Results -9 to 0 of 78

Threaded View

  1. #18
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Giant-Panda View Post
    省略
    例が、時間内にこれだけケアルラが打てます。神速中の回数に対する
    と言った内容だったので指摘させていただきました

    0.@秒といった短縮は凄く魅力的ですよ 詠唱時間が少しでも短くなればギリギリ間に合う
    敵からの攻撃の前に詠唱を終えるといった効果が見込めますので
    10秒間の間にどれだけ効果をうまく使いきれるかというテクニックがいる技だと思っています
    敵からの攻撃なども絡んでくるのが戦闘ですしね
    だからフルに活用しようとした場合 攻略を見極めたうえで ここだというタイミングの時だけ有効になるスキルだと思います
    限定的場所に対して特化するスキルって事になります

    連続して立て続けに魔法を使うといった状態って ある意味ピンチの時だと個人的には思っています
    (攻撃面ではチャンスとなりますが、今回は回復重視の視点で話を進めます)
    ただ、神速魔を押すタイミングってのも重要になってきて
    ここでピンチになるから事前に入れるといった状況やここで敵のラッシュが来るから入れて準備しておく
    そういった状態じゃなければ 神速魔を押す・効果が出るタイムラグが存在します
    0.@秒の短縮する物だとしても それまでの過程で0.@ロスするといった事も生まれる事も考えるべきだと思います

    あと同様の似たスキルに学者ペットのフェイグロウというものがあります
    こちらの効果は速度30%うp 効果時間30秒 リキャスト60秒です
    神速魔と比べてどうでしょうか?

    >1秒以下の遅れでタンクを殺した経験、過去に嫌というほど体験しました
    仮にその状況になったとして 神速魔中なら回避も可能かもしれませんが
    いざその時に神速魔を使って対処はできますか?
    あくまでもその状況になる前 事前入力をした状態で回避できる可能性があるだけです

    基本的に神速魔を使わない状況に常に置くことが白魔の役割だと思っています
    だから使用機会も少なく、リキャ面からなんかあった時のためにと言った事で使われなく終わるといった状況が増えます
    また、戦闘中に特に必要ないからとストンスキンをまくだけのスキルと言った物にもなりつつあるのではないでしょうか
    (5)
    Last edited by o_doara_o; 03-20-2014 at 02:19 PM.