Page 11 of 14 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 135
  1. #101
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    これはすみません。私にとってはどちらもあまり差が無いのでそのつもりで書いてしまいました。

    とは言え、個人的には本当に差を感じないのですよ。差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の
    違いでしかありません。
    それによって、「気楽である」と感じることは確かですけどね。どっちがおかしいという話ではないと思います。

    クリタワにおいては「8人PTの3組アライアンス」という考え方ですから24人を集めるということは無いでしょう。
    まぁ、どっちにしろそれに苦痛を感じることも無いですのでなんとも。

    私はどちらかというとCFが持つ手軽さによって割り切らなければいけない部分のほうがもったいないと思うほうなので
    CF対応を否定はしませんがされなくても不満を持つことも無いでしょうね。
    丁寧な返事ありがとうございます。
    当然ですがプレイヤーによって考え方が大きく異なることがわかって勉強になります。
    「24人集めないとコンテンツをプレイできなくても苦痛を感じない」
    ということですが、私にとっては大変驚愕の考え方です。
    24人集めてクリタワに挑戦したいという要望はすでにあり、対応するということもずっと以前からいっているのでそういう制限がつくかはわかりませんが、
    24人集めて挑戦というスタイルが無いとは断定できないと思います。

    以前プレイしていたMMOで14人集めないとプレイできないコンテンツがあって、あっという間に死にコンテンツ現在は全くプレイされないコンテンツになっているので、
    ましてや24人など私にはとても考えられませんでした。

    大変勉強になりました、ありがとうございます。


    ※追記
    差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の違いということですが、私にはまったく理解できませんでした。
    その点からいえばCFもPT募集もほとんど同じように私は感じます。
    よってそれによって私が気楽に感じているというふうに思われているのであれば誤解です。

    PT募集だと相手が見えて、CFだと相手が見えないということだと思われるのですがPT募集でも初対面の人が来ることも多いわけで
    見えるか見えないかという点ではあまりCFと変わらない気がてしまいます。
    (5)
    Last edited by AkaneTune; 04-03-2014 at 02:55 PM.

  2. #102
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    コミュニケーションが苦手という意味を自分が言いたかった内容とは違うようにとってしまわれているようですね。

    いわゆる人と出来る限り関わりを持たないようにプレイするタイプのプレイヤーですね。
    フレンドなんて真逆の存在のタイプですよ。

    別の言い方をすれば「可能な限りコミュニケーションを放棄したい」タイプ、できるかぎり勉強なりしてきて迷惑をかけないので、「自分のことをNPCのようにでも扱ってくれていればいいタイプの人」のことですよ。
    双方NPCにみたててプレイするような状況にもなれたのがCFのいいところの一つであったと思いますけどね。

    それをMMOをやる意味が無いという方もいるかもしれませんがMMOをやる理由を決めるのは本人の問題であって他人が口を出すことじゃないですよ。
    そういうを楽しみかただってあるのはまちがいないので。多種多様な人が存在するMMOだからこそそういったプレイに意味を見出す人だって結構居ます。

    マナーが運営が匙を投げるほどに悪化していなければCF様子見などという処置ははなかったのでしょうけども。
    まあ何にせよ切り捨てられるようなことになってしまう層がでたことは悲しいことですね。

    私はそういった方々とはまた違う層ではありますが(そんなタイプの人はたぶんそんなにフォーラムに来ないとおもわれます)、そういったプレイをしている方の日記を読んでいたために残念なコトになったなと伝えたかっただけですね。
    PT募集掲示板の利用をすることはCFが存在してもできたのですから。掲示板利用派に問題はたいして絡まなかったと思いますし。
    曲解してしまい誠に申し訳ありません。

    1点だけ言わせてもらえば、最初から
    CFはコミュニケーションが苦手な人のためにある
    ものではないです。

    PTを集める手間を代行してくれるものであり、特定のユーザーの特定された用途のために存在してるわけではありません。

    使う側の使い方に、複数のパターンがあることは誰しもが理解しています。
    (4)

  3. #103
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
    曲解してしまい誠に申し訳ありません。

    1点だけ言わせてもらえば、最初から
    CFはコミュニケーションが苦手な人のためにある
    ものではないです。

    PTを集める手間を代行してくれるものであり、特定のユーザーの特定された用途のために存在してるわけではありません。

    使う側の使い方に、複数のパターンがあることは誰しもが理解しています。
    そうですね、今回その複数のパターンに当たる人の一部が切り捨てられた形になったことに疑問を持って一つの意見を出した形になります。
    複数のパターンがあることを誰しも理解しているのならばこういう方々が今後どうすればいいのかと思うこともおかしくないですよね。

    もちろんすべてをカバーできるとは思いませんが、今までやれていたことができなくなったというのは大きな波紋を呼ぶものです。方向こそ違いますがサンダーのアディショナル変更のように。

    誰しもがそういった目的で使っているとはとても思いません。元はインタビューから取れば「誰とでもいいのでとにかくPTを組みたいというプレイヤー向け」ですからね。たしかにそこだけ取れば募集掲示板でも時間の差異はありますが代用は可能なのかもしれません。
    ですが状況が変わったことを割り切れる人ばかりなわけでもないので、だから「かわりにこちらを使おう」では解決できないこともあるんですよね。
    代用しなければできないけど、それでは自分の求めているものと違う、それでは代用してもしなくても結局解決できないんですよ。それが今まで出来ていたことだったから何かを言うっていうのは誰しも経験したことがあるのではないですかね。
    やらなければもちろん解決しないが提案を受け入れても解決しない、そういったことだってあると思いますよ。
    結果どうしても解決にならないので意見や要望をいうのだと思います。

    CFでできるんだったらCFでクリアできる程度にしろって流れに対する対策としては上々だと思いますけどね。
    代わりにそういった方々がどうにか出来るアイデアも私にはありませんので。
    ただ今後もそういうことが続くのかなーと思うといつか自分が切り捨てられる側になってしまうのではと思っちゃいますね。
    (1)
    Last edited by Rhubarbe; 04-03-2014 at 03:32 PM.

  4. #104
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by AkaneTune View Post
    ※追記
    差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の違いということですが、私にはまったく理解できませんでした。
    その点からいえばCFもPT募集もほとんど同じように私は感じます。
    よってそれによって私が気楽に感じているというふうに思われているのであれば誤解です。

    PT募集だと相手が見えて、CFだと相手が見えないということだと思われるのですがPT募集でも初対面の人が来ることも多いわけで
    見えるか見えないかという点ではあまりCFと変わらない気がてしまいます。
    またもや、わかりにくくてすみません。
    うーん。実情で話をするなら「ID突入までの待ち時間」の間に「目に見える接点と枠組み」を持つかどうかということです。

    CFの場合は登録から待ち時間の間は「PTメンバーになる人」との接点はありません。ですので、相手がどのくらい
    待ってるかや、どういう状況にあるかはわかりませんよね。1時間待ってるのか、15分ぐらいなのか、分かってるのは
    自分の登録と待ち時間です。逆に相手も自分のことは分かりません。

    PT掲示板の場合は、待機時間中からPTに入ってチャットの接点をもっていますから「相手がどのくらい待ってるか」や
    「どのくらい自分と関わってるか」なども分かります。相手も同じですね。

    その双方を比べたときに「時間が無くなった」時の行動に対しての考え方は異なるでしょう。
    やはり、相手に対して何も伝わらないCFと相手も自分を見てるPT掲示板では心情的に差が生まれることは仕方ないことだと思います。
    後は、個人的にどっちが募集方法として「IDを楽しめる確立が高い」と受け取るかの違いですからどっちが悪いわけでもありませんしね。

    初対面であるか無いかよりも「何か行動するときに心情的に重くなるかどうか」という話です。

    ちなみに、個人的にはそれを気楽といっても悪くないと思いますよ。ゲームですし迷惑行為にならないくらいに楽しさを優先しても
    問題ないかと。
    (3)

  5. #105
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    またもや、わかりにくくてすみません。
    うーん。実情で話をするなら「ID突入までの待ち時間」の間に「目に見える接点と枠組み」を持つかどうかということです。

    (略)

    納得がいきました。ありがとうございます。

    例えば極リヴァの募集の「クリア余裕の人で周回」といったような募集が私の鯖ではよくありますが、
    ごちゃまぜのCFよりもさらに厳しくクリア前提としたPTにも関わらずまったく攻略できそうにないPTになることもままあり、そんなPTでも私はいまだにギブアップ投票を見たことが無いし、ましてや15分で諦めたりすることもないですね。
    少なくとも3回ぐらい、30程度は短くてもプレイしている気がします。長いときは60分まるまるやったりも。
    これはCFと募集掲示板の心情的な差といえそうです。私自身もCFだったらとっくにギブアップ提案しているPTだとしてもCFよりも気長に付き合っていると思います。
    誰が出したとばれないとはいえギブアップ提案はCFと比較してしにくいですね。
    (といってもこないだ柵壊れる前に毎回確実にヒラ二人死んでたのでギブアップ出しましたが・・・)

    色々な考え方の人がいて難しいですね。
    たまたま私の場合は例えば上記のようなPT募集に参加して複雑な思いをするよりは、CFに行って偶然を楽しむ方が性にあっていたのかもしれません。
    そういう点に関してはPT募集と個人あるいは数名によるCF登録を両立できなかったのか、とちょっと残念ですが新しい試み?かもしれないので運営のフィードバックを期待してます。
    (0)
    Last edited by AkaneTune; 04-03-2014 at 04:38 PM.

  6. #106
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    無視していただいて結構なんですがプレイヤーが能動的に考えてプレイすることって必要でしょうか。
    私はゲーム部分では必要だとおもうんですね。ゲームってある程度能動的に遊ぶものだし。
    でもゲーム外のことで例えばCFが今回除外されてる理由なんて考える必要は全くないと思いますね。

    信号のない交差点に信号つけてください、いやここはわたれるだけです、
    次からはわたれなくします、いや不便ですわたらせてください。
    これは普通ですよね。

    次からはわたれなくします、そうかこれはこういうことでわたれないんだな。納得。
    これはおかしいでしょ。

    お笑い番組って能動的に笑おうとしてみます?
    もちろん笑いたいからみるんですけど、もし笑えなかったら能動的に笑わないこちらのせいですか?
    努力か研○とでもいってもいいですけど。それは違うんじゃないかなぁ。
    (1)

  7. #107
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    緩和要求とかヒエラルキーとかほんと見当違いとしか思えませんね

    ただCF利用派の要求は利便性だけですよ

    固定だとかヒエラルキーだとか言う人は基本的にCF利用者蔑視する傾向あると思いますね。

    だいたい固定がいいならそっちでやればいいのでCF派なんて相手する必要もないわけで。

    友達もいないの?気の毒ね。ってな程度の暇潰しでしょ。
    その利便性を勘違いしている人がCF利用者に多かったのです。
    CFの利便性は「気軽に参加できる」であって「気軽にクリアできる」ではございません。
    そこを履き違えた場違いな層の多さはフォーラムを探せば一目瞭然でございます。
    スレッドを1つ1つ提示しても良いのですがスレッドを立てた人の名誉も一応考慮しないといけませんのでここでは止めておきます。

    また蔑視蔑視と仰るがPT編成手段をクリアできる見込みで区別しているだけでございます。
    その観点でみた場合にCFは厳然たる事実として烏合の衆です。
    固定の様な連携は無く、野良主催のような絶対的権限を担保した指揮官も居ない。
    また悪くすると連携に至っては野良の練習PT以下です。

