Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 73
  1. #21
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    実現して欲しいことを書くことは大事だけれど
    特に改善してほしい点なんかは
    じゃあどうしたらよいのかな?
    を考えるのも必要ではないでしょうか。

    ミニオンをランダムで呼び出す機能なんかは
    フォーラムで提案した人の意見が採用された例だと思いますが
    これはランダムで呼ぶというのが実現できるから採用されたわけで

    例えば
    「ドラクエ10はID即シャキだ!FF14も即シャキするようにしろ!」
    という要望に対して、それを実現するにはどうすべきか結論を出すのは難しいです。
    でも、
    「どうやって実現するか?それは開発側の仕事だろ!」
    ではないと思うんですよね。

    即シャキしない原因は何なのか。
    タンクが足りない? → 増やすにはどうすべきか。
    とかこれまでもたくさん議論されてきたかとは思いますが
    そういったことをディスカッションしていく中で良い案が出るかもしれないし
    それが採用されたり、それを元に実装可能な範囲で実装してくれるかもしれません。
    (9)

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、意見をただ発言していくだけなら「現状の理解」は必要ないでしょうね。
    後は、この場が「そういう場」であるかどうかと言う話になるだけかと。
    他のゲームを持ち出すって部分もこれに当たるんじゃないでしょうかね?

    まぁ、議論の場じゃないと言うなら「結果の実現性」は関係ないですからね。

    ただ、、ひとつのスレに複数の話を盛り込むと「見てるほう」も「発言してるほう」も
    何はなしてるかわからなくなったり、混乱したりするから出来ればスレッドは分けてほしいところです。
    (4)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    揚げ足取るみたいで申し訳ないですが、
    ●チャットによるコミュニケーションが多く、会話も楽しい。
     →FF14の方がチャット関連について作りこまれていると思うのですが。
     まあ全体的に簡便化されすぎて会話の必要性が薄いのは同意ですけれども。

    ●「魔法の迷宮」は他人とのインスタンスパーティーも一瞬で組める。待ち時間がない。
     →ドラクエ10ではマップとモンスターしか変わらない、ギミックのないIDが1つあるだけだから待ち時間がないのだと思うのですが。

    ●ボスモンスターが豊富。
     →そうかなぁ・・・、ドラクエ今もやってますけど、ボスの顔は見飽きましたよ。FF14で使いまわしモンスターが多いのは同意ですが。

    ●「職人システム」が面白い。また、職人により経済が回っている。(お金の価値がある)
     →確かにFF14のギャザクラは死んでますが、
     ドラクエ10の職人の新装備なんて、新式の数倍上の廃仕様じゃないですか・・・。お金のインフレ化が進んで、もう少ししたら経済破綻しそうですよw

    ●バージョンアップごとの最強武具も職人による製作でしか作れず、職人が活躍できる。
     →最強武器=新装備は廃人しか買えません。ライト層は発売段階からあるものを装備をしておけと?w

    ●職業によるロール不足がなく、誰とでもどの職業でもバトルに参加できる。
     →FF14のロールは横並びですが、ドラクエ10は不遇職が多すぎると思います。優遇されているのは一部の職だけ・・・

    ●ギスギス感もなく、みんなでワイワイと楽しめる。
     →これは同感です。まあプレイヤー側にネトゲ初心者が多いから、と言われればそれまでですが。
     FF14はIDのギミックonlyなのが原因だと思いますね。

    個人的に、ドラクエ10から持ってこれる利点はかなり少ないと思います。駄文失礼しました。
    (5)
    Last edited by FF14kuran; 03-20-2014 at 01:39 PM.

