Page 37 of 96 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 ... LastLast
Results 361 to 370 of 960
  1. #361
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    3.0のクリスタルタワー追加で石・油取れるかもしれん(`・ω・´)

    それより、ノウスはよ!
    (2)

  2. #362
    Player
    Fiona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    353
    Character
    F'mia Fiore
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Azalea View Post
    だったらなぜ戦記装備の強化にバハの攻略を絡めたのか本当に謎
    今回のパッチを全体的にみると、極リヴァ、極モグにしても、新規ID3つにしても、IL90以上の装備をしっかり揃えてれば普通にクリアできるレベルでした。
    IL100ある戦記装備の強化を求めなくても、バハ以外のコンテンツでのプレイヤーの強化は出来てるってことになります。
    たぶんここが、開発の人達と、プレイヤーの人達の考え方の違いなんだと思います。

    プレイヤーはより高いILの装備を求めるので、どうしても戦記の強化で上限が上がるなら・・・と思いがちなんですけど、IL100の戦記装備取得だけでじゅうぶんに強くなれるっていうのが、開発の人の考えだったのかな~とか。
    それ以上のILは、侵攻編を想定しての考えだったりしたのかなって思います。
    侵攻編の攻略を少しでも楽にするための、ハイアラガンだったり。戦記IL110だったりかなって。

    こう考えると少しは納得いくんですよね。
    (6)

  3. #363
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by Fiona View Post
    今回のパッチを全体的にみると、極リヴァ、極モグにしても、新規ID3つにしても、IL90以上の装備をしっかり揃えてれば普通にクリアできるレベルでした。
    IL100ある戦記装備の強化を求めなくても、バハ以外のコンテンツでのプレイヤーの強化は出来てるってことになります。
    たぶんここが、開発の人達と、プレイヤーの人達の考え方の違いなんだと思います。

    プレイヤーはより高いILの装備を求めるので、どうしても戦記の強化で上限が上がるなら・・・と思いがちなんですけど、IL100の戦記装備取得だけでじゅうぶんに強くなれるっていうのが、開発の人の考えだったのかな~とか。
    それ以上のILは、侵攻編を想定しての考えだったりしたのかなって思います。
    侵攻編の攻略を少しでも楽にするための、ハイアラガンだったり。戦記IL110だったりかなって。

    こう考えると少しは納得いくんですよね。
    装備に関してはそれで全く問題ないと思うんですよね
    邂逅編の時なんてIL70未満で普通に1層2層行ってましたし
    ただ、あのときって武器はIL80・90が手に入りやすかったんですよ
    今回はIL100武器すら絞りすぎ
    (13)

  4. #364
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Fiona View Post
    そういうバハの攻略を少しでも楽にする為の防具っていう運営の考え方は理解できなくもないんですけど、
    でも、戦記装備ってライト層の方達でも比較的手に入れやすくて、折角手に入れた防具、武器は強化したいなって思うのがプレイヤーの心理だと思うんですよね
    中途半端なのは何か落ち着かないじゃないですか。それをわざわざバハ攻略の為の防具にする必要あったのかなと

    バハに挑む為の防具は戦記の強化じゃなくて、違うものを本当は実装して欲しかったというのが本音です
    だって、ハイレベルプレイヤーは、違う形でもきっと強力な防具や武器を取得できると思うんですよね

    ライトプレイヤーでもちょっと頑張れば防具を最終段階まで極められる(たとえILはそこそこでも)
    戦記系の防具や武器はそいう位置付けが良かったな
    (20)

  5. #365
    Player
    Fiona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    353
    Character
    F'mia Fiore
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私も、開発の方の考えが分かるわけじゃないので、憶測だったりするんですけどね

    でも今回、これだけの反応があったので、次回いろいろと考えてくれるんじゃないかな~とか。
    声の大きい人だけの意見が通るような調整じゃなく、大多数のプレイヤーの人が望む方向性なら、私はなんでもいいかなって思います。
    全ての人が満足いく結果なんてあり得はしないので。

    最後に。
    ストーリー絡みでハイエンドを作ったのは、私もおかしいって思います。
    今回の戦記武器に関してもです。
    住み分けはしっかりするべきで、それに対してのコンテンツ量が足りないなら、開発の方がしっかりするべきでユーザーに非はないです。
    ただ、現時点で最もレベルの高い部類の装備を取りたいのであれば、それなりの苦労はやっぱりあるとは思っちゃいます(ここを否定しちゃうと話にならないです)
    よしPさんが言っていたのも、置いていかれはしない安心感であって、先頭を走る人達と全く同じステータスを保証するものじゃなかったかなとも思うので。

    どちらにしても、タイトルにあるとおり・・・誰もがバハを目指す仕様は良くないかもしれないですね。
    (26)

  6. #366
    Player
    Rumomon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by FF8fun View Post
    毎週トークン集めるだけでIL110装備がそろうということなら自己満足できて続けるきっかけになった人はたくさんいたと思います
    リヴァイアサン周回や神話周回運ゲーアートマなど、したくもない人がたくさんいるような内容が少ない強化の選択肢に用意されているので、ラックに自信がない人は参加する前に嫌になるかもしれません
    せめて戦記2000で110武器と交換可能、ワーラルのILも110、これくらいでよかったと思いますね。サブの武器集めたい人はリヴァ周回するでしょうから
    やりたいからやる、やりたくない人はトークンだけ集めていればいいというルートを常に強化の選択として残して行くのがベストだと思います
    これをやられると、現状最高峰の装備目当てでバハムートに挑戦している層のモチベーションに関わります。という事で
    今回ILの差が設けられたのではなかったですかね。バハムートに挑戦している側からしたら妥当な調整に思えるので、
    おそらく平行線だと思います。それから昔も同じ内容を書き込んだ気がしますが、戦記装備の強化は救済措置だと思います。
    行かれていないとわからないと思いますが、今侵攻編に挑戦していている人間が全てハイアラガン装備を手に出来る
    わけではないのです。何回挑戦しても自分のジョブの装備が出ずに、ロットすら出来ない人もいます。その人達のために
    確定枠で素材の用意があるのだと思います。それに侵攻編に行く必要は必ずあるわけではなく、110の装備が欲しければ
    行けばいいですし、いらないなら行かなければいいだけだと思います。いかなくても装備だけよこせというのは、少しおかしいかと。
    挑戦する権利は平等にあって、行く行かないは自由だと思いますよ。

    ただ救済措置が戦記装備の強化先という事に対して賛否両論あるのであれば(なまじ出来てしまうから欲しくなる等)
    そこは声をあげるポイントなのかもしれませんね。戦記装備が100で打ち止め戦記武器は無し。他の名称でバハムート
    準備用にあれば良かった、とかそういう事であれば。
    (20)

  7. #367
    Player
    hp1000's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Leires Lipton
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    Quote Originally Posted by Rumomon View Post
    これをやられると、現状最高峰の装備目当てでバハムートに挑戦している層のモチベーションに関わります。という事で
    最上位のエンドコンテンツくらい、大した報酬が無くても、そこに山が在るから登るっていうようなガチゲーマー向けで良いと思いますけどね。
    別にモチベーション上がらないならやらなきゃいいわけで。その分コンテンツ増やして欲しいとは思うけど。

    そもそもIL110装備を大迷宮バハムートに通ってない人に開放しても、IL110装備の収集速度とバリエーションで差が付くわけだし、
    最終的にはIL115の武器があるんだから、大迷宮バハムートを攻略する理由に十分なると思います。
    (27)

  8. #368
    Player
    momonja's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    233
    Character
    Plim Veil
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    私も、トームストーン系装備をバハに絡めたことに疑問を持つ一人です。

    私はバハ侵攻編に興味が無く、またクリア出来るだけの腕前がないプレイヤーです。なので、IL110防具は取れません。
    しかしその事自体に不満はありません。最高峰防具は頑張って侵攻編をクリアした人にこそ相応しいものだと思っているので。
    だからIL100止まり防具でも、構いませんし納得しています。(性能的にもそんなに困りませんしね)

    んで、ここで終わりなら良かったんです。
    何故に、戦記装備のバハ2層アイテムによる強化なんて用意してしまったのか。
    まるでバハに行くことを強要されているような気分になります。

    どうせIL110にしたところで使い所無いんだから、強化したくなければしなくていいんだよ。と言うのは合理的な意見であり正論ではあります。
    そう言われてしまうと反論できないのですが、でもなんかモヤッとした気分が晴れないんですよねぇ。
    以前の神話装備なら、ヤッター集め終わったー!という気分に浸れたのに、今の戦記装備は集め終わっても、ウェザードねぇ・・・強化ねぇ・・・なんか中途半端だなぁ・・・と。
    まぁその辺りの感情まで開発さんに考慮してもらうなんてのは絶対に不可能だとわかってはいるんですけどね。


    あ、あと、最高難易度コンテンツに、メインストーリーではなくても、メインストリーに匹敵するほど気になる「第7霊災の真実ストーリー」が紐付けられているというのは確かに若干不満ではありますねぇ。
    バハクリアの報酬は装備と栄誉だけで十分なのではと・・・ それともストーリーやムービーも立派な報酬だと開発さんは考えてるのかなぁ?
    へっぽこな私では難易度下がった後に見に行くなんてことすら厳しいのだけど・・・
    (56)

  9. #369
    Player
    Rumomon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by hp1000 View Post
    別にモチベーション上がらないならやらなきゃいいわけで。
    やはり報酬は大事なんですよ。何だかんだ言っても、あれだけ多彩な報酬が無ければバハはここまで賑わっていない気がします。
    それからやはり平行線なんですよ。バハやってる層からしたら、逆に装備欲しければバハいきゃいいわけで。で終わりなので。

    Quote Originally Posted by momonja View Post
    んで、ここで終わりなら良かったんです。
    何故に、戦記装備のバハ2層アイテムによる強化なんて用意してしまったのか。
    まるでバハに行くことを強要されているような気分になります。

    どうせIL110にしたところで使い所無いんだから、強化したくなければしなくていいんだよ。と言うのは合理的な意見であり正論ではあります。
    そう言われてしまうと反論できないのですが、でもなんかモヤッとした気分が晴れないんですよねぇ。
    以前の神話装備なら、ヤッター集め終わったー!という気分に浸れたのに、今の戦記装備は集め終わっても、ウェザードねぇ・・・強化ねぇ・・・なんか中途半端だなぁ・・・と。
    まぁその辺りの感情まで開発さんに考慮してもらうなんてのは絶対に不可能だとわかってはいるんですけどね。


    あ、あと、最高難易度コンテンツに、メインストーリーではなくても、メインストリーに匹敵するほど気になる「第7霊災の真実ストーリー」が紐付けられているというのは確かに若干不満ではありますねぇ。
    バハクリアの報酬は装備と栄誉だけで十分なのではと・・・ それともストーリーやムービーも立派な報酬だと開発さんは考えてるのかなぁ?
    へっぽこな私では難易度下がった後に見に行くなんてことすら厳しいのだけど・・・
    ですので、ID周回で得られるトークン装備は100で完結でもいい気はしますよね。バハに別トークンを用意して、そこで
    新しく100→110のルートを作って救済措置にするとかなら。ただやはり出来るだけまとめたいのでしょうね、開発の労力的に。
    ストーリーに関しては行く側からしたら、またあった方が嬉しいのでなんとも。無くても報酬があれば行くでしょうけど。
    (11)

  10. #370
    Player
    yukine_mare's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    46
    Character
    Yukine Mare
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Rumomon View Post
    今侵攻編に挑戦していている人間が全てハイアラガン装備を手に出来る
    わけではないのです。何回挑戦しても自分のジョブの装備が出ずに、ロットすら出来ない人もいます。その人達のために
    確定枠で素材の用意があるのだと思います。
    それすらロット勝負ですからね、救済だとすればひどい策です。
    極の手形みたいに数回クリアで交換確定でよかったのでは?と思いますね。
    (8)

Page 37 of 96 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 ... LastLast