Quote Originally Posted by BSB60 View Post
エーテリアルステップを強化するだけで十分な気がします。

エーテリアルステップのリキャストを短くするとともにステップによる移動は詠唱キャンセルされないようにすれば
最大DPSの理論値(木人殴り)は上昇せずにプレイヤースキルにより最大DPSに近づけることができ、移動を強制されるコンテンツにおいても十分な火力が出せるようになり、コンテンツの幅も広がると思います。
私はこの意見に賛成です.もしろ初めてこのスキル使ったときになんで詠唱中に使えないのか疑問に思いました.
ただ,リキャストはいまより長くならなければどうでもいいかなとも思います.

移動が強制されるコンテンツが増えてきたからといって棒立ちの火力アップでDPS低下をカバー,としてしまうとこれまでの棒立ち可能コンテンツで正直黒は強すぎでしょう.
従って,棒立ち時の火力を上げるよりも移動時でも火力キープできる,という調整が現実的なのではないかな,と

根本的に火力不足だとおっしゃる方もいますが私は特にそうは思いません.
侵攻編3層において火力が足りないからPT募集の席がない,という状況になってますが,「現時点では火力不足」ということでいいのではないでしょうか.
RPGでボスを倒せなかった.という状況に陥ったときみなさんはどうしますか?
おそらく,レベルを上げるか強ジョブを使うといったことをすると思います.
ff14では上げられるレベルというのがアイテムレベルであり,週制限があるためキャラを強くするには時間がかかります.そこで3層に挑むような方たちは強ジョブをPTに取り入れることにしただけでしょう.そしてその強ジョブというのが黒魔ではなく召喚であっただけではないでしょうか.
DPS4人がその時点で持ちうる最強の装備をして3層に挑んで,だせるDPSの限りをつくし戦った結果,黒魔の削りが少なくて勝てなかった.というのなら黒魔は火力不足と認めざるを得ません.ですが今の状況ですと装備の大半はIL90の装備でしょう.そのような中で黒魔が弱すぎると決め付けるのはちょっと早すぎるのではないかと思います.

ただ,2層に関しては開発のバトルチームが悪いですね.