タンク視点でタコからタゲとるのはそこまで無理な話じゃないし
できなきゃベインで飛ぶだけじゃない?
タコが何なぐってようが関係ないでしょばらまけばこっち向かないかな
ベインで飛ばさないタンクにとってはタコの火力だけが問題で
そんなに低くないならいいじゃん
ベインで飛ばすならタコ出されても仕方ないし
タンク視点でタコからタゲとるのはそこまで無理な話じゃないし
できなきゃベインで飛ぶだけじゃない?
タコが何なぐってようが関係ないでしょばらまけばこっち向かないかな
ベインで飛ばさないタンクにとってはタコの火力だけが問題で
そんなに低くないならいいじゃん
ベインで飛ばすならタコ出されても仕方ないし
保険ってことはタンクが殴ってない敵にタイタンをぶつけるんですよね?たとえ開幕フラッシュやオバパ当ててても、ヘイトコンボ当ててない敵をタイタンに殴られ続けたら跳ねますよ。
最初からメインタゲに2コンボのタンクじゃ本気出せないと仰ってますし、それならなおさらです。
余計にフラッシュやオバパを当てればタイタンから維持することは可能でしょうけど、なぜタイタンとタゲの奪い合いをしなくてはならないのでしょうか?ヘイトを無駄に稼がず削ってくれるガルーダやイフリートでいいじゃないですか。
威力の問題を言及するならアクションリストをよくごらんになってください。タイタンのアクションの威力は他2体に比べて最低です。
タゲ維持できないタンクに対してのタイタンは否定しませんけど、最初からタイタンぶつける理由にはなりませんよ。
どうしても維持できなさそうならタンクに「もうちょっと維持頑張ってください」とお願いするかタイタンを出すかでしょう。
ならヘイトコンボを当てればいいんでしょ? レベル39以下のナイトはそれが出来なきゃ召喚相手にタゲ維持がそもそもきっついんですよ保険ってことはタンクが殴ってない敵にタイタンをぶつけるんですよね?たとえ開幕フラッシュやオバパ当ててても、ヘイトコンボ当ててない敵をタイタンに殴られ続けたら跳ねますよ。
最初からメインタゲに2コンボのタンクじゃ本気出せないと仰ってますし、それならなおさらです。
余計にフラッシュやオバパを当てればタイタンから維持することは可能でしょうけど、なぜタイタンとタゲの奪い合いをしなくてはならないのでしょうか?ヘイトを無駄に稼がず削ってくれるガルーダやイフリートでいいじゃないですか。
威力の問題を言及するならアクションリストをよくごらんになってください。タイタンのアクションの威力は他2体に比べて最低です。
タゲ維持できないタンクに対してのタイタンは否定しませんけど、最初からタイタンぶつける理由にはなりませんよ。
どうしても維持できなさそうならタンクに「もうちょっと維持頑張ってください」とお願いするかタイタンを出すかでしょう。
コンデが使えればガル一択だしそのレベルではナイトもヘイトの問題が解決されるからタコ出す理由なんかなくなるんですよ
レベル39以下の話で、タコのスキルは3秒ごとの単体攻撃威力85と15秒毎に範囲攻撃で威力70×敵の数です
イフは単体攻撃120と40秒りキャの105だけ
敵が三体だとすれば大差がないし、DOT使い切りたいんだから攻撃が分散するのは都合がいいでしょう
しかもタゲ保持できなかったとき召喚に飛ばないっていう保険がつく
タンクの変なプライド以外何の問題もないと思うんですが
最初からヘイトコンボ分散させるタンクだと本気出せないって言ってるのにヘイトコンボ当てればいいじゃないってちょっとよくわかりません。ならヘイトコンボを当てればいいんでしょ? レベル39以下のナイトはそれが出来なきゃ召喚相手にタゲ維持がそもそもきっついんですよ
コンデが使えればガル一択だしそのレベルではナイトもヘイトの問題が解決されるからタコ出す理由なんかなくなるんですよ
レベル39以下の話で、タコのスキルは3秒ごとの単体攻撃威力85と15秒毎に範囲攻撃で威力70×敵の数です
イフは単体攻撃120と40秒りキャの105だけ
敵が三体だとすれば大差がないし、DOT使い切りたいんだから攻撃が分散するのは都合がいいでしょう
しかもタゲ保持できなかったとき召喚に飛ばないっていう保険がつく
タンクの変なプライド以外何の問題もないと思うんですが
DOT使い切りたいのも召喚さんだけの都合ですし、DPSはもう一人いますよね?そのDPSが最初の敵をガンガン削ってればそちらのヘイトも疎かにできませんし、手に余る状況になる可能性は微塵も想像できませんか?
そこまでの手間を覚悟してまで使うものなんですか?普通にベインを維持できるタンクだった場合、タイタンを出す必要性はないですよね?リスクは増えますが。
というかタイタンの運用がどうとかスレ違いですよね。
頑なに自分のスタイルを固持して折り合いをつけない例にはなった気がするのでこれはこれでよかったのかもしれませんが。
15秒に1回の範囲タゲ取り程度じゃペイン使った後のタゲ保持期待出来ないと思う。ならヘイトコンボを当てればいいんでしょ? レベル39以下のナイトはそれが出来なきゃ召喚相手にタゲ維持がそもそもきっついんですよ
コンデが使えればガル一択だしそのレベルではナイトもヘイトの問題が解決されるからタコ出す理由なんかなくなるんですよ
レベル39以下の話で、タコのスキルは3秒ごとの単体攻撃威力85と15秒毎に範囲攻撃で威力70×敵の数です
イフは単体攻撃120と40秒りキャの105だけ
敵が三体だとすれば大差がないし、DOT使い切りたいんだから攻撃が分散するのは都合がいいでしょう
しかもタゲ保持できなかったとき召喚に飛ばないっていう保険がつく
タンクの変なプライド以外何の問題もないと思うんですが
それだけだとフラッシュ1回しか使わないナイトと同じくらいかそれより下くらいじゃない?
みんな違うから世界は楽しい
ああでも、ハラスメントの意味を考えると、ハラスメントって基本的に受け手が判断する事案(その気がなくても相手がそう思えばハラスメント)なので、そういう意味ではいかなる理由でキックしてもいい事になってしまいますね。
なるほど、じゃあエオルゼアという世界の中ではスレ主さんが悪いです。
自由なプレイスタイルは許されない世界です。おわり。
何言ってるの?
スレ主さんが悪いかどうかの最終判断は「ユーザー」である私達には出来ないって主旨の反論を受けてるんですよ?
断定的に「ハラスメントだ」って結論は出せないって話だけで善悪論を否定してないでしょうに・・・・・・。
ぶちゃけちゃうと・・・・ベインでタゲが飛ばない前提で
タコエギとイフエギのダメージ差を考えるくらいならイフエギ飛ばして
全力で召喚のスキル回しをやったほうがダメの総計は高くなる気がする。
タコエギでタゲをコントロールするなら「操作」が必要になるし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.