Results -9 to 0 of 1248

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    魔法耐性ダウンについて自論を加えさせていただきます。
    現時点で召喚のほうが単体火力が高い以上、耐性ダウンでのDPS増加幅が大きいのは召喚です。
    ですので、もし魔法耐性ダウンによる火力調整を行った場合の単体での性能が黒<召となることは確定です。黒=召となるほどの調整をしてしまった場合、2職が組み合わさった時の召喚の火力があまりにも上がりすぎるからです。
    つまり魔法耐性ダウンを追加した場合、召喚が黒以上に強化されることは皆さん把握しておられるでしょうか。それらを踏まえた上でお読みください。


    仮に魔法耐性ダウンを追加したとして、黒のトータルDPSを竜のように「黒単体+召喚DPS上昇分」の合計と考えましょう。
    詩人は強力な歌を持つ限りほぼ必須となっているため、既にPT内にいるものと仮定します。(詩人が固定枠となっている問題は黒強化とは無関係なので今回は言及しません)

    黒のトータルが近接と並ぶ、下回る調整だった場合=召がいる場合のみ モ・竜・黒で残り2枠を争える。
    黒のトータルが近接を超える調整だった場合=召・黒がほぼ確定。 実質モ・竜が1枠を争う。
    そして召喚と黒で1枠を争う場合=支援スキルも火力も劣っている黒を選ぶ理由がない。

    お気付きでしょうか。
    黒にいかなる魔法耐性ダウンを追加しても、黒が用無し状態になるか近接が不遇状態になるかのどちらしかないんです。
    今とほぼ何も変わらないか、邂逅編のような状況に戻るかだけなんです。


    それどころか大きな問題が浮上してきます。それはよく不満があがる「詩人の固定枠」問題、その固定枠が「詩・召」の2職に増えてしまうこと。
    黒が召喚ありきの職となる以上、召喚のいない黒、つまり「モ竜黒詩」は選択肢に含まれないので召喚の枠はPTに確定ですから。
    DPSの募集は「詩召○○」となるでしょう。もはや一体誰の強化だったのか分かりませんね。


    この案を「黒魔道士の強化」として受け入れることはできません。
    やはり黒魔道士単体で、棒立ち状態で召喚に並ぶ程度の純粋な火力強化が最も妥当であると考えられます。
    (74)
    Last edited by imon-ge; 05-16-2014 at 09:56 PM.
    レディ・アマンディヌがすき