Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
例えばですけど
1.エンドコンテンツはこういう方向でいきます。と明言しました
2.実際に作ってみたら別の方向の方が面白いことがわかり、計画を修正して実装しました

で前に明言したことを守ることに固執すると、本来の目的であるゲームを面白くすること
ができなくなりますよね?
簡単に言うとそんな感じです。
おっしゃることはごもっともです。
ただ個人的には、変更されたが実行されたことについては追及しておりません。前レスが削除されたのであれですが
やってないのに、やってあるかのようなインタビュー広告、できてないのにできているかのようなインタビューの受け答え
こういうのをやめてくれという趣旨でした。

変わったけどやった、ことについて是非はあっても、追及しようとは思っておりません。
なので揚げ足をとると言われるのは違うという反論をしたのです。

実際インタビューで言ったより面白く(快適に)なったものがあるか定かではありませんが
少なくともユーザーが喜ぶ変更について、文句を言う人も少ないと思います
変わったのが改悪でしかないから意見がでてくるのでは?と思います

ただ前述したとおり、個人的には変わったが実行した(説明した)ことに対しては言及しておりません。
いつのまにか無かったことにされている、そもそもできてないことをできているかのような受け答えはおかしいという趣旨です。