Page 31 of 72 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast
Results 301 to 310 of 715
  1. #301
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    「ソロで十分遊べる&勝てるゲームに固定が存在することの問題点」
    そんな問題点は語ってませんし私は知りません。
    ソロでも遊べて勝てるゲームに固定が存在することへの問題は他の方が語っていますので混同なさらぬよう願います
    そして私はそれについては興味ありません。

    私ははじめから固定PTとそうでないユーザーが混ざること、それを嫌うユーザーの『理由の1つ』を問題点として語っています。

    これ以上はスルーします
    (7)
    Last edited by spinio; 07-24-2014 at 07:11 PM.

  2. #302
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by spinio View Post
    ゲームの楽しみ方、求め方が違う。
    まずこれを知るところが大前提です。

    既に過去に投稿しています。あなた1人のために初めから関係性を証明する気も義理もありません
    運営様が1度でも目を通していれば私の目的は達成されています

    おわります
    あなたの言う楽しみ方の理由として上げてることの前提が間違ってると言われているんですよ。
    間違ってるままでは知れないから間違っていないと言うのならちゃんと説明してくださいということでは?

    そして、間違っていると言われそのままにすればそれは間違っていることの肯定になり、
    あなたの主張を運営が見てもただの勘違い意見かですまされ何の成果も得られないと思いますよ
    (5)

  3. #303
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by Feiteto View Post
    あなたの言う楽しみ方の理由として上げてることの前提が間違ってると言われているんですよ。
    間違ってるままでは知れないから間違っていないと言うのならちゃんと説明してくださいということでは?

    そして、間違っていると言われそのままにすればそれは間違っていることの肯定になり、
    あなたの主張を運営が見てもただの勘違い意見かですまされ何の成果も得られないと思いますよ
    まず、私は間違っていると言ってるのではなく、それぞれ違うと言っていると初めに言っておきます。

    そして人それぞれの楽しみ方を他人から間違っていると指摘するのはおかしな話で、
    他人の楽しみ方をそれは間違いだという人を時間を納得させる必要性が見当たりません。

    あなたが運営にスルーされるから成果が得られないとおっしゃっても、私は十分成果は得られたと納得しているので心配無用でございます。
    (4)
    Last edited by spinio; 07-24-2014 at 07:21 PM.

  4. #304
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    引用すらしてもらえないので自分で探してきました

    Quote Originally Posted by spinio View Post
    『固定を組んで臨むことは卑怯でも悪でもなく仕様上規約上も何も問題ない行為
    これがPvEというNPCを攻略せんとするMMOユーザーと、PvPというディスプレイの向こうの人間を相手にする対人ゲーマーとの決定的な文化の違い
    味方の人間に迷惑をかけないようにやれることは全部やるべきだというMMOユーザーと
    プラス対戦相手の参戦があって初めてそのゲームが成り立つ対人ゲーマーとの
    決して相容れないだろう理由
    そして共存することができない最大の理由です
    固定参加をまるで相手の立場を考えないノーマナー行為のように語っておられますね
    生理的嫌悪に近いのでこれは説明できないのも仕方ないですね
    勝率のような客観的な物差しで混在仕様を肯定されたらそれに対する有効な反論も出来ないでしょう

    しかし殺戮天使さんがおっしゃる様に、固定とソロが混在する問題点って「ソロ参加者が著しく不利になる」ことで、それ以上ではないのです
    現状のフロントラインはその敷居の低さから、敵味方ともにソロが大量に存在していて、ソロ参加でも33%程度の1位率に収束します
    これが共存ではなくて何なのでしょう。少なくても現時点では対人ゲームとして理想的環境だと思います
    (19)
    世界がララフェルで満たされますように

  5. #305
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    引用すらしてもらえないので自分で探してきました



    固定参加をまるで相手の立場を考えないノーマナー行為のように語っておられますね
    生理的嫌悪に近いのでこれは説明できないのも仕方ないですね
    勝率のような客観的な物差しで混在仕様を肯定されたらそれに対する有効な反論も出来ないでしょう

