Quote Originally Posted by MeguNakasho View Post
 やたらと肯定的な意見が多いですが、肯定的な意見な方にお聞きしたいのですが普通の社会人が一日に何時間もゲームの為に時間取れるものでしょうか?鯖内でPT募集掲示板などで8人フルに揃えるだけで時間をとられ・・野良であれば、各自の練度や理解度がまちまちで自分に合ったPTに必ずジャストミートするでしょうか?それでも、時間かかっても揃えばいいですが、場合によっては揃わないまま解散もあります。
 今回もバハ5層練習・攻略募集が沢山ありましたし、そのおかげで滑り込みでクリアできましたが、朝の時間帯などに自分で募集したら、どうしても@一人、二人と足りなくて集まってもらった人にも申し訳ないまま練習・攻略できずに解散もよくありましたん・・・人の集まりづらい時間帯の人には実装されたコンテンツを楽しむ権利はないのでしょうか?私は隔週交替勤務で、夜勤時には中々鯖内で目的にあったPTを見つける、集めるのは困難なのですが、そういうコンテンツに挑戦させてもらえないのですか?
えーと、まずは 提案されてる問題について CFに対応してたとしても起こるものです。
PTを募集する段階で問題が起こるのか CFでコンテンツに入ってから問題が起こるのか の違いでしかないです(引用:鯖内でPT募集掲示板などで8人フルに揃えるだけで時間をとられ・・野良であれば、各自の練度や理解度がまちまちで自分に合ったPTに必ずジャストミートするでしょうか?)

この問題の根幹にあるのは
「コンテンツにとりあえず入れればいいのか? コンテンツに入るからにはクリアしたいのか?」の2択とるならどっちがいい?ってところだと思います。

である程度の議論を経て「コンテンツに入れるなら ある程度クリアできる」 方が望ましい という結論が(暫定的でも)出てるのではないかな~(と個人的には思っています)

もちろんどっちもできることに越したことではないですよ。
その上でどちらか選ばなくてはならない。
前回(極ガル~極イフ)は コンテンツに入るまで を優先しました。
今回(極リヴァ、極モグ)は コンテンツに入ってから を優先した。
ってことです。