Results 1 to 10 of 182

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    とりあえず、安心しました。

    ところで、レベリングのトレンドが今後どうなっていくのか分かりませんが、リーヴをしていてこれはしてはダメだ、と感じたところがあります。

    それは、1)同じ場所で、2)決まった敵と戦う、というものです。ずっとBWでコカやプーク、モングレと戦うというのは、単調の極みです。どうして前開発陣がフィール狩りを否定したのか分かりませんが、少なくとも狩り場や敵を「探索する自由」というのは、必須要素だと思います。

    もちろん、いい場所、いい敵が見つからなくて、うろうろして時間を浪費してしまった、という失敗も多々あるでしょうが、レベリングからこうした探索の「自由度」を奪うのはよくありません。

    開発が場所を用意して、敵も用意して「さあ、これで無駄な時間や取り合いしなくてすみますね^^」みたいなお膳立てをしすぎるのはよくないと思います。
    (12)

  2. #2
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    それは、1)同じ場所で、2)決まった敵と戦う、というものです。ずっとBWでコカやプーク、モングレと戦うというのは、単調の極みです。
    少なくとも狩り場や敵を「探索する自由」というのは、必須要素だと思います。
    暇で連投してるわけではないのですが^^;方針そのものですので、回答させて頂きます。
    当然と思いますし、吉田も同意です。
    MAP大改修の前に、蛮族砦など、徐々にではありますが調整していきますね!
    (84)

  3. #3
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    暇で連投してるわけではないのですが^^;方針そのものですので、回答させて頂きます。
    当然と思いますし、吉田も同意です。
    MAP大改修の前に、蛮族砦など、徐々にではありますが調整していきますね!
    ありがとうございます。応援しています。いろいろストレスもあるでしょうが、がんばってください。
    (16)

  4. #4
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    暇で連投してるわけではないのですが^^;方針そのものですので、回答させて頂きます。
    当然と思いますし、吉田も同意です。
    MAP大改修の前に、蛮族砦など、徐々にではありますが調整していきますね!
    そもそもリポップの調整はまだ鯖が原因でできない状態なのでしょうか?
    現状フィールドが死んでる原因にこのリポップの影響が多いと思うのですが

    戦闘時間よりも移動時間が長い、6人もいれば+10(修練キャップ)の敵を倒すのに1分もかからない
    枯れた後はモンスターを探すのに5~10分移動したり、待ったり
    比較的リポップの早いダンジョンも通路や部屋によってリポップ時間が違っていたりしますが
    戦闘スピードに対する、敵のリポップ速度、密集率のバランスがおかしくないですか?

    当初に11のような定点狩りよりも移動狩り仕様にするという記事を見た記憶(あいまい)がありますが
    現状の14って同じモンスターが集まっている(リポップが同種)場所が少なく、かつ
    移動して、対象ランクのモンスターがわく範囲の敵をすべて倒すのが1PTで可能なんですよね(フィールドですら)
    狩る場所が少ない上に許容PT数が1

    よしPの想定するフィールド狩りとは、どういったものなのでしょうか?
    現状の敵のリポップにはどういう捕らえ方をしているのでしょうか?

    これらはランク上げのフィールド狩り以外に素材取りのフィールド狩りも同様で
    ランク-10の敵なら、ソロでも枯れるためライバルが1人来ただけで待ち時間が莫大になる

    進行に差し障りのない、行き止まりのダンジョン小部屋や敵密集率の低いフィールドエリア
    これらを即リポップ(2-3PTでの殲滅速度<リポップ速度)にするだけでも、フィールド狩りがマシになると思います。

    追記

    個人的には、修練キャップをはずして、弱めの敵+10を乱獲するPT、強めの敵+20をじっくり狩るというような
    選択ができる調整だとありがたいです。
    どちらにせよ、リポップは現状だと論外だと思っています。
    (10)
    Last edited by Pie; 06-29-2011 at 04:05 AM. Reason: 追記

  5. #5
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    MAP大改修の前に、蛮族砦など、徐々にではありますが調整していきますね!
    蛮族砦って、レベリングのための狩り場になるとは思っていなかったのですが、このコメントを読むと、レベリング向けのコンテンツなのでしょうか。

    FF11のダボイ時代到来みたいな?

    単に敵を倒すだけでなく、例えば所属都市とかグラカンがらみで、蛮族砦に乗り込んで敵を倒していくと、レベリングしながら何らかのポイントも同時に蓄積されて、国家勢力に何らかの影響があるとか、所属するグラカンに貢献できるとか、そういうギミックをまぜると面白そうですね。FF11でもシグネットとかカンパニエとかありましたが。
    (12)
    Last edited by Nietzsche; 06-29-2011 at 08:38 AM. Reason: 誤字