Results 1 to 10 of 1248

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    それではドラゴンダイブと違いフレアを使用した後に生ずる火力低下はご存知でしょうか?この辺りもこのスレッドの前の方に書いてあるのでよければ一読ください。
    つまり仮に2体巻き込む場合、それぞれを別々に攻撃するよりDPSの効率が下がるということでしょうか(バフや霊薬効果中の閉めにフレアを使うなどしてです)。

    1(BUFF中)ファイガ→ファイア→…ファイア→フレア(迅速)、MP回復スキル、アイテム→ブリザガ→UB
    2(BUFF中)ファイガ→ファイア→…→ファイア→ブリザガ→UB→サンダー系→ファイガ(迅速)
    (1と2は同じ時間にできる手数を考慮していますが、1の方が長くかかりますよ、とかあればご指摘ください。その分2にファイアを入れますので)

    のような形の比較になるかと思いますが、これでフレアの方が必ずDPSが下がる検証できましたらよろしくお願いします。
    2体を考慮した際、ほんとうにフレアで閉めるほうがDPSは下がるのでしょうか。
    (2)
    Last edited by Bilinguis; 05-12-2014 at 06:55 PM. Reason: 補足

  2. #2
    Player
    raituel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    58
    Character
    Raituel Wind
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    ちょっと聞きたいんだけど、それの基準だと2の側にもMP回復スキルとアイテム使っていいのかしら
    ファイア1発撃つ毎に追加でproc40で発生するのだけど。
    コンバとアイテム使うと2発分は確実に増えるよね
    期待値で行くとAF3中に約2+1発ね。
    猛者が20秒で秘薬15秒だからたとえprocしてなくても(なかったら余計に)その追加にも乗るよね。

    あとサンダーの威力ってproc5%含めて馬鹿にできないものでしてね
    サンダーだけでも素のファイガクラスなのよね。
    もっと敵の数が多いとフレアの威力が比例してくけど、
    ことその2体で、バフの使い方で~って基準でやると下がると思うわ。
    (0)

  3. #3
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    つまり仮に2体巻き込む場合、それぞれを別々に攻撃するよりDPSの効率が下がるということでしょうか(バフや霊薬効果中の閉めにフレアを使うなどしてです)。

    1(BUFF中)ファイガ→ファイア→…ファイア→フレア(迅速)、MP回復スキル、アイテム→ブリザガ→UB
    2(BUFF中)ファイガ→ファイア→…→ファイア→ブリザガ→UB→サンダー系→ファイガ(迅速)
    (1と2は同じ時間にできる手数を考慮していますが、1の方が長くかかりますよ、とかあればご指摘ください。その分2にファイアを入れますので)

    のような形の比較になるかと思いますが、これでフレアの方が必ずDPSが下がる検証できましたらよろしくお願いします。
    2体を考慮した際、ほんとうにフレアで閉めるほうがDPSは下がるのでしょうか。
    できる限り完全な状態でギミックに火力を合わせたいところなのですがProcというタイミングずらしが存在するため準備したい場面でProcが発動した場合はMPを捨てるかProcを捨てるかの火力を捨てる選択肢から始まります。Procの存在により完全に周期をギミックに合わせて活動するにはほとんどのProcを捨てることになるのでこれもまた割に合いませんなのでファイアの数を同じだけにしてMPを限りなくムダにしないようにフレアを撃つことができるという状況がまず相当ないです。
    そこから大きな勘違いをしているのだと思います。

    わかりやすく言うのであれば Proc捨てないとフレアを締めにちょうど合わせるなんてことはできません。

    もし効率よく合わせれたなら火力低下などもないですがそもそもそういった状況にする上で何処かでProcを捨てることになるので火力としてはどうかと思われます。
    ProcはMP0で高火力を打てる大きな攻撃手段発動率はファイアだけでも40%ですが40%で発生することを前提に開始地点を決め発生しなかったら目も当てられません。
    それ以上発動していたらやはりロスが生じます。

    つまりギミックにMP消費を最大限に合わせ締めできっちりフレアを入れるといった仮定そのものが夢物語になっていると思います。
    (6)
    Last edited by Rhubarbe; 05-12-2014 at 07:27 PM.

  4. #4
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    フレアで破棄するMPの存在の問題ですね
    なによりできる限り完全な状態でギミックに火力を合わせたいところなのですがProcというタイミングずらしが存在するため準備したい場面でProcが発動した場合はMPを捨てるかProcを捨てるかの火力を捨てる選択肢から始まります。Procの存在により完全に周期をギミックに合わせて活動するにはほとんどのProcを捨てることになるのでこれもまた割に合いませんなのでファイアの数を同じだけにしてMPを限りなくムダにしないようにフレアを撃つことができるという状況がまず相当ないです。
    そこから大きな勘違いをしているのだと思います。

    わかりやすく言うのであれば Proc捨てないとフレアを締めにちょうど合わせるなんてことはできません。

    もし効率よく合わせれたなら火力低下などもないですがそもそもそういった状況にする上で何処かでProcを捨てることになるので火力としてはどうかと思われます。
    ProcはMP0で高火力を打てる大きな攻撃手段発動率はファイアだけでも40%ですが40%で発生することを前提に開始地点を決め発生しなかったら目も当てられません。
    それ以上発動していたらやはりロスが生じます。

    つまりギミックにMP消費を最大限に合わせ締めできっちりフレアを入れるといった仮定そのものが夢物語になっていると思います。
    長々といろいろ書かれていますが、もっと分かりやすく別の観点から単刀直入に質問しますね。
    「はい」か「いいえ」でお願いしたいのですが、極タイタンにおけるジェイル破壊などでも結構なのですが、高いDPSを追及する際、フレアを使用することは誤りでしょうか。
    先ほどの例であれば、3層を時間切れを起こすことなく倒そうとした場合、フレアは使用しないほうがいいのでしょうか。


    追記:前の投稿で「範囲火力を弱体化するとかそういう議論とは別で」と書いたように、何も黒の範囲を弱体化しろとかいう話ではないのです。ただあまりにも一部の方が範囲は意味がないなど、黒の範囲火力を過小評価されているので、それは違うのではないですか、という指摘ですね。自分も黒の範囲弱体化をしない形での単体強化があるべきと考えているので、そこは他の黒をメインにされている方に対してですが誤解しないでください。
    (0)
    Last edited by Bilinguis; 05-12-2014 at 07:50 PM. Reason: 追記

  5. #5
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    長々といろいろ書かれていますが、もっと分かりやすく別の観点から単刀直入に質問しますね。
    「はい」か「いいえ」でお願いしたいのですが、極タイタンにおけるジェイル破壊などでも結構なのですが、高いDPSを追及する際、フレアを使用することは誤りでしょうか。
    先ほどの例であれば、3層を時間切れを起こすことなく倒そうとした場合、フレアは使用しないほうがいいのでしょうか。
    複数に当てるためでMPを破棄しなければならない状態ならMPの状況がよほどよくなければ火力は下がると思われます。もちろんMPを通常の戻すためのコンバートがある前提でですね。そういった場合霊薬を火力として使用したいと思うのでエーテル系は考慮外にします。
    つまりあまりに不安定なので安定してDPSを出したい場合はコンバートのリキャストに合わせフレアを単体火力の足しとして最大回数使用するように意識して使用した方がいいと個人としては思っていますよ。
    (12)
    Last edited by Rhubarbe; 05-12-2014 at 07:45 PM.

  6. #6
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    複数に当てるためでMPを破棄しなければならない状態ならMPの状況がよほどよくなければ火力は下がると思われます。もちろんMPを通常の戻すためのコンバートがある前提でですね。そういった場合霊薬を火力として使用したいと思うのでエーテル系は考慮外にします。
    つまりあまりに不安定なので安定してDPSを出したい場合はコンバートのリキャストに合わせフレアを単体火力の足しとして最大回数使用するように意識して使用した方がいいと個人としては思っていますよ。
    MPの状態が良く、というのは具体的にはどういうことでしょうか。それはつまり増援がくればMPを満タンにして迎え撃つなどそういうレベルの話でしょうか。このゲーム基本パターンなのでボスの行動パターンや雑魚湧きは調整できてしまいますよ。自分もしっかり雑魚が湧く瞬間に備えてますからね。それができる人もいることは頭の隅に置いておいてください。

    要はです。極タイタンなどのTAでもしっかりフレアをジェイルにあわせたりしているわけです。それはプレイヤーの調整によってなされるわけなんですが、それでより高いDPSがたたきだせるのであれば、それはその人の腕次第ということですよ。
    (1)
    Last edited by Bilinguis; 05-12-2014 at 09:45 PM.

  7. #7
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    MPの状態が良く、というのは具体的にはどういうことでしょうか。それはつまり増援がくればMPを満タンにして迎え撃つなどそういうレベルの話でしょうか。このゲーム基本パターンなのでボスの行動パターンや雑魚湧きは調整できてしまいますよ。自分もしっかり雑魚が湧く瞬間に備えてますからね。それができる人もいることは頭の隅に置いておいてください。
    フレアが撃てるギリギリのMP、フレアによってファイアの回数が減らないタイミングということですね。
    黒魔にはいつprocがくるかわからない、UB中いつMPが回復するかわからない等のランダム要素がちりばめられていますので
    ギミックのタイミングに理想的なタイミングを合わせることは難しいです。

    ですので、実際には無駄になるMP、フレアで叩き出せるDPS、MP回復手段の有無、ギミック処理の重要性等を比較衡量して撃つかどうか決めています。
    3層ドレッドとかは処理時間も長いので大体いい感じで撃てます。
    偶数FSとかはDPS足りてるなら無理に撃とうとはしません。
    (6)

  8. #8
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by torisu View Post
    フレアが撃てるギリギリのMP、フレアによってファイアの回数が減らないタイミングということですね。
    黒魔にはいつprocがくるかわからない、UB中いつMPが回復するかわからない等のランダム要素がちりばめられていますので
    ギミックのタイミングに理想的なタイミングを合わせることは難しいです。

    字数制限のためご了承ください。
    もちろんこちらも黒は使ったことがあるのでその点は理解しております。必ずしも毎回ドンピシャでフレアが使える状況にはないという点ではです。ただRHUBARBEさんがほんとうに範囲を役に立たないと感じているかどうかは不明ですが(「場面が限られている」と述べられたため)、一部の意見に範囲は役に立たないというという意見がありましたが、それはさすがにどうかと感じた次第です。

    逆に言うと現在ある黒のフレアを単体魔法に変更した際やはり黒をメインとされている方からすれば大変な痛手なんだと思います。痛手であるということは範囲は重要であるということですよね。ドラゴンダイブにしろリキャストが3分なので侵攻編では毎回増援が来るたびに撃てるスキルではないのですが、やはり範囲攻撃であるという点と高火力という点で有用な範囲であることには変わりはないでしょう、というところです。

    強化案の中でこういう黒の強みを強調している内容で大変申し訳ない部分もあるのですが、やはり範囲攻撃は瞬間火力や総ダメージ、さらには詩人の歌(サポート能力)などと比較して大して重要ではないという認識はしています。黒だけでなく竜の範囲もなかなかに強力です。

    ただ強化案を議論するうえで、現状の黒の範囲は一つの利点であり、それも加味せず強化の具体案を考慮すべきかといわれると少し違和感を感じるという点です。範囲は使える場所が限られているから0と考えるのではなくです。範囲が撃てるDPSと撃てないDPSがあるとして他の性能は全く同じとした場合、やはり範囲を撃てるDPSの方が強くなってしまうということです。

    最後になりますが、黒の範囲の有用性と詩人の歌を比較した際、後者の方がはるかに有用であり、それにも関わらず詩人はDPSとしてもかなり優秀です。その恩恵を受けている竜をメインとしている自分の立場からはなかなか言いにくいのですが、詩人はやはり強すぎるかなという印象です。ですのでコンテンツにもよりけりですが、基本的には黒は詩人を超える火力をもたせるべきだと思います。
    (1)
    Last edited by Bilinguis; 05-13-2014 at 06:28 AM. Reason: 誤字修正

  9. #9
    Player
    kiros's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    70
    Character
    Kiros Seagill
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    横槍ですいません。 侵攻偏3層で言うとドレット沸いたタイミングでフレアが撃てるギリギリのMPがあり、迅速魔フレア→コンバ→ファイア→ブリザガ→サンダガ→ファイアループと繋げれば最大のDPS叩き出せます。はい理想論です。100%運です。
    毎度、全体のDPSにバラつきがあるのにちょうどのタイミングでドレットが沸くわけありません。
    調整できないか?できますよ。ファイア撃つタイミングを遅くすればいい。じゃあその間のDPSは犠牲にしてまでフレア合わせますか?合わせません。
    MP残っててもフレア撃っちゃえばいいじゃん。DPS下がるだけです。
    procファイガ後、劇毒薬を入れる。ファイガ撃ったあとのファイアループ始まる前に知力の霊薬を飲む。ハイエーテル?フレアのためだけにそんなん飲んでトータルDPS下げたくありません。
    自分の場合は迅速魔とコンバが使える状態のときにしかスキル回しの中にフレアは使いません。この場合なら高いDPSを出すことは可能です。
    つまり、Rhubarbeさんの言うようにギミックにMP消費を最大限に合わせ締めできっちりフレアを入れるといった仮定そのものが夢物語です。
    (1)