> いつも勘違いしている方が絶えませんが、黒魔のDPS性能は木人殴りでさえ詩人と最下位を争う程なのです。

 これについては言及してませんでした。私としては、そういう木人殴りの値は開発側のが遥かに正確な値を持っているし検証もできるので、実際にバトルでキャラを動かしてとは関係ない値はわざわざユーザ側で話し合う価値が無いと思っています。話し合ったとしても戦士の時みたいに、「実戦で問題無い性能してるハズなんだけどな?」って思われるだけな気がします。

> 棒立ちが続けられる時間が多く、ギミック対応も迅速procスプリントで詠唱を止めずに行う事が出来るこれ以上無く黒魔向けのコンテンツ

 これ黒魔向きじゃない。棒立ち長いなら召喚はDOTを上書きロス0で入れれるし、回避要素少ないなら近接だって適正が高い。黒魔向きじゃないっていうか黒魔よりも他のが更に適正が高い。黒魔向きっていうなら 短時間・高火力・範囲攻撃 の要素が複合的に必要な場合、ですよ。

 ただ、ボスバトルを振り返るとそういった要素は少ないか、あったとしても数回のため一番厳しい時にLB撃てばいいので不向きしかならないのは確かですね。増援がどんなボスでもワラワラ何回も沸きまくるのはアレなので、範囲魔法は据え置きしつつ単体魔法は強化すると、懸念している現状黒が得意なところで黒以外要らない子になるほど性能差がつかないのでそれがいいのかもしれません。私もバースト的に撃つならフレアかなと思って前の案を出しましたが、単体系強化して不得意分野を補うなら別に要らないかな・・・何かロス削減のために1つ欲しい気もしますが。

 黒魔やってる時の気分としてはドデカイ範囲ダメージを出して敵を一掃するってがやりたいので、それが提案内容に影響しているのは否定しません。理想としては「ダメージヘイトでこっちにタゲくるけどこれで敵死ぬから問題ない」ってタイミングで撃ち込むことですし。