Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 152
  1. #121
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    今時「オンゲはコミュありき」という考えは自分としては古いと思ってますがそれはあくまで個人的感想なので否定はしませんが
    少なくとも14はそういう設計にはなってないと思います。
    それはメインクエストクリアまでのお話しですね。
    難易度の高いIDにはCFを実装しない点からしても、カンスト後は従来のMMO同様、レイドギルド所属とまでは言いませんが、バハなどは固定を組むことを前提としています。
    FF14のハイエンドコンテンツは、まぎれもなくMMOでしょう。
    (7)

  2. #122
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    例えば、PT募集掲示板の中にGC依頼と言う区分を作りそちらにGCからの依頼として掲示を行い。
    その募集に乗っかる時には「依頼主」以外は報酬が出る。それこそ現在のルーレットと変わらない
    報酬が出てくる。
    なんて事も考えられますよね?所為、「傭兵依頼をGCに出せる」と言うものですがギブアップ権利などの
    制限が掛けられるならルーレットよりギスギスしないですむかもしれませんよ?
    この報酬というのはクリアできたらという話ですよね?
    依頼主は練習な必要な人な訳ですから、当然クリアできるかどうか望み薄ですよね。
    (DPSならまだなんとかいけるかもですが、ヒーラー特にタンクだったりすると更に低下しますね)
    クリアできたとしても相当な時間がかかる確立は高くて、ルーレットくらいの報酬だとそれに見合った旨味はとてもないように見えます。
    手伝い側が飛びついてくる…にはまだ遠いですね。

    報酬のトークンが週制限と別枠だったらまた違って来るとおもうのですけどね。
    ただルーレットが実装された時も結局報酬は週制限枠に収められたところをみるとそれは望み薄なので…
    なかなか難しいですね。
    (0)

  3. #123
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    吉田氏のNPC発言を勘違いされてる方も多いですがあれは「コミュニケーションが苦手な方に対して」「緊張しなくてもいいんだよ。」と
    言ってるだけでコミュニケーションは不要であるといってるのではありませんし。
    そちらも勘違いしてるみたいですが、自分は吉田氏のNPC発言を元にこういってるんじゃないですよ。
    それにそれって組んだ後のコンテンツ中の話ですよね?自分はコンテンツに入る前の行間の話をしてるんですが
    (1)

  4. 03-17-2014 01:53 AM
    Reason
    スレ違いな話になっていきそうなので

  5. #124
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    ふと思ったんですが、パーティ募集機能をCFのようにサーバー越しで使えるようにした場合
    弊害とかってあるんでしょうかね?
    設計変更に関わる開発コスト、複数ワールドにまたがる処理の負荷を考えると、今からそうするのはなかなか大変そうに感じます。


    これは邪推かもしれませんが、現状深いコミュニケーションを望まないでプレイしたい層がある一定数居て
    それらを無視してしまうとビジネス的にかなり厳しい現状なため、それらを両立するためにCFが考えられたのではないかと思っています。
    そうするとCFは単にマッチングのみでフィルタリングしない代わりにワールド内限定だけどPT募集システムがあり、棲み分け、使い分けでよさそうではありますが
    最近の自身のプレイからすると旬を過ぎてしまったコンテンツのマッチングはCFを使うことが増えてきました。
    というのもサーバ内でしか募集できないPT募集システムよりもCFのほうが早いマッチングが期待でき、且つそれでもそれなりにクリアできるコンテンツならば
    PT募集システムよりもCFのほうが、結局クリアまでにかかる時間が早いと思えるケースも多くなってきたからです。

    そう思えばCFを弄るよりはPT募集掲示板をサーバ跨ぎで出来るようになった方が理想的ですけどとても難しそうです。
    運営には是非このあたり分析していただいて、コストに見合うような落としどころを見つけていただきたいですね。
    (4)

  6. #125
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    そもそもCFが「マッチング優先」と限定して話をするのが間違ってるんですよ。
    CFには「パーティ作りの面倒くささやパーティプレイの敷居を下げるため」という側面をもったものでもあるんですからね。
    ↓下記ULは吉田氏のインタビューの記事です
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...27_612729.html

    なので自分の案のようにCFを使う人達のために機能拡充することだって理にかなってるものといえます。
    CFに悪い要素を付け加えるなら~という人もいますが、そんなことではないです。
    パーティ募集機能の拡充にしても、案を聞いてもとても問題解決するようなモノは聞けてないし。


    とはいえ、開発がどういう思いで作ったにせよユーザー側が別の認識を持ち始めて
    CFは複数の意味を持つようになってしまって…結局落とし所をどうするのかというと
    もうここで自分達が言い合っても結論はでないんだろうなと思うので
    この件に関しては投稿をなるべく控えることにします。
    (2)
    Last edited by Nanashinopursuke; 03-17-2014 at 02:37 AM.

  7. #126
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    設計変更に関わる開発コスト、複数ワールドにまたがる処理の負荷を考えると、今からそうするのはなかなか大変そうに感じます。
    練習勢のためにパーティ募集をCF化すると今度は懸念されてるCFのマッチングが低下するという現象がおきそうだし…
    どっちがいいのやらですね。
    (0)

  8. #127
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Bull View Post
    CFを利用するにあたっての心構えとして以前にも書いたんですけれど
    「自分の思い通りにしたければ、思い通りになる環境を自分で作ればよい
     ごった煮のCFを利用するならば、ごった煮である事を許容しなければならない」
    それだけの事かと思います。
    すごく同意なのですが、
    問題はその先なのかなと思います。

    コンセプトとしてはどこまでも許容しないといけない構造ですが、
    そこは人間である以上は穏やかに許容できる限度があるということではないでしょうか。
    なのに離脱にはペナルティがある。
    スタート地点での離脱にはノーぺナとかの対策があるといいかもですね。
    抜ける自由を設けることで、残ってる人は現状を許容している的な。
    抜けてもどうせ再マッチング待ちだし、応募がショートしているジョブならそれこそ選ぶ自由があっても仕方がないし。
    (2)

  9. #128
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    パーティ募集を出すまでの敷居自体は下がりますが、別の問題「実際マッチングするのか」をどうするかですね。
    パーティ募集機能は人口が少ないサーバーだと機能しづらいという問題がありますし。

    ふと思ったんですが、パーティ募集機能をCFのようにサーバー越しで使えるようにした場合
    弊害とかってあるんでしょうかね?なければ完全解決とまではいかずとも、大分前進できそうかも?
    いまのCFの挙動を見てる限りの推測ですが、CF中って所属サーバーから切り離されているように見えます。
    つまりIDが開始されるまでのチャットをどうするかが最大の問題じゃないでしょうかね。

    CFのようにマッチングだけなるなら無言で集めてもいいと思いますが、
    パーティ募集で事前コミュニケーション無しだと結局はCFと同等のごった煮許容路線を引きずる様に思います。
    ってことで、クロスワールドでのチャットもしくはパーティ募集掲示板の募集書き込みから閲覧できる質疑応答コメントが記載されるようなシステムがあるといいかもですね。
    あとは組みあがったらCFと同じ処理に飛ばすだけでいけるんじゃないでしょうか。
    (3)

  10. #129
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    いまのCFの挙動を見てる限りの推測ですが、CF中って所属サーバーから切り離されているように見えます。
    つまりIDが開始されるまでのチャットをどうするかが最大の問題じゃないでしょうかね。
    この部分について一言、チョコボポーターに乗っている時にシャキッて降りずに飛んでいった場合、終わって復帰したときにはそこから
    再びポーターが動き出します。どうやら直前の状態を保存しておいて異次元に飛ばしているようです。
    (1)

  11. #130
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    とはいえ、開発がどういう思いで作ったにせよユーザー側が別の認識を持ち始めて
    CFは複数の意味を持つようになってしまって…結局落とし所をどうするのかというと
    もうここで自分達が言い合っても結論はでないんだろうなと思うので
    この件に関しては投稿をなるべく控えることにします。
    ここに関連して、
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...19_615983.html
    このように吉田Pはあえて実装を遅らせて必要性を認識してほしい、ということをやるけど
    (2.0の時点で募集掲示板は実装できたが見送ったという発言もあったはず)
    もうプレイヤーに「聞いて、感じて、考えて・・・」を要求するのはやめた方がいいように思う。
    (3)

Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast