Page 34 of 117 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast
Results 331 to 340 of 1168
  1. #331
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    ファイラはファイアに比べて単体火力に乏しいため、あまり使い道ないというのはそうだと思います。ですがフレアはやはり単体技としてのみならず範囲技としても優秀です。

    そこはフレアというスキルの特色であり、相応のデメリットもあると考えています。
    フレアには長い詠唱時間、MP0化というデメリットがあり、基本的に単発で撃っても継続DPSは上がりません。
    コンバート・迅速魔・エーテルといった別の要素と絡めて初めて強さが実感できる、必殺技のようなものです。


    強いがデメリットも大きく使い所を選ぶ、そんなスキルであり、黒の火力の伸び代のひとつであると考えています。
    無限フレアのようなバグも修正され、使い所を悩める良いスキルに落ち着いていると思いますね。
    (27)
    Last edited by imon-ge; 05-12-2014 at 06:19 PM.
    レディ・アマンディヌがすき

  2. #332
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    回避を誘う範囲攻撃も移動を誘ういばらなども立派なギミックの一種ですよね?これらが最も多いですしその場合詩人か召喚が多いので間違ってないと思いますが?増援にしてもDotが入りきる敵も増えてきましたよね。また侵攻編では増援中にも動きを止めるものも増えましたよね?回避中ほぼ攻撃できないモンクや竜騎士や黒魔道士に比べ本来プレイヤーが攻撃アクションが取れない時間を作るギミックではエギの存在もあり一番抜けているので。
    もしあなたの言うギミックがただ増援や破壊のみを表すものでしかないのならば謝罪します。
    ですが私が文中に書いたギミックはそういった意味ですし、その場合1,2を争うのは間違いないと思いますよ。

    黒にそういった回避や移動ギミックに対する耐性をもたせ召喚士人側に近づけるというのはスレッドの最初にも言ったとおり個性が消えていくだけですし近づいてもヒーラーと同じ性能の蘇生を始めとするサポート能力の差で召喚が選ばれるでしょうから、あまり好ましくないと思っていますけどね。


    沢山の人がこのスレッドに書き残してますのでさかのぼってお読みください。
    一言で表すならば現状それができる場面がどれだけあるかです。
    侵攻編ではバルブ破壊、蜂、ドレッド等あり、ご一緒した黒さんは使っておられます。実際自分もドラゴンダイブを使っています。もしドラゴンダイブが単体化すればかなりの痛手になります。ドレッドもそうですが、蜂、バルブ等をいかにすばやく倒すかは非常に重要ですよ。
    (0)

  3. #333
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    侵攻編ではバルブ破壊、蜂、ドレッド等あり、ご一緒した黒さんは使っておられます。実際自分もドラゴンダイブを使っています。もしドラゴンダイブが単体化すればかなりの痛手になります。ドレッドもそうですが、蜂、バルブ等をいかにすばやく倒すかは非常に重要ですよ。
    それではドラゴンダイブと違いフレアを使用した後に生ずる火力低下はご存知でしょうか?この辺りもこのスレッドの前の方に書いてあるのでよければ一読ください。
    (8)

  4. #334
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    それではドラゴンダイブと違いフレアを使用した後に生ずる火力低下はご存知でしょうか?この辺りもこのスレッドの前の方に書いてあるのでよければ一読ください。
    つまり仮に2体巻き込む場合、それぞれを別々に攻撃するよりDPSの効率が下がるということでしょうか(バフや霊薬効果中の閉めにフレアを使うなどしてです)。

    1(BUFF中)ファイガ→ファイア→…ファイア→フレア(迅速)、MP回復スキル、アイテム→ブリザガ→UB
    2(BUFF中)ファイガ→ファイア→…→ファイア→ブリザガ→UB→サンダー系→ファイガ(迅速)
    (1と2は同じ時間にできる手数を考慮していますが、1の方が長くかかりますよ、とかあればご指摘ください。その分2にファイアを入れますので)

    のような形の比較になるかと思いますが、これでフレアの方が必ずDPSが下がる検証できましたらよろしくお願いします。
    2体を考慮した際、ほんとうにフレアで閉めるほうがDPSは下がるのでしょうか。
    (2)
    Last edited by Bilinguis; 05-12-2014 at 06:55 PM. Reason: 補足

  5. #335
    Player
    strama's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    7
    Character
    Marie Arc
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 50

    お詫び。

    ご指摘下さった方々、ありがとうございます!
    認識が激甘でした。
    次からはもう少し見識を深めてから、書きこみます。
    スレ汚し失礼しました。
    (0)

  6. #336
    Player
    moss4253's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    87
    Character
    Donarudo Mac
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    それではドラゴンダイブと違いフレアを使用した後に生ずる火力低下はご存知でしょうか?この辺りもこのスレッドの前の方に書いてあるのでよければ一読ください。
    それをカバーするためにコンバートやハイエーテルなどがあるのでは(*´ω`*)?
    組み合わせてつかうと5連フレアなんて華のある技がつかえますしw
    (1)

  7. #337
    Player
    Sideloma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    26
    Character
    Lime Soda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by moss4253 View Post
    それをカバーするためにコンバートやハイエーテルなどがあるのでは(*´ω`*)?
    組み合わせてつかうと5連フレアなんて華のある技がつかえますしw
    5連・・・ですか、ハイエでいけましたっけ?
    UBフレアフレアコンバフレアメガエフレア、5回目どうするんだろ
    (1)

  8. #338
    Player
    raituel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    58
    Character
    Raituel Wind
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    ちょっと聞きたいんだけど、それの基準だと2の側にもMP回復スキルとアイテム使っていいのかしら
    ファイア1発撃つ毎に追加でproc40で発生するのだけど。
    コンバとアイテム使うと2発分は確実に増えるよね
    期待値で行くとAF3中に約2+1発ね。
    猛者が20秒で秘薬15秒だからたとえprocしてなくても(なかったら余計に)その追加にも乗るよね。

    あとサンダーの威力ってproc5%含めて馬鹿にできないものでしてね
    サンダーだけでも素のファイガクラスなのよね。
    もっと敵の数が多いとフレアの威力が比例してくけど、
    ことその2体で、バフの使い方で~って基準でやると下がると思うわ。
    (0)

  9. #339
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    省略させていただきます
    むしろ私としては基本1職に対して対応した歌が1つであるのになぜ召喚士だけがレクイエムバラードと2つの恩恵を最大限に生かせるのかがおかしいと思うのですが。近接、タンク、詩人はパイオン、ヒーラーはバラード、黒魔道士はレクイエム、なぜ召喚士だけ2つの歌の恩恵を最大限に発揮できるんでしょうね。私にとっては黒魔道士にバラードの恩恵がないことよりも問題に思えますが。
    それにつき後半部分はそれ前提のお話になっているので返信しませんが。

    前にいったことをもう一度いいますね。
    木人火力を現実的に維持するのは難しいってところですね。
    維持する、あるいはこの数字に近づけるのならば召喚のほうがやりやすいですし移動等が入った場合MPを消費する行動時間が減りMP持ちは良くなるのでここからさらに下がるのは黒魔道士の方ですね。
    黒魔道士のほうが最大火力の維持が難しいのは無視してお考えですか?木人のような動かない敵ばかりじゃなくて敵だって動きますし、現コンテンツ群では召喚のほうがはるかに黒魔道士より木人DPSに近づけやすいですよね。そういった都合の悪い部分は考慮外でしょうか。木人検証がエンドコンテンツというならばおっしゃってることもわかりますが実際は違いますよね?
    (20)
    Last edited by Rhubarbe; 05-12-2014 at 06:59 PM.

  10. #340
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    つまり仮に2体巻き込む場合、それぞれを別々に攻撃するよりDPSの効率が下がるということでしょうか(バフや霊薬効果中の閉めにフレアを使うなどしてです)。

    1(BUFF中)ファイガ→ファイア→…ファイア→フレア(迅速)、MP回復スキル、アイテム→ブリザガ→UB
    2(BUFF中)ファイガ→ファイア→…→ファイア→ブリザガ→UB→サンダー系→ファイガ(迅速)
    (1と2は同じ時間にできる手数を考慮していますが、1の方が長くかかりますよ、とかあればご指摘ください。その分2にファイアを入れますので)

    のような形の比較になるかと思いますが、これでフレアの方が必ずDPSが下がる検証できましたらよろしくお願いします。
    2体を考慮した際、ほんとうにフレアで閉めるほうがDPSは下がるのでしょうか。
    できる限り完全な状態でギミックに火力を合わせたいところなのですがProcというタイミングずらしが存在するため準備したい場面でProcが発動した場合はMPを捨てるかProcを捨てるかの火力を捨てる選択肢から始まります。Procの存在により完全に周期をギミックに合わせて活動するにはほとんどのProcを捨てることになるのでこれもまた割に合いませんなのでファイアの数を同じだけにしてMPを限りなくムダにしないようにフレアを撃つことができるという状況がまず相当ないです。
    そこから大きな勘違いをしているのだと思います。

    わかりやすく言うのであれば Proc捨てないとフレアを締めにちょうど合わせるなんてことはできません。

    もし効率よく合わせれたなら火力低下などもないですがそもそもそういった状況にする上で何処かでProcを捨てることになるので火力としてはどうかと思われます。
    ProcはMP0で高火力を打てる大きな攻撃手段発動率はファイアだけでも40%ですが40%で発生することを前提に開始地点を決め発生しなかったら目も当てられません。
    それ以上発動していたらやはりロスが生じます。

    つまりギミックにMP消費を最大限に合わせ締めできっちりフレアを入れるといった仮定そのものが夢物語になっていると思います。
    (6)
    Last edited by Rhubarbe; 05-12-2014 at 07:27 PM.

  11. 05-12-2014 07:19 PM
    Reason
    表記ミス

Page 34 of 117 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast