プラモデルさんやパズルさん、貯金箱さんの悪口はそこまでにして頂こう!実際のところ、面白くすると損があるんですよね。そんな馬鹿なと思うかもしれませんが。
過程がつまらない=ダメなコンテンツではなく、報酬を得た際の喜びがそれを上回れば
総体としてそれは楽しいコンテンツと呼べるわけです。
そしてここがポイントですが、報酬を得た際の喜びは、過程が辛いものであるほど、
あるいは同じ報酬を得た人が少ないほどに強くなるわけです。
その意味で嫌ならやるなというのは、ある種真っ当な、とても正直な意見でしょうね。
レアアイテムが出ない出ないと文句を言いながら繰り返しプレイするってのはMMOでよく見られる光景ですが、
これを問題があるとみるか、楽しんでいるとみるかで認識の違いがありますね。
やってる本人が自覚的か否か、というのもありますが。
達成感云々の話をするのであればそれこそ運要素って前面に押し出しちゃいけない気がするんですが。
何かを作る事の楽しさは、作業その物ではなく、その時その時の進捗が確認出来る事だと個人的には思ってます。
アートマにはそれが殆どないのが問題なんじゃないかと、ずっと言ってる訳ですが、
緩和だなんだと聞く耳もたれずでして。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.