にPTに貢献できないのが問題かと思いました。
    解決手段は2つ。1.PT貢献度を上げる。2.PT依存度を下げる。

    例えばキーンフラーリの調整案
    1の場合:キーンフラーリに敵視アップを付ける。(物理防御を活かして第3のタンクに)
    2の場合:キーンフラーリに魔法ダメージカットを付ける。
    取り敢えず竜で侵攻編各層のボスにFAでもしてタゲ取ってみたら分かるんじゃないですかね
    自分がどれだけおかしな事を言っているか解るデータは取れると思いますよ
    (10)

  8. #8
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Plateado View Post
    竜で侵攻編各層のボスにFAでもしてタゲ取ってみたら分かるんじゃないですかね
    別に誰もMTしろとは言ってないですよ(笑)
    ただ、途中の雑魚沸き等に関して、竜騎士が物理防御高いのに詩人や黒魔がタゲを持っていく。
    それがおかしいよねという意見に対しての案なので。

    少なくとも、キーンフラーリの受け流しを含めると、20秒間ではありますが、
    ソーサラーと比べれば1.6倍以上の堅さになります。これは、バフなしの忠義盾ナイトと同等の堅さです。
    もちろん、本職ナイトはここから受け流し、ブロックが確率発動しますが、雑魚処理なら十分ではないでしょうか?
    (2)

  9. #9
    Player
    lespo's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    71
    Character
    Lespo Radahabinod
    World
    Durandal
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by imon-ge View Post
    ハッキリ言わせてもらうと「竜騎士はこれが羨ましい!」と思うものが存在しない。
    ジャンプかっこいいよ!
    ネタ的に美味しい存在になれるよ!
    ぐらいしか返す点が無いのが今のリューサン。寂しい。



    とまあ冗談は置いといて、2.4でどのぐらいの修正入るんですかねー。
    色々気になって幕張PLLを見てみたんですが、「ジャンプ修正入れます。ちょっとですよ。ちょっとだけ。」みたいな言い方をされていてちょっと不安になる今日この頃。
    PvPのみ、みたいなニュアンスは個人的には感じ取れませんでしたが、三種のジャンプ全てが修正されるのかもわからない・・・。

    ジャンプ系の三種の威力&リキャスト、せめてリキャストだけでも上方修正してほしいところですが・・・。
    (11)

  10. #10
    Player
    straw's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    140
    Character
    Macho'dragon Fujinami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by imon-ge View Post
    まとめると、私の意見は竜騎士が強いか弱いかではなく、「羨ましいものがない」ということです。
    竜騎士がたとえ強かろうと弱かろうと、職のコンセプトや魅力をハッキリとさせる調整・強化が必要であると感じます。
    「カッコイイ」という部分が
    竜騎士の「羨ましい」ところではないでしょうか?

    現在近接DPS最強は自他ともにモンクですが
    それでも竜とモンクのジョブバランスは釣り合ってると思います。

    もし、竜騎士がDPS最強なんかになったら
    竜騎士一択になるのは火を見るより明らかです

    ジョブバランスが崩壊します。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast