Results 1 to 10 of 141

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    これはすみません。私にとってはどちらもあまり差が無いのでそのつもりで書いてしまいました。

    とは言え、個人的には本当に差を感じないのですよ。差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の
    違いでしかありません。
    それによって、「気楽である」と感じることは確かですけどね。どっちがおかしいという話ではないと思います。

    クリタワにおいては「8人PTの3組アライアンス」という考え方ですから24人を集めるということは無いでしょう。
    まぁ、どっちにしろそれに苦痛を感じることも無いですのでなんとも。

    私はどちらかというとCFが持つ手軽さによって割り切らなければいけない部分のほうがもったいないと思うほうなので
    CF対応を否定はしませんがされなくても不満を持つことも無いでしょうね。
    丁寧な返事ありがとうございます。
    当然ですがプレイヤーによって考え方が大きく異なることがわかって勉強になります。
    「24人集めないとコンテンツをプレイできなくても苦痛を感じない」
    ということですが、私にとっては大変驚愕の考え方です。
    24人集めてクリタワに挑戦したいという要望はすでにあり、対応するということもずっと以前からいっているのでそういう制限がつくかはわかりませんが、
    24人集めて挑戦というスタイルが無いとは断定できないと思います。

    以前プレイしていたMMOで14人集めないとプレイできないコンテンツがあって、あっという間に死にコンテンツ現在は全くプレイされないコンテンツになっているので、
    ましてや24人など私にはとても考えられませんでした。

    大変勉強になりました、ありがとうございます。


    ※追記
    差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の違いということですが、私にはまったく理解できませんでした。
    その点からいえばCFもPT募集もほとんど同じように私は感じます。
    よってそれによって私が気楽に感じているというふうに思われているのであれば誤解です。

    PT募集だと相手が見えて、CFだと相手が見えないということだと思われるのですがPT募集でも初対面の人が来ることも多いわけで
    見えるか見えないかという点ではあまりCFと変わらない気がてしまいます。
    (5)
    Last edited by AkaneTune; 04-03-2014 at 02:55 PM.

  2. #2
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by AkaneTune View Post
    ※追記
    差があるとすれば「相手が見えるか見えないか」の違いということですが、私にはまったく理解できませんでした。
    その点からいえばCFもPT募集もほとんど同じように私は感じます。
    よってそれによって私が気楽に感じているというふうに思われているのであれば誤解です。

    PT募集だと相手が見えて、CFだと相手が見えないということだと思われるのですがPT募集でも初対面の人が来ることも多いわけで
    見えるか見えないかという点ではあまりCFと変わらない気がてしまいます。
    またもや、わかりにくくてすみません。
    うーん。実情で話をするなら「ID突入までの待ち時間」の間に「目に見える接点と枠組み」を持つかどうかということです。

    CFの場合は登録から待ち時間の間は「PTメンバーになる人」との接点はありません。ですので、相手がどのくらい
    待ってるかや、どういう状況にあるかはわかりませんよね。1時間待ってるのか、15分ぐらいなのか、分かってるのは
    自分の登録と待ち時間です。逆に相手も自分のことは分かりません。

    PT掲示板の場合は、待機時間中からPTに入ってチャットの接点をもっていますから「相手がどのくらい待ってるか」や
    「どのくらい自分と関わってるか」なども分かります。相手も同じですね。

    その双方を比べたときに「時間が無くなった」時の行動に対しての考え方は異なるでしょう。
    やはり、相手に対して何も伝わらないCFと相手も自分を見てるPT掲示板では心情的に差が生まれることは仕方ないことだと思います。
    後は、個人的にどっちが募集方法として「IDを楽しめる確立が高い」と受け取るかの違いですからどっちが悪いわけでもありませんしね。

    初対面であるか無いかよりも「何か行動するときに心情的に重くなるかどうか」という話です。

    ちなみに、個人的にはそれを気楽といっても悪くないと思いますよ。ゲームですし迷惑行為にならないくらいに楽しさを優先しても
    問題ないかと。
    (3)

  3. #3
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    またもや、わかりにくくてすみません。
    うーん。実情で話をするなら「ID突入までの待ち時間」の間に「目に見える接点と枠組み」を持つかどうかということです。

    (略)

    納得がいきました。ありがとうございます。

    例えば極リヴァの募集の「クリア余裕の人で周回」といったような募集が私の鯖ではよくありますが、
    ごちゃまぜのCFよりもさらに厳しくクリア前提としたPTにも関わらずまったく攻略できそうにないPTになることもままあり、そんなPTでも私はいまだにギブアップ投票を見たことが無いし、ましてや15分で諦めたりすることもないですね。
    少なくとも3回ぐらい、30程度は短くてもプレイしている気がします。長いときは60分まるまるやったりも。
    これはCFと募集掲示板の心情的な差といえそうです。私自身もCFだったらとっくにギブアップ提案しているPTだとしてもCFよりも気長に付き合っていると思います。
    誰が出したとばれないとはいえギブアップ提案はCFと比較してしにくいですね。
    (といってもこないだ柵壊れる前に毎回確実にヒラ二人死んでたのでギブアップ出しましたが・・・)

    色々な考え方の人がいて難しいですね。
    たまたま私の場合は例えば上記のようなPT募集に参加して複雑な思いをするよりは、CFに行って偶然を楽しむ方が性にあっていたのかもしれません。
    そういう点に関してはPT募集と個人あるいは数名によるCF登録を両立できなかったのか、とちょっと残念ですが新しい試み?かもしれないので運営のフィードバックを期待してます。
    (0)
    Last edited by AkaneTune; 04-03-2014 at 04:38 PM.