2.3という緩和パッチが来る前に、先行組が侵攻編で血眼になって集めてるIL110が別の手段で簡単に手に入るという発想自体が違うと思うのだが。
侵攻編が難しい、もしくは行きたくないというのなら手段が増えるであろうパッチ2.3までまったりやればいいはずなんですがね。
2.3という緩和パッチが来る前に、先行組が侵攻編で血眼になって集めてるIL110が別の手段で簡単に手に入るという発想自体が違うと思うのだが。
侵攻編が難しい、もしくは行きたくないというのなら手段が増えるであろうパッチ2.3までまったりやればいいはずなんですがね。
バハムートがストーリー一切なし、アイテム集めだけのダンジョンだったらもう少しマシな状況だったんじゃないかなあ
ストーリー絡んじゃうと、ストーリーを追いたい人はライトであっても行くよね。んでクリアできないっていう
どういう意図で大迷宮バハムートにストーリーが実装されてるのか正直疑問でしょうがないです。エンドコンテンツにするならストーリーなしにしてもらいたいです。
エンドコンテンツドロップ装備とトークン装備が同じ強さなのはエンドコンテンツを攻略するモチベーションが下がる、というのは開発の独自思想ではなく、フォーラムでの要望みたいですよ。
特に海外ではそういう声が大きかったようです。
日本人プレイヤーでも公式フォーラムでそういう意見は散見されましたしね。2.2導入前のフォーラムを少し遡るとスレッドなども出てきます。
バハムート邂逅編5層の武器も当初Lv90装備だったのですが、そういう要望を受けてLv95になったと記憶しています。
と、まあ好みによって両側面の要望がある、ということを御承知頂いた上で、私個人の意見としては、
「エンドコンテンツでの装備がトークンと差があるのは問題無いがIL100武器の敷居は少し上げすぎではないか」
という意見です。
ぶっちゃけ、私としては最高難易度コンテンツのバハムートとライト向けレイドコンテンツのクリスタルタワーはパッチ1個飛ばしてでも同時に実装すべき、という考えです。
先行でバハムートを導入し、その三ヶ月後にクリスタルタワーを導入という流れなのでライト層もバハムートに先に流入せざるをえないのが問題だと思うのですよね。
これが同時に実装され、クリスタルタワーでIL100の武器(もしくは未確定トームストーン)が得られるとかなら特に不満もなく、パッチ導入と同時にヒエラルキーが綺麗に分かれたのではないかと思っています。
結論づけるとコンテンツの数がまだまだ住み分けを許すほどには多くないのかな、という感想です。
タイミングが遅れてもいいのでバハムートとクリスタルタワーは同時に実装してほしいですね。
排除してませんよ。
しかしどの選択肢も必要以上のレアドロの奪い合い等があることも事実ですが。
それは置いておいてなんでハイアラガンというものがあるのに戦記強化武器というものをバハに含めてしまったのか?ってことです。
ついでに戦記強化防具も別のポストにも書きましたがハイアラガンを最強にしてそれと性能差をつけて別のコンテンツで入手可能にすれば良いだけの話なのに
両方バハに含める意味が延命以外であったのでしょうか。
またバハに野良で参加してる人がいるのは事実ですが、今現在多くの人が固定を組めず野良募集も足りず参加できていない状況です。
意味不明です。私がバハをクリア出来る出来ないの話では無いんですがそこを理解できてないようですね。こちらの件もですが勝手に決め付けているのはmilion様ご自身では?。
防具は全ての未強化戦記を揃え、ワーラルorアニムスも取得それでも無理だ!!ならまだ理解できない話でもございません。
しかし時間的に戦記を1ジョブでも全て交換したよと言う人は皆無であろう段階で十分では無いと仰られても何を言ってるんだ?という話でございます。
結局やりもしない内から諦めてるだけではございませんか?
少なくとも貴方の主張は文字通り数ヶ月早いのです。
今に始まったことではない、他よりはマシだから放置しても問題ないとはすごいご意見です。またハイエンドのギスギスや職毎の優遇不遇は今に始まった事ではございません。
戦士なんかはバハムートはおろか範囲狩りも要らない子、風評被害で真蛮神すら枠が無いと言う今の黒が幾分マシな死に体でございましたよ?。
Last edited by milions; 04-18-2014 at 09:09 PM.
さっと流し読んで気になったところ
吉田の想定ではライト層の方は緩和後にクリアしていただくという方向だとPLLあたりで言っていました。
要するに時間はかかるけどストーリーは追えるよということですね。
最高難度コンテンツにもストーリーはあるのでは?隠しダンジョンとか?あんまりそういうのやってないのでわかりませんが。
私もそこまで高レベルな廃人ではないのですが中間層でも廃よりではありますがバハに行く踏ん切りがつかず神話集めたらバハで装備集めるモチベーションが沸かなかったです。メイン職じゃない神話がそろってない職で行ってたくらいです。
結局各層での想定している動きと求めているものが違うからこういうことになるのかと
ライト層はたぶん高望みしすぎているのでは?
最近5層クリアしたぐらいのレベルですが、防具はハイアラガンとの兼ね合いからだと思います。
武器?あれはおかしいと思いますし、強化素材の8人ロットも絞りすぎではとは思います。
続き
武器に関してはハイアラガンが最強ですが、 最強の防具類はハイアラガンだけではなく戦記強化も該当しています。
その戦記強化にバハを絡めるのはモチベーションの観点からでしょう。
戦記武器自体にバハを絡めたのはどうかと思いますが、ゾディアックという取り合いのないルートが存在しますし
その前に5層という大きな壁があるので極3蛮神見たいな事にはならないのでは?
続く
続き
いずれといっているのでいつまでにとは明言されていませんよね?以下、第13回FFXIVプロデューサーレター LIVEの内容となります。
後半で、「どのルートでもいずれは同じアイテムレベルにすることはできます」とありますが、
パッチ2.2の現段階ではそのとおりになっていないですね~。
次にILが上がると思われるパッチ2.4までに、言葉の通りに実装されることを期待します。
パッチ2.2の時点でも相当な時間がかかりますが同じアイテムレベルにすることはできますよ?
それができることにはパッチ2.3や2.4がくるくらいの時間はかかると思いますが……
重要な点は今後パッチで緩和がくるのかわからないことによる不安という点で皆さんはこうバハを絡めるなということなのでしょう。
そういう私もアラグの時○が強化に必要と見たとき、まさかバハじゃないよな?と不安になり、予感は当たっていましたが戦記集め後のバハ攻略に対するモチベーションは確保できると思いますし最悪緩和が入ればそろえられるかなと
ここで開発にお願いしたいのは緩和の予定がありますよという不安を取り除く言葉ですね。
それでも、現状を否定するライト層の方はもう少し我慢やうまくなってとかそういう方向の自身の心持を変えていくしかないのではないでしょうか?
まあ、吉田が廃人より過ぎる調整ばかりなのもどうかと思いますし、もっとライト向けのコンテンツの充実をしていただく事も必要だとは思います。
モチベーションならハイアラガンで十分だったと思います。
同ILが取れてしまうのはおかしいというなら差を付ければ良かっただけの話ですし。
わざわざ戦記防具をバハに絡めてロット取り合いにさせる方がモチベーション的には・・・
戦記武器とゾディアックでは性能に現時点でもかなりの差があります。
いくら先があるといっても解放されるのは先ですし、あの苦行を乗り越えても微妙性能な時点で先が思いやられます。
まだ超える力1段階ですが5層はかなり緩和されましたそれでゆえクリア者がのりこめーしてきています。
超える力がさらに強化されたらもっと増えるかと思いますが現時点でも問題が出てきているので心配です
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.