詩人の全てのWSを溜め攻撃にして溜め中はAA不可、移動で溜め解除、溜め中攻撃を食らうと溜め解除(黒に近い仕様)
もしくは
詩人の一発を竜のコンボの平均並みに上げて、射程3m、一部スキルに方向指定あり、procレッターなし、レッターとミザリーのリキャをジャンプ各種と同等に修正(竜に近い仕様)
くらいに一度してみればいいんじゃないですかね(脳死
常に背中を向けずに間合いを確保するのは1VS1を想定しての戦い方ですかね? F連打しながら後退 パッドなら/facetarget 接近されたらブラストショット影縫い 更に接近されたらリペリングショット ヘビィかけられたら浄化これだけでかなりの時間を稼げると思いますけど。
もちろん使えるバフやどの敵と1VS1になってるかで状況は変わりますけど。
集団戦ならば状況に応じて 適正距離の敵キャスターを攻撃するなり、近距離の威力減退覚悟で特定の一人に火力集めてキル優先させるなり 逃げ出した相手に留め刺すなり 道は色々あると思うので、常に適正距離を確保しなきゃいけないって訳じゃないと思いますし。
前線が上がろうが下がろうが黒召は(ある程度までは)そのままの場所で火力を出せる。
近接は前線が下がりそうな時でも(ある程度までは)その場で耐えつつ(ある程度の)火力をだせる。
詩人は前線が下がってきたらその分下がらないと火力が出せない(上がる場合も同様)。
ってことじゃないですかね?
ちなみに私は詩人の距離による減衰には反対はしていないので。
あぁ、影縫いと浄化もありましたね
最大減衰よりかはルインラの方がましですねついでに暗闇付ですなんで常に最大火力じゃないと満足しないんだよww
それなら竜モ使ってる人ならば、遠くにいる敵が近くまで来てくれてなおかつ静止してくれる方法を教えてくれますか?ってなるし、黒召使ってる人なら、常に敵が自分をいないものとしてみてくれる方法を教えてくれますか?ってなるでしょ
黒とか見てみろよ、基本張り付かれて逃げながらコラプスだぞ
それでも黒を使ってる人が、最大火力を常に出せるようにしてくれ!なんて書き込みをしてるのをみたことがない
最大火力を出すためにどのDPSジョブも試行錯誤してるのに、なんで最大火力が常にでないと不満なんだよ
40%ダウンなんて張り付かれてルインラ連打しかできなくなってる召よりかマシじゃない?
あと召喚には放置され気味なペットもいることをお忘れなく
Last edited by aokuro; 08-22-2014 at 09:14 PM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote





