スレッドが立ってから約2ヶ月経過し運営から書き込みがないこと自体が運営の回答なんじゃないかなと感じます。

基準となる物が無い状態ですと、個々の意見は好き嫌いの延長でしかないように思えます。
IDにおけるIL制限が客観的な基準のように思っていましたが、突入後装備変更が出来るとのことですので基準としては不適切なんでしょうね。

その上で
否定派の方は運営に対して仕様変更を訴えれば良いのだと思います。
わざわざ肯定派の方に「そこは違う」のような発言をしても状況は好転しないと思います。
個の意見を一般化しようとしたり、正当化(絶対正義化)したりしても説得力は乏しいです。

客観的基準となるような物が新たに示されたり掘り起こされたりして、それを根拠に論理展開するのであれば説得力がでるでしょうが・・・。

最初に書きましたが、2ヶ月間コメントがないので「運営の想定外の不正行為」ではないのでしょう。
(今後も運営からのコメントがないかどうかは確認しようと思っています)

私自身は他人の装備(性能)に興味はありません。見た目の調和には関心があるので、素敵な組み合わせだと思ったら覗くことはあります。
ですので錬成に関しても、どうでも良い派です。(私個人の意見であり、他の方にお勧めするわけではありません)