Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
エオルゼアの中での時間は7300日=1年ってのは、ハイデリンの公転周期がそれなら別にいいのでは?
私が言いたいのはそういう事ではありません。
これは皮肉ですし、嫌味です。
「公式できちんと設定されている時間概念が存在するのに、それを無視するのはいかがなものか?」という事です。
公式ではエオルゼアでの一年は、現実での18日16時間と設定されています。一日(エ)=一時間十分(地)。一週間(エ)=九時間二十分(地)です。
追加で世界観の設定を説明すると、地球では365日で一年が経過しますが、エオルゼアでは384日で一年が経過します。
1か月が32日と設定され、12月周期で一年になる。1か月が回る周期は、月齢を見る・・・つまりは空に浮かぶ月を見る事で把握ができます。
月齢とは「新月」や「満月」、「三日月」などの事です。この月齢は地球時間の4時間40分で変化し、エオルゼアの1週間で2回変化します。
1か月で月齢は合計8回変化し、「新月」に戻る頃には次の月になっているのです。
これも全て公式の設定です。システムにもそれが導入され月を見る事でそれが解ります。

自分としてはこういう時間関係の話は大好きで、自分のキャラの年齢はこれに従って計算しています。
ですがまるで1年が経過していないエオルゼアを見ると、「時間なんてあって無いような物」のように見えて悲しくなります。
天候もそうですが、このような素晴らしい設定がシステムとして導入されているのですから、利用しない手はないと俺は思います。