もうブレイフロクス報酬ミニオンのオボオボみたいにクリアすれば勝手に誰かの鞄に入る仕様でよかったんじゃないですかね
なまじロット勝負なんてものがあるから運勝負に負けたような状態になってフラストレーションをプレイヤーに与える原因になっているんだと思います
もうブレイフロクス報酬ミニオンのオボオボみたいにクリアすれば勝手に誰かの鞄に入る仕様でよかったんじゃないですかね
なまじロット勝負なんてものがあるから運勝負に負けたような状態になってフラストレーションをプレイヤーに与える原因になっているんだと思います
本当に何度も同じ事を書きますが、ユーザーの要望はそもそもエンドコンテンツの報酬がそうじゃない周回等で得られるアイテムと同レベルなのがおかしい。
ですよね?
なので5層は難易度を考慮して~との発言の後に95になりましたし、2.2からは100と110で切り分けられました。
これはユーザーの声もあり、開発側もおかしいと認め「変わってしまった」のではなく「変えた」のです。
※つまりカジュアルに最強装備を得られるのはおかしいなと変えたのです。
それをどうにかして欲しいという理由にちょっと難点がありますし、
また反対意見を述べる人も、理由に引っかかっているだけで「変えて欲しくない」訳じゃないと思います。
そこに明確な変えるべきといった理由があれば反対意見の方も普通に賛同するかと思います。
私も誰もがあまりにカジュアル(感謝のブレフロ周回等で)に、110装備が揃ってしまう事には賛成していません。
でもだからといって、ロット「しか道がない」のはどうなの?と言っているのです。
ロットの道自体はあっていいという立場です。
何回書いてもスルーされますが、野良でも高難度コツコツの道で最高装備に辿り着いてはいけないのですか?
2つの道でいいじゃないですか?なぜロットオンリーがいいのですか?
もう一度聞きますが、そちらこそ運のある人もしくは固定じゃないと最高装備を手に入れちゃいけない、
というその理由は何ですか?
MMOってそんなもんでしょ?以上の理由が無いなら、もう議論になりませんが。
ちなみに本当に限られた人しか持てない特別装備の枠は、ハイアラガン武器(唯一のIL115)が担ってますよね?
110装備はその特別装備にチャレンジしやすくする為の土台なのだから、
カジュアルにではなく高難度で頑張れば、野良でも運任せでなく揃えられる様にして欲しいものです。
きっとそういうコンテンツが2.3で追加されると信じています。。
武器に関してはソロで可能なゾディアックウェポンがありますよね。
運も絡みますし、時間もかかりますがソロでコツコツとやり続ければ、(現行実装分は)クリア可能です。
防具に関して言えば、5禁断したILV90の新式装備でも侵攻編をクリア出来ている人は居るわけですから、
どうしても戦記がもったいなくてIL100装備を交換したくないのであれば、武器はアニムスを使い、
防具は、5禁断新式装備で侵攻編はチャレンジできます(新式装備でクリアしている人も居ますし、クリアするうちにハイアラガンは入手可能でしょう)。
5禁断新式装備はお金で解決できますし、ちゃんと「ソロでコツコツ、エンドコンテンツに挑戦できる装備を揃える」という回避ルートは、
現行でも存在していると思いますが如何でしょうか?
なるほど、ゾディアックの事は最初から意識していましたが、正直新式5禁断については意識していませんでした。武器に関してはソロで可能なゾディアックウェポンがありますよね。
運も絡みますし、時間もかかりますがソロでコツコツとやり続ければ、(現行実装分は)クリア可能です。
防具に関して言えば、5禁断したILV90の新式装備でも侵攻編をクリア出来ている人は居るわけですから、
どうしても戦記がもったいなくてIL100装備を交換したくないのであれば、武器はアニムスを使い、
防具は、5禁断新式装備で侵攻編はチャレンジできます(新式装備でクリアしている人も居ますし、クリアするうちにハイアラガンは入手可能でしょう)。
5禁断新式装備はお金で解決できますし、ちゃんと「ソロでコツコツ、エンドコンテンツに挑戦できる装備を揃える」という回避ルートは、
現行でも存在していると思いますが如何でしょうか?
大変ごもっともなご意見だと思います。野良でもコツコツで必ず強くなれるルートはあるよ、と。
であればもう片方のルートはロット(運ゲー)でもある程度納得出来ます。
自分は、要は、ロットというハズレを引き続ける(=強くなれない)人が必ず出てくる、という道「しかない」
というゲームデザインはないんじゃないの?という事を言い続けていた訳ですから。
個人的な話で言えば、自分はギャザクラやら金策じゃなくてバトルで強くなりたいなーという思いがありはしますが、
それを主張し始めると、それはもう我儘の域かなと思うので、黙っておきますw
やっとこちらの主張の趣旨をご理解頂いた上で、納得出来る反対側のご意見を頂けた気がします。ありがとうございました。
いえいえ、お気持ちは非常によくわかります。なるほど、ゾディアックの事は最初から意識していましたが、正直新式5禁断については意識していませんでした。
大変ごもっともなご意見だと思います。野良でもコツコツで必ず強くなれるルートはあるよ、と。
であればもう片方のルートはロット(運ゲー)でもある程度納得出来ます。
自分は、要は、ロットというハズレを引き続ける(=強くなれない)人が必ず出てくる、という道「しかない」
というゲームデザインはないんじゃないの?という事を言い続けていた訳ですから。
個人的な話で言えば、自分はギャザクラやら金策じゃなくてバトルで強くなりたいなーという思いがありはしますが、
それを主張し始めると、それはもう我儘の域かなと思うので、黙っておきますw
やっとこちらの主張の趣旨をご理解頂いた上で、納得出来る反対側のご意見を頂けた気がします。ありがとうございました。
運要素に頼りすぎた延命は仕方が無いとはいえ、FATEにしろ、侵攻編のロットにしろ、もう少し上手い方法は無いのかな、というのが正直な思いです。
個人的には未鑑定アラガントームストーンや砂、油については、神話や戦記とは別の侵攻編の各層を突破しながらもハイアラガンにロット負けorロットしなかったメンバーだけ入手できる特殊トークンで交換とかでも良かったと思うんですよね。
たとえば、それが毎回確定で出現する時油などロット勝ちするより時間がかかり、10回勝ってやっと交換できる数が入手できるとかでも天井が見えてる分、納得いったんじゃないかな、と思います。
今後のコンテンツに期待したいですね。
『ロットしか道がないのはダメなの?その理由とは?』と聞いているのです。
前のレスにも書いてますし、このレス上部にも書いてますが
私の主張は『そういう人達だけが到達出来る現仕様で何か問題があるの?』です。
私は現仕様に問題無いと思ってますし、そちらが仰る理由が単なる個人の目標・欲求の為の要望であった為に修正の必要ないですよね?と思っています。
何か勘違いしているようですが『高難度コツコツの道で最高装備に辿り着いてはいけない』なんて主張はしていないですよ。
最上級装備に誰もが辿り着ける必要性があるなら、明確な理由があるなら*『誰でも高難度コツコツの道で最高装備に辿り着くべき』と思いますし。
別に私は論破して現状の仕様を押し通したい訳でも無いです。むしろ論破される側です。
現状の仕様に問題があって、その理由を説明されて納得出来れば賛同もします。
ただ、理由を伺う限りではそう思えないだけです。だって全身110取れてなくても(戦記100・90新式禁断装備で)その目標達成されてる人いますよね?
*4層が全身ハイアラガンじゃないとチャレンジ自体出来ない(ほとんどの人が挑戦権自体を得られない)など
これはもう過去の発言見てくださいとしか言えないです。。。
個人の欲求に基づかない要望ってなんでしょう?FCやジョブ代表としての要望ならいいんでしょうか?
個人的欲求だから修正する必要は無い、というのは答えになっていませんよね。
更に言えば、緩和前に最難関コンテンツ突破したい、ハイアラガン武器ゲットしたいって、
そんなに個人的な欲求でしょうか?
2.1の頃、あなたの周りで「2.2の緩和前に何とか5層突破するんだー!」とか「アラガン武器ゲットするんだー!」
って燃えてる人はいませんでしたか?
また、ここは議論の場ですから、現状の仕様で問題無いという立場を取られるなら、
私の欲求にもし対応したらこういう問題が発生するから修正しない方がいいよね?とか、
その欲求に対してはすでにこういう解決策があるよね?などの話をするのが、
筋ではないでしょうか?
ただ共感出来ないから賛成出来ない、変える必要が感じられない、ということでしたら、
こちらはもう散々語ったつもりですので、これ以上言う事は無いです。
Last edited by utty; 05-06-2014 at 01:09 AM. Reason: 若干追記しました
私は投稿者さんの考えに賛成ですね。IL110装備への道が遠いです。
そもそも固定PTが必要な現状がおかしいですね。固定が組めるのは、
その時間に必ずゲーム出来る人だけです。
カジュアルなゲーム?が売りだったはずのFF14がアイテムマンセーなFF11に、
ドンドン近づいていますね。
パッチ2.2はエンドコンテンツのカジュアル化が売りだったような気がしたのですが、
どこにも、そのようなものは見当たりませんね。
まぁ、株主としては延命措置、大いに結構ですが
それでユーザー減らしたら意味無いです。
そもそも他の方を含め固定云々の話をする時点で話がずれています。
FF11の世界は知りませんが、なんでもかんでもカジュアル化するのはユーザー離れを誘うのでは?
離れたかどうかはともかくとして、現に2.1晩期はやることがなくなってしまったーといった声が多数でしたよね。
その原因の1つに、神話とアラガンがほぼ同性能でエンドコンテンツに行かなくても最上位装備がとれるから、というのもありましたね。
ハイエンドコンテンツがカジュアルだーなんて言ってましたっけ。邂逅編の緩和と勘違いしてませんか?
ハイエンドコンテンツをカジュアル化したところで2.1の二の舞いになる可能性が高くありませんか?
カジュアル化しすぎてやることなくなってユーザー減る、道が遠すぎてユーザー減る、どっちもどっちですね。
Last edited by TrYua; 05-06-2014 at 02:35 AM.
少し前に自分が書き込みましたが2.2は間違い無くカジュアルになってると思いますよ。
それとも一ヶ月そこらで全て終わるゲームを求めてるのならメインクエスト迄して後は課金しないで終了すると言う方法も有ると思いますよ!
ゲームを長く楽しむのなら遠回りも楽しんだ方が遥かに面白いと思いますよ。
新式5禁断揃えてブルーガーターの様に短期間で攻略するのも楽しみの一つだしアニムスにしてとかワーラル取ってとか極モグアクセ取ってからとか戦記装備揃えてとか言い出すとまだまだ攻略する為に楽しめる事がたくさん有ると思いますよ特にカジュアル勢にしてみれば。
後固定が必要なのでは無くて固定の方が攻略しやすくアイテムも手に入りやすいと言うだけですよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.