    しかし殺戮天使さんがおっしゃる様に、固定とソロが混在する問題点って「ソロ参加者が著しく不利になる」ことで、それ以上ではないのです
    現状のフロントラインはその敷居の低さから、敵味方ともにソロが大量に存在していて、ソロ参加でも33%程度の1位率に収束します
    これが共存ではなくて何なのでしょう。少なくても現時点では対人ゲームとして理想的環境だと思います
    ノーマナーという部分にだけ反論させて頂きますと
    相手の立場を考えないと言ってけなしているのではなく
    フェアを考えることがマナーと考えた場合

    ゲームを通してシステム上は同条件という『線』のフェアを持ってマナーとする層
    ゲームではなく試合を1つ切り抜いて同条件という『点』のフェアをもってマナーとする層

    私が例に出した中の登場人物は両者ともマナーを守っていますよ
    どちらも単純に文化の違いであって、マナーかノーマナーかの話は私はしておりません

    単に、お互い相容れないと言っているだけですので独特の解釈で誤解なさらぬよう
    (11)
    Last edited by spinio; 07-24-2014 at 07:35 PM.

  6. #306
    Player
    Utibenke's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    95
    Character
    Mata Omaeka
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自分の言い分だけが正しくて他人の意見を聞こうとしないフォーラムの典型的な形。分かち合うことなんて無理なんだよねー。

    固定とヒーラー問題は修正くるまで発信していこうと思っているからよろしく!


    2.35で早くもヒーラー問題についてはテコ入れくるんだけどね。
    (1)

  7. #307
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by spinio View Post
    まず、私は間違っていると言ってるのではなく、それぞれ違うと言っていると初めに言っておきます。

    そして人それぞれの楽しみ方を他人から間違っていると指摘するのはおかしな話で、
    他人の楽しみ方をそれは間違いだという人を時間を納得させる必要性が見当たりません。

    あなたが運営にスルーされるから成果が得られないとおっしゃっても、私は十分成果は得られたと納得しているので心配無用でございます。
    楽しみ方が違うということを間違っていると言っているわけではなくて、あなたが楽しみ方が違うと主張するその理由の部分に間違いがあるといっているんですよ

    あなたは固定がいることは敵でも味方でもアンフェアであると言いました。
    それは連携面でソロが不利になり、結果ソロの負けが増えるのでフェアでないとのことですが
    実際はソロでも勝てるのであなたの言うようなソロの不利は無くアンフェアにはなっていないということです。

    あなたのフェアではないと言っている状態が、勝率という結果を見るならばフェアですよね?ということです
    (5)

  8. 07-24-2014 07:38 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #308
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by Feiteto View Post
    楽しみ方が違うということを間違っていると言っているわけではなくて、あなたが楽しみ方が違うと主張するその理由の部分に間違いがあるといっているんですよ

    あなたは固定がいることは敵でも味方でもアンフェアであると言いました。
    それは連携面でソロが不利になり、結果ソロの負けが増えるのでフェアでないとのことですが
    実際はソロでも勝てるのであなたの言うようなソロの不利は無くアンフェアにはなっていないということです。

    あなたのフェアではないと言っている状態が、勝率という結果を見るならばフェアですよね?ということです
    その話も既にさせてもらっております。私はアンフェアだという表現は嫌いですがあえて使わせてもらいわかりやすく説明します

    固定がいることは敵でも味方でもアンフェアである ×
    固定がいることは敵でも味方でもアンフェアと考える層がいる ◎

    細分化した考え方を私が大きく2つに分けるならこうですよと
    全文を通してこのように語っております

    確かに比較対象を相手勢力と自勢力にすれば勝率をもってフェアとできるでしょう
    しかし、比較対象が相手勢力だけではない層もいるのですよ
    ですから住み分け方法にソロとそれ以外という方法を推しているのだと読み取って頂ければ幸いです

    否定はしないけど相容れないので住み分けできればいいですねと言っています。
    よろしいでしょうか
    (13)
    Last edited by spinio; 07-24-2014 at 07:56 PM.