  4. #24
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by mojor View Post
    実現可能か、とか、現状をただしく理解して要望を述べるとか、あんまりユーザーが考えなくていいと思うけどな。
    こちらとしては「空を自由に飛びたいな!」でいいと思う。
    「はい、タケ◯プター!」って応えてくれるか「工数ガー」かどうかは「運営のさじ加減」でしょう。
    ええと、みんな優しいから本音を伏せて「ちゃんと理解して書こうね」って言っているけど、
    空気の読めない子であるわたくしが僭越ながら本音を述べさせていただきますと、
    「その要望は何度も見たから検索してそっちに書くか、ただの愚痴なら自分の日記でやりなよ」ってことなのです。
    それをぐっと飲み込んで、これまでにない新しい点があるならそれを示してよ、と言い換えているんです。

    新しいネタでしたら実現不可能でも盛り上がるんじゃないでしょうか。

    あ、あと、「工数ガー」は要望が多ければねじ伏せられるので、本当に良い要望だと本人が思っているのなら、
    みんなが理解して賛成できるように説明して欲しいってのもあるかな。

    ドラクエ10を引き合いに出すと荒れるというのもよくわかんないなあ。
    単にわからないからじゃないですかね。なので、DQ10の良い点があるなら詳しく教えて欲しいです。
    一方で、FF11は分かる人が多い→既に要望は何度も出てる→見飽きた、って感じかな。

    細い点をあげれば、ハウジング(個人宅が手に入る)や釣り(釣果がグラフィックで見られる)や水槽(釣った魚をお部屋に飾れる)は素直に羨ましい!
    特に水槽はフォーラムにも意見が出ていたので「ムリ!」の回答は残念でした。そしてそれをドラクエ 10 で実装されてしまうなんてぐぬぬ。
    今度 2.2 で実装される「栽培」は畑の形状がまんまドラクエ 10 だったのでちょっとニヤッとしてしまいました。
    水槽は「反対側が透けて見えるのは無理」であって、透けなくてもいいならいけそうなコメントだったような気がします。
    なので、2.2での追加を期待しているんですが・・・どうかな。
    (9)

  5. #25
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    というか・・・他のゲームと比較して改善を行うためには「現状の理解と問題点の切り出し」を
    しない限りは難しいと思うんですけどね。

    じゃ無きゃFF14らしさを無視することになりかねないし。
    (9)

  6. #26
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by FF14kuran View Post
    ●「魔法の迷宮」は他人とのインスタンスパーティーも一瞬で組める。待ち時間がない。
     →ドラクエ10ではマップとモンスターしか変わらない、ギミックのないIDが1つあるだけだから待ち時間がないのだと思うのですが。
    わたしの理解できるFF11の言葉に直すと、IDがナイズル島踏査指令しかない、って感じですかね。
    IDが一つしかなくてもロールに偏りがあればシャキらないはずですが、そこは魔法の迷宮に挑戦しよう!を見るに、
    「自分に合う他プレイヤーがいない場合には、酒場に登録されているサポートなかまが加わり4人パーティを構成します」とあり、
    「サポートなかま」ってなんやねんって感じですが、他の方の説明を見るにNPCが補充されるから即シャキになるってことですかね。
    エンドコンテンツは難しそうですが、レベル上げIDの方が盾不足は深刻な気がするので、それなりに助かりそう。
    これなら実現できそうですから、速く実装してよ!というか、FF11にもフェローがあったし、すでに開発中疑惑。

    という感じで、説明さえしていただければ多少建設的な感じになるので、その辺よろしくお願いします。

    P.S. ヤ・シュトラさんにバリアー盾してほしい
    (1)

  7. #27
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by naruse View Post
    わたしの理解できるFF11の言葉に直すと、IDがナイズル島踏査指令しかない、って感じですかね。
    IDが一つしかなくてもロールに偏りがあればシャキらないはずですが、そこは魔法の迷宮に挑戦しよう!を見るに、
    「自分に合う他プレイヤーがいない場合には、酒場に登録されているサポートなかまが加わり4人パーティを構成します」とあり、
    「サポートなかま」ってなんやねんって感じですが、他の方の説明を見るにNPCが補充されるから即シャキになるってことですかね。
    エンドコンテンツは難しそうですが、レベル上げIDの方が盾不足は深刻な気がするので、それなりに助かりそう。
    これなら実現できそうですから、速く実装してよ!というか、FF11にもフェローがあったし、すでに開発中疑惑。

    という感じで、説明さえしていただければ多少建設的な感じになるので、その辺よろしくお願いします。

    P.S. ヤ・シュトラさんにバリアー盾してほしい
    ドラクエ10でサポート仲間が成立するのはシンボルエンカウントだからだと思うんですよね。
    (基本は後ろをついてくるだけでエンカウントしたら戦闘だけを行う)
    なので戦闘方式が違うFF14でAIの仲間っていうのは難しい気がします。
    盾がAIで正解ルートに沿って進行をしてくれるとかは現実的ではないですよね。
    (1)

  8. #28
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by naruse View Post
    ええと、みんな優しいから本音を伏せて「ちゃんと理解して書こうね」って言っているけど、
    空気の読めない子であるわたくしが僭越ながら本音を述べさせていただきますと、
    「その要望は何度も見たから検索してそっちに書くか、ただの愚痴なら自分の日記でやりなよ」ってことなのです。
    それをぐっと飲み込んで、これまでにない新しい点があるならそれを示してよ、と言い換えているんです。
    引用ありがとうございます。ごめんね愚痴です↓
    このスレに限らず(そしてnaruseさんがというわけではもちろんないのですが)わりかし無邪気な論調の#1 (あらゆるスレ主さん)の意見に対して
    「FF14はこういうゲームだから」とか「それは運営が決めること」とかいうレスがつくたびに「はーそうですねー」って感じになります。
    運営が決めることだから話をする必要ないならフォーラムいらないよねっていうね。ガス抜き機関だと納得済みで発言してる人ばっかりで驚くつーかね。

    中にはマジでスクエニの中の人なんですかってくらい「修正にはお金がかかります(だからそんな修正は無駄)」とか内部事情に超明るい人風のユーザーが運営を代弁なさることもあって
    ユーザー同士が語らう場というより「ユーザー同士で意見を排除しあう」場「ユーザーが#1を論破して溜飲を下げる」場として動いてる感が強く感じられますもので…

    DQ10「魔法の迷宮」に関しては、CF でトイレにいけないほどマッチしない 14 からするとまさに必要な機能だと思います。
    冒険者がログアウトする際に、酒場に冒険者として登録しておくと、ログアウト中に誰かの冒険のお手伝いをしてきてくれる機能です。
    その際に借り出された分だけお金も経験値も頂けます。
    DQ10やった後に14をプレイして、なんで同じ会社なのに同じシステム使わないんだ?と思ったのでした。
    PT の戦闘が DQ10 とくらべて複雑だから AI では対応しきれないのかもしれませんが。
    14だとひょっとしたら追加リテイナーが同じ役割を果たしてくれるかもしれないとちょっと思いました。
    (17)

  9. #29
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    FF11のフェイスがこの度ミッションのバトルフィールドでも呼び出せるようになりましたが
    パートナーNPCの基本性能を高めにしてテンプレ行動のみを繰り返す、だけでクリア可能になればいいんじゃないかなと思います
    (2)
    みんな違うから世界は楽しい

  10. #30
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by mojor View Post
    単純に貴方の意見ならCFのマッチング速度を上げて回転率を上げる方法を考えればそれで事がすみます。
    それだけのことです。
    何かしら追加する必要もまるでありません。
    今のマッチング速度の遅さは盾職の不足に起因することが大きいですから、そこを解決すればいいわけです。
    それについては該当スレで議論が進んでます。
    個人的には盾のJOBを増やすことによって人数は増えることになるでしょうからそれで良いと思います。
    どこにDQ10のシステムをはさむ必要があるのでしょうか?

    何より、「良い所」ばかりにしか目が行ってないようですが弊害はないんですかね?

    現状でも過負荷が起きてログインできなかったり落ちてしまうサーバー状況なのは誰が見ても明らかです
    その中に「各個人のデータ」を取り入れて「AI」を当てはめ行動させる余裕があるかは自明の理。スタッフじゃなくても
    体感できること。そういうのはスタッフなんですか?」ではすまないと思いますけどね。

    普通に考えてもこれぐらいは見える問題点なんだと思うんですけどね。それを無視して語って何の実りがあるのかわかりません。
    (5)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast