Page 23 of 117 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 73 ... LastLast
Results 221 to 230 of 1168
  1. #221
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post

    確かにダメージ的な伸びはゆっくりになるため一見似てるように思われますが、「少ない時間で効率よく火力を出すギミック」と別に回避や移動で「少ないアクションで効率よく火力を出すギミック」がすごい勢いで増えてきたのでモンクと竜と同じ関係とは一概に言えなくなってきている。だから比較をするにあたって何かと似ているで終わらせてしまうことができない状況になってきている。と私は思います。
    自分もモンクと竜の関係が、召喚と黒の関係に似ているとしたのはあくまで大雑把な認識で、仰ることは分かりますね。

    ほかにも例えばジェイルに捕まったときの痛手にしても、召喚はそれほどでなくてもモンクは非常に辛いでしょうね。最近プレイしていて気の毒に思うのは、侵攻編2層のラミアが湧いてきてその後○アイコン(デバフ)が付いてギミック対処するときのモンクの火力低下は著しいように思えます。2層で一番火力を出さないといけないときにこういうケースがありますから。ですが召喚士はそうでもないなど。

    それがこのゲームバランスの面白いところで、それぞれにジョブの個性があり、単に近接DPSの火力を弱くしたのが遠隔DPSというわけでもないから奥が深いし、検証が難しいところでもあります。

    まあ大雑把な分類としてご理解していただければと思います。現状(侵攻編)において自分も範囲攻撃をあまり使った記憶がないので、現状のコンテンツで範囲攻撃はあって無いような部分もありますが、やはりこのゲームを遊んでいてつくづく感じるのは、雑魚をいかにすばやく処理するかが一番重要になってくるというのは自分の実感ですので、総ダメージとしてのDPSと、瞬間火力(バースト力)としてのDPSの2本柱で比較するのがいいかなという認識は変わりません。その点は同意していただけてるかもしれませんが…
    (6)
    Last edited by Bilinguis; 05-10-2014 at 11:42 AM. Reason: 追記

  2. #222
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    自分もモンクと竜の関係が、召喚と黒の関係に似ているとしたのはあくまで大雑把な認識で、仰ることは分かりますね。

    ~文字数の都合一部省略させていただきます~

    まあ大雑把な分類としてご理解していただければと思います。現状(侵攻編)において自分も範囲攻撃をあまり使った記憶がないので、現状のコンテンツで範囲攻撃はあって無いような部分もありますが、やはりこのゲームを遊んでいてつくづく感じるのは、雑魚をいかにすばやく処理するかが一番重要になってくるというのは自分の実感ですので、総ダメージとしてのDPSと、瞬間火力(バースト力)としてのDPSの2本柱で比較するのがいいかなという認識は変わりません。その点は同意していただけてるかもしれませんが…
    私も2.2までは大きな分類に関してはそのような認識でありましたが
    2.2のパッチがあたり侵攻編を進めるあたり雑魚を素早く処理するギミックにも瞬間的な時間あたりの火力より、アクション回数が少なく効率のいい火力を出す能力のが有用な場面が目立ってきたので余計に気になってはいます。
    蜂中のブーケ、ラミア中の声や叫び、ペトリファクション、リヴァの玉中の突進など、でしょうか。そういったものにより黒魔道士ではバースト能力を出しきれるかと言われると困るタイプのものが増えてきましたね。以前別の部分に書きましたがフレアはバーストとしては最高峰かもしれませんが背負うリスクも相当ですので、以前でもリスク相応かと思っていましたが皆さん的にはどうですかね。
    コンテンツ側の問題も多々あるとは思ってはいますが、主に移動に関わるギミックが中心ですがリスクばかりが召喚より大きくなり、優位点がどんどんなくなっている現状で、関係性や注視すべき部分がそのままでいいかと言われると違うのではないかなというのが私の意見です。
    (6)
    Last edited by Rhubarbe; 05-10-2014 at 12:32 PM.

  3. #223
    Player
    puchi-effects's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    16
    Character
    Puchitoma Puchi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by masou View Post
    極タイタンのBGのクリア動画です
    http://www.youtube.com/watch?v=S12_05ZZZUc

    範囲を使ってるにせよ極端に回避を強いられるステージで
    黒は竜を超えてますね。
    それどころかモンクに並んでますよ。

    本当に火力は低いのでしょうか。

    いや…ほんとさ…DPS値見る目があるならさ
    味方にかかってるバフくらい見ようよ…。
    レクもらって、ジェイルにも捕まってないのに並んだり負けたりしてるんですよ。
    いまだにこんな分かってない目線から不当な扱いを受けるとは虚しくなりますよ。
    しかしそれ以上に、こんな接待PTでもDPS一位にならない弱さが虚しいですね…。
    貴重な動画ありがとうです。
    (43)

  4. #224
    Player
    Angelan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Angelan Holyspirit
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    スレッドの主題からは少々外れてしまいますが,
    最近のコンテンツデザインの影響というのは感じていました.
    元々近接職の火力が高いのって,敵の範囲攻撃を避ける等で攻撃出来できない時間を補間するために設定されていたと思うんですけど,
    最近のコンテンツは特に侵攻編1層や3層など,MT以外が一塊になって一緒に動かされ,
    同じように移動させられる事によって特に黒はその弊害を受けているような気がします.
    そんな状態が敵を倒すまで同じ調子で延々と続くので余計にクラスの格差が助長されてしまっているような感じがします.
    例えば邂逅編4層のようにフェーズによって敵のパターンが色々と変わるのであれば,ある程度はどのクラスで行っても一長一短な感じに出来るような気がするのですが.

    私的には後衛職は後衛職っぽい場所で戦いたいと思っていますけどね~………(^_^;
    (7)

  5. #225
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    黒単体での強化は好ましくないです。
    他DPSに並ぶ・超えた場合、再度相対的に火力を落とされる・抜かされるだけです。

    サンダーDoTデバフに突耐性ダウンとかどうでしょう。(5%くらい?)

    PTに竜と詩人が1人ずついる場合、召喚と並ぶ・超える感じでしょうか。

    召喚を超える場合、近接竜と同レベルになりますが、
    これは竜と詩人がいないと効果がないので良いと思います。

    シナジーを最大に生かす構成竜吟召黒とするためにはモンクの領域になるので厳しいです。
    モンクを入れた上で召喚の領域に入るレベルのサンダーに突耐性ダウンの効果が良いでしょうか。


    これだけだと、まだ召喚やモンクのままで良いことになります。
    モンクや召喚の域を常時影響のある強化(例えばファイア威力アップ)で超えるのはよくないので、
    procファイガやprocサンダー系の威力アップによる運要素による強化で
    召喚以上モンク並になれば良いと思います。
    (1)

  6. #226
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    Quote Originally Posted by Lughwell View Post
    そ、そんな苛めてあげなくても(
    弱体化しろとかそーゆー話じゃなく、単純に詩人強いなぁ。ポテンシャルを引き出せる人なら竜くらいは出ちゃうものなのですね。

    さて本題。個人的に新式装備には全て信力嵌めちゃうくらいMP好きなので、火力をあげるというのなら、ファイアの消費MPを数%削ってもう1発撃てるというのを提案してみます。
    ファイアだけなら範囲のスキル回しに影響しないし、UB中の動きも今と同じく制限されたままだし。
    ただ、1ループの詠唱が伸びるとサンダガデフォになっちゃいそうなのは良いのか悪いのか・・・。
    念のためですが...

    詩人さんも、竜さんのディセムボウルあっての数値になるとか思うので、実際には10%減で黒さん+α程度の素DPSになるんじゃないかな?

    確かに、これ見ると詩人がそこまでDPS出てる訳じゃないって事がわかりました。


    ツッコミ入れておいてなんですけど、これ位にしたほうが良いかな~っていうの同意見ですし、色々と優良なデータであることは感謝したいです。
    (8)

  7. #227
    Player
    imon-ge's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハウケタ御用邸
    Posts
    95
    Character
    Imon Ge
    World
    Mandragora
    Main Class
    Sage Lv 90
    吉田プロデューサーさんは第10回レターライブのQ&Aにおいて「黒魔道士は他の役割がない代わりにとにかくDPSを出すのに特化したジョブになっている」と説明しています。
    で、パッチ2.1後のゲームウォッチインタビューでは「黒は元々さほど強くはないんです、でもウォールマバリア持った攻防一体キャラなんでバランス取れてます」と言っています。

    DPSで一人だけ攻防一体だったところで何のバランスが取れるのかというのは置いときましょう。
    言ってることが全然違うのも置いときましょう。
    元々さほど強くないことを認識していながら弱体したことも置いときましょう。


    つまりDPSごときの「防」がほぼ必要とされていない現状では火力弱い上に役割持ってないということですね。強いて言えば詠唱時間を活かして最もマクロを流しやすい職でしょうか。マクロ道士やりたいわけじゃないんですけどね。


    とりあえず「黒魔道士は他の役割がない代わりにとにかくDPSを出すのに特化したジョブになっている」というコンセプトの説明をしているのですから、純粋なDPSの強化を求めます。
    もしも「やっぱり黒魔道士はこういう職にする・した」というのであれば、まずその説明をしてください。
    火力特化と言われながら火力が求められる侵攻編3層で黒が希少種と化し、たまに動画で見かけてもヘイト5,6位を争っているという現状に疑問を感じざるを得ません。
    (47)
    Last edited by imon-ge; 05-11-2014 at 12:39 AM.

  8. #228
    Player
    Sideloma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    26
    Character
    Lime Soda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by monako660 View Post
    黒単体での強化は好ましくないです。
    他DPSに並ぶ・超えた場合、再度相対的に火力を落とされる・抜かされるだけです。

    以下略
    >>「他DPSに並ぶ・超えた場合、再度相対的に火力を落とされる・抜かされるだけです。」

    並ぶか超えるか届かないか。
    いずれにせよ一度テコ入れするからには、運営側もそれなりにバランスを見て調整するはずです。
    再度火力が落とされるだけ、と結論づけている意味がよくわかりません。


    とはいえ、なにかしら他職のサポートができるという方向性は賛成です。
    (3)
    Last edited by Sideloma; 05-11-2014 at 12:56 AM. Reason: 補足

  9. #229
    Player Hefgi's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    136
    Character
    Mako Hefgi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by monako660 View Post
    黒単体での強化は好ましくないです。
    他DPSに並ぶ・超えた場合、再度相対的に火力を落とされる・抜かされるだけです。

    サンダーDoTデバフに突耐性ダウンとかどうでしょう。(5%くらい?)

    PTに竜と詩人が1人ずついる場合、召喚と並ぶ・超える感じでしょうか。

    召喚を超える場合、近接竜と同レベルになりますが、
    これは竜と詩人がいないと効果がないので良いと思います。

    シナジーを最大に生かす構成竜吟召黒とするためにはモンクの領域になるので厳しいです。
    モンクを入れた上で召喚の領域に入るレベルのサンダーに突耐性ダウンの効果が良いでしょうか。


    これだけだと、まだ召喚やモンクのままで良いことになります。
    モンクや召喚の域を常時影響のある強化(例えばファイア威力アップ)で超えるのはよくないので、
    procファイガやprocサンダー系の威力アップによる運要素による強化で
    召喚以上モンク並になれば良いと思います。
    2.1で近接強化は単体のみの強化でしたし、2.2では全く弱体されていません。

    運用素での強化も
    運がなかったら弱いと認識されるので、反対です。
    (11)

  10. #230
    Player
    nyarori's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    23
    Character
    Roriko Nyan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by monako660 View Post
    サンダーDoTデバフに突耐性ダウンとかどうでしょう。(5%くらい?)

    PTに竜と詩人が1人ずついる場合、召喚と並ぶ・超える感じでしょうか。
    その限定的過ぎる条件を揃えた上でなお召喚と並ぶ程度の強化ではどうにもならない事は
    彼が示してくれた動画からも明らかなのでは?

    Quote Originally Posted by masou View Post
    極タイタンのBGのクリア動画です
    http://www.youtube.com/watch?v=S12_05ZZZUc

    範囲を使ってるにせよ極端に回避を強いられるステージで
    黒は竜を超えてますね。
    それどころかモンクに並んでますよ。

    本当に火力は低いのでしょうか。
    吉田Pも火力を出すしか能がないと言っているし、そのほうが黒魔道士らしい。
    既に何人も発言として出ているけど黒のみの純粋な火力強化が望ましい。
    その一部として詠唱周りのシステムは2.0へ回帰してもらいたい。

    便利な技やデバフが増えるのは悪いことじゃないが、火力強化せずそんなもの渡されて強化と言われても困る。
    (24)

Page 23 of 117 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 73 ... LastLast