    以上の事から蔑視では無く事実として実装直後のハイエンドのCFなぞ烏合の衆としか表現の仕様がございません。
    (10)

  8. #108
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    でもゲーム外のことで例えばCFが今回除外されてる理由なんて考える必要は全くないと思いますね。
    個人的にはある程度の考察は必要かと思いますよ。なぜなら運営は「貴方個人」を相手にその方針を決めてるわけではありません。
    まぁ、私たち個人個人を相手にしてるわけでは無いわけですからね。結局は、ユーザー全体の状況や鯖などの内部機器の状況等を
    考えて動くわけです。ですので、個人の不満が全体においてどの位置にあるかは考え「割り切るべき部分」は出てくると思います。
    まぁ、だからって不満を口にせずに自己消化しろってことではありません。「言うべき意見をちゃんと伝えるための状況認識」は必要では
    無いかと考えます。

    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    信号のない交差点に信号つけてください、いやここはわたれるだけです、
    次からはわたれなくします、いや不便ですわたらせてください。
    これは普通ですよね。

    次からはわたれなくします、そうかこれはこういうことでわたれないんだな。納得。
    これはおかしいでしょ。
    別におかしくないかと。前段で申し上げたとおり、せめて「わたれない理由」を考え「渡れるべきかどうかの考察」をし
    「渡る必要性」を明確に発言する為の考察は必要でしょうし、その結果、「渡れない事」が妥当なら納得するでしょうしね。

    今回のCF対応の話はPLLで吉田氏が「なるべく早い時期において対応する」としており、対応する事は明確になっております。
    よって、その間をどうするか?という妥協案の提示につながってるのだと思います。
    自己で募集するのがつらいなら期間限定で固定を募集することによりその回数を最低限にするのも妥協案のひとつですし
    誰かの募集に乗っかるのもそれのひとつでしょう。

    意見の発信がおかしいのでは無くて伝えるべき事が伝わってないのではないでしょうか?

    追記
    上記のことはゲーム内でコンテンツを楽しむというよりフォーラムで広く意見を理解して貰うために
    必要なことであって、ゲーム外であるからこそ必要な手順だと言えるのだと思いますよ。
    (1)
    Last edited by sijimi22; 04-03-2014 at 05:46 PM.

  9. #109
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    Quote Originally Posted by Frint View Post
    その利便性を勘違いしている人がCF利用者に多かったのです。
    CFの利便性は「気軽に参加できる」であって「気軽にクリアできる」ではございません。
    そこを履き違えた場違いな層の多さはフォーラムを探せば一目瞭然でございます。
    スレッドを1つ1つ提示しても良いのですがスレッドを立てた人の名誉も一応考慮しないといけませんのでここでは止めておきます。

    また蔑視蔑視と仰るがPT編成手段をクリアできる見込みで区別しているだけでございます。
    その観点でみた場合にCFは厳然たる事実として烏合の衆です。
    固定の様な連携は無く、野良主催のような絶対的権限を担保した指揮官も居ない。
    また悪くすると連携に至っては野良の練習PT以下です。

    以上の事から蔑視では無く事実として実装直後のハイエンドのCFなぞ烏合の衆としか表現の仕様がございません。
    まあ同意ですけどわざわざ烏合の衆だの寄せ集めだの言える神経は理解できませんね。
    (4)

  10. #110
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamao3 View Post
    信号のない交差点に信号つけてください、いやここはわたれるだけです、
    次からはわたれなくします、いや不便ですわたらせてください。
    これは普通ですよね。

    次からはわたれなくします、そうかこれはこういうことでわたれないんだな。納得。
    これはおかしいでしょ。
    プレイヤーを車、CFを横断歩道(信号)、CFを利用者とするならば先般の極タイタンは正に歩行者を優先して大渋滞になった訳ですが・・・

    大型パッチ実装直後は行楽シーズンの高速道路状態でございます。
    撤去ではなく交通規制と思えばよろしいでしょう。
    (3)

Page 11 of 14 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast