Quote Originally Posted by Ryousangata View Post
ギミックなんてそれくらい単純なものでいいという事です
なによりプレイヤーが何故失敗したかという原因が分かりにくいというのが現状のバトルコンテンツにおける一番の課題だと私は思いますね(投稿番号#85でも似たような事をコメントしました)
少なくとも大まかな流れを知らなきゃ解けない、失敗した原因が分かりにくい現状のギミックよりは、タイタン戦などのように攻撃を喰らったから落ちた→死亡のようなすぐに原因が分かりやすいギミックにすべきだと思います
しかし、敵のアクションを増やすだけでこちらの出来る事が変わらないのであれば、それは単純に難易度が上がるだけです
アクション方面の強化はそのような状況を回避し、ギミックの考えられる幅も大きくするためです

すくなくとも現状クラスの存在意義はレベル30以降無いに等しいです
必要に応じてクラスを選ぶ 
そのような選択肢があってもいいのではないでしょうか?
#85も事前に拝見させていただいてます。
主さんのコメントを読んだ上で、お遊戯コンテンツと言わせていただきました。

そこで質問なんですが、即死やら原因が分かりにくいという表現を多く使われてますが、
実際に主さんをそう思わせたギミック3個位上げてもらってもいいですか?
極ガルは前におっしゃってたのでそれ以外で。

正直、主さんの意見見てると、辛勝ではなく圧勝でないと面白くないというように思えます。
汚く言えば、オレつえぇぇwwwwwwサイキョwwwwwwみたいな。(すいません)

何故失敗したかという原因が分かりにくい
「分からない」でわなく「分かりにくい」とおっしゃってますが、「にくい」って言葉はものすごく個人差ありますよね?
これでは主さんが「自分ではこれ解けないからもっと簡単にしなさいよ!」にしか聞こえてこないんです。

無敵やら予兆がはっきりわかったら、全コンテンツがマラソン戦法でクリアできるようになるんじゃないかなと
思えてしまいます。