Results -9 to 0 of 1248

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 要するに「範囲火力据え置きで単体火力強化すべき、ただし強化の数値は開発に任せるべきなので議論は必要ない」という意見でよろしいんですよね。

     現時点の操作感からのフィードバックとしてはそうなりますね。

    > 「ロスの少ないコンテンツにおいて十二分な性能が出ている」と仰っていたことについては既に多くの反論があったので触れません。

     これはそもそも「ロス」に関する認識が「移動ロスのみを指す」ものと、私が思っている「所持スキルから発揮できる最大値からコンテンツ毎の相性によるものなど全部含めたロス」とで違いました、まずそこを説明しないといけないことでした。端的にいうと、各ジョブは攻撃(単体・複数)・移動・防御・回復など、トータルで同程度になるようにされていますが、コンテンツによっては使わない部分があるのでその時点でロスが発生します、そういうのが私の性能に対するロスの考え方。
     だから、黒魔の所持スキルを見た時、また同じキャスターの召喚と比べた時、どう考えても棒立ちコンテンツや木人殴りなら召喚のが勝らないとおかしいんですよ。防御・移動スキルもある弊害になるんでしょうかね。召喚は回復系のスキルがありますが、防御移動は攻撃につなげれますが、回復系はつながりません。前々から言われてるように、黒魔としてのユーザ側のイメージを優先するならば、「せめて木人では」、「純粋な火力強化を」というならば、もうそれらを削除しちゃって攻撃一辺倒にしてしまう方がいい気もします。
     上記のロスの考え方からボスコンテンツでは単体火力以外さほど要らない状況が多いことからロスが多く、そうでなくても木人殴りで召喚はともかく詩人と同程度ってのはあまりにもなので、防御・移動スキル削除なしでも単体火力を強化すること自体は賛成ですけど。

    > 「黒以外いらない子になるコンテンツが出たらどうする」と言われても「そんなものを出す・そんな調整をする開発が悪い」としか言えません。

     そうですね、ユーザの希望を反映した結果どうしてもそうなるとしても、意見出すのはユーザの権利ですから。ただ、私は私の考えとして、バランスが崩れるような実現性の低い方向性で提案しても結果として実装される可能性は低いので、なるだけバランスを考慮しつつ意見を出していきたいだけです。範囲火力の調整についても、現時点での意見として反対以上に申すことはないです。
    (2)
    Last edited by stir_pris; 05-19-2014 at 08:11 AM.