Results 1 to 10 of 59

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    必要以上に手間をかけて攻略したい、というのも「特定の目的」だと思いますけどね
    自分の価値観のために周りを制限させるって考え自体、「「特定の目的」があるならPT募集でやれ」というご自身の意見と矛盾してますよね
    「必要以上に」というのも、あなたの個人的な判断・価値観ですので、ソレを元に語られてもなぁ、と。

    ここで、必要、適正、は、それを実装した時点での開発・運営が想定するもので、プレイヤーの感じるものとは別物です。
    【IL75上限の世界に実装されたID】はそれ相当の装備を調えたPTによる、それ相応の手順を踏んだ攻略が必要だと考えた上で
    用意されているものですから。(それを後から「必要じゃない」とプレイヤーが感じるかどうかは別のものですね)

    ILの上昇によって、それ以前のID攻略がどこまで容易になるか、容易になった結果として、無双なり、なんなりを
    どこまで許容するかは、プレイヤーの判断ではなく、開発・運営の基本設計方針にあらかじめ織り込み済みであるはずです。

    しかし、その攻略手順は、ロール制のゲームということを大前提として設計されているだろうと思われますので、
    その大前提を維持するのであれば、それを遵守「させる」姿勢が、プレイヤーでは無く、開発・運営側にあらかじめ
    求められていたのでは?と考えた次第です。

    「ILの上がったプレイヤーにとって『通り抜けた』IDは、もう産廃として無双してくれれば、それでいいよ」と開発・運営が
    考えているのなら、それは如何なものか、ということです。

    ですから、私にとっても、ティン周回がどうの、とか、プレイヤー個々の価値観に踏み込む気はさほどありません。
    ロール制を否定した攻略で効率を求めても、個々の判断ですから。

    ただ、ロール制ゲームであるはずなのに、ロール制を無視して遊べてしまえる状況は、ゲームとして如何なものか?
    (ロール制ゲームならロールを遵守した遊び方から大きく外れるべきではないだろう、というのは私個人の考えですから、
    当然、PT募集~の部分にはそれが反映されています。)
    ロール制を前提としたゲームを維持したいのであれば、開発・運営はどうすべきだったのか、という視点で書いたつもりです。
    …まあ、「タラレバ」の話ではありますが。 長文失礼。
    (7)
    Last edited by Dayone; 10-07-2014 at 12:22 PM.

  2. #2
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    「必要以上に」というのも、あなたの個人的な判断・価値観ですので、ソレを元に語られてもなぁ、と。
    これ言っちゃったら貴方自身の意見である「ロールの維持」もご自身が認めたように
    個人の判断と価値観ですので自己の意見の根本の否定になっちゃいますよ?
    価値観で言うなら「どっちも正しい」と言うしかないですし、それは運営の価値観にも
    当てはまります。

    個人的にはロール維持自体はCFであっても強制すべきではない。と思いますよ。
    ロール維持は戦法や攻略法の固定でしかありません。状況、装備によって本来は
    多数の攻略法が生まれるのは自然の事ですからね。其れを規制する必要性は無いかと。

    何よりCFは使う人を選びませんし優先順位を付けません。ですので、◎◎はPTを作って入るべきであると言う
    理論を取り入れるなら必ずCFはデメリットを生みます。
    あなたが仰るように周回者などがPTを組む前提を用いるなら確実に利用人数は少なくなり待ち時間が長くなります。
    下手すると後続は進めなくなる可能性も否定できませんよ?
    それらが起きないというならまずはそこを語るべきかと。
    (3)