  10. #309
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    要するに確率的に公平に勝てないとかじゃなく、ある一つの試合に不公平を作り出せる方法が存在することが許せないってことですね
    んで固定が本当にフェアじゃないのかという点は、私は微妙と思うというか、数字的にはクラスレベルだけだし長い目で見るとうーんという感じですが

    多分雪だるまさんは、固定は統率が取れてるとか、そういうのもフェアじゃないというと思います

    私は多少頭が残念なアレなので野良だろうが晒されようがふわっと統率取ろうとするタイプなので、そこは大した問題じゃないと思ってるんですね、私の味方は24人だから数で勝ってますし(名言
    恐らく反論してるほかの二人もそうなのでしょう、エレメンタルチームはそんなんばっかです

    ということで意識の違いってことなんじゃないですかね

    人によっては開幕でACどっちかが何人か少なかったりするのも不公平というだろうし
    私は、どうせBチーム行かないほうなんか全滅するんだから、キルが減って良かったね☆ もしくは無駄に両方行く必要なくなったラッキー!!とか思うわけです

    やぱあれだ、もっと熱くなれよ! 溶けちゃうくらいに燃えて向かって来いよ!! 
    (6)

  11. #310
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    要するに確率的に公平に勝てないとかじゃなく、ある一つの試合に不公平を作り出せる方法が存在することが許せないってことですね
    んで固定が本当にフェアじゃないのかという点は、私は微妙と思うというか、数字的にはクラスレベルだけだし長い目で見るとうーんという感じですが

    多分雪だるまさんは、固定は統率が取れてるとか、そういうのもフェアじゃないというと思います

    私は多少頭が残念なアレなので野良だろうが晒されようがふわっと統率取ろうとするタイプなので、そこは大した問題じゃないと思ってるんですね、私の味方は24人だから数で勝ってますし(名言
    恐らく反論してるほかの二人もそうなのでしょう、エレメンタルチームはそんなんばっかです

    ということで意識の違いってことなんじゃないですかね

    人によっては開幕でACどっちかが何人か少なかったりするのも不公平というだろうし
    私は、どうせBチーム行かないほうなんか全滅するんだから、キルが減って良かったね☆ もしくは無駄に両方行く必要なくなったラッキー!!とか思うわけです

    やぱあれだ、もっと熱くなれよ! 溶けちゃうくらいに燃えて向かって来いよ!! 
    んーーーーーーーーー半分正解!
    おっしゃるとおり、MMOという長い目で見れば『線』としてフェアですね。
    しかしそれを短く区切って、対人コンテンツの1つの試合という『点』でのフェアを求める層がいる。
    意識の違いとうよりも、求めているものの違いです。
    うーんと感じる人もいれば、違う人もいるということです。

    認識は1つでなく、お互いが相手を否定し自分を押し付け合うことは傲慢です。
    しかしもう片側を理解したいのならばそっち側の認識を知らなければいけませんが、それには時間とその環境を要するのです。
    そしてそんな手間をかける必要性は薄く、無理してお互いが理解し同じものを求める必要はないということです。

    しかしsaturikuさんのそれに近い考え方のユーザーは多いと思います。
    自分の場合、人数の限られたMMOという条件を排除し最大のワガママを盛って言うならば

    △  試合に不公平を作り出せる方法が存在することが許せない                             

    ◎  試合をサービス提供側の下に公平にし、その条件下の試合を求めた人たちだけと遊べる空間が欲しい  

    ですね。そこまでの人数がFF14で確保し続けられるかといえば無理でしょうからかなわない夢ですが。
    チームシャッフルのあるゲームだと、昨日の敵は今日の味方ですから、相手と争っているというより競い合って同じゲームを楽しみあっているという感覚が芽生えます。そんな中にいると、勝率等の事実よりも大きな部分からフェアが約束される遊び場があるだけでお互いが気兼ねなく遊べるからという発想からです。
    これはFF14ではさすがに無理なので諦めております。

    公平の反対が不公平だとは思っておりません。
    ですので、試合前に不公平(とは思ってませんが)が作り出せることが許せないのではなく、
    それしか選択肢がないことが許せないのですね。

    アンフェアというものが、必ずしも人を遠ざけるわけでもないからです。
    あまりにもフェアすぎる対人ゲームって負け=腕が劣るになってしまうので、本当に面白くやり甲斐のある内容でなければ大衆には受け入れられないのですよ。

    ですから両方選べるならそれに越したことがないでしょうという考え方が自分です。
    両者がその日の気分によって行き来できる状況です。

    完全な住み分けによる過疎が怖いのはよく知っているつもりです。


    自分は今のままでもフロントラインをやるでしょうが、楽しみは半減ですね
    (4)
    Last edited by spinio; 07-24-2014 at 09:52 PM.

Page 31 of 72 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast

Tags for this Thread