Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 152
  1. #71
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    そもそも「住み分け」というのも起きないですよ。
    練習とは本番にいくまでの「過程」なだけで、みんな最終的に本番へ向かう訳で到着地点が複数あるわけじゃないんですからね。
    1コンテンツら複数の難易度が設けられてる形なら住み分けは起こるでしょうけど。
    今のままでも住み分けは可能でございます。
    好事例がPT募集掲示板による練習PTであり、事実もう住み分けて技量を身に付けドンドン次のステップへ進んでいる方は山ほどいらっしゃいます。
    ただSTGだボンバーマンだと言って停滞してる人達程CFにしがみ付いて住み分けようとしないだけでございますね。

    Quote Originally Posted by Nanashinopursuke View Post
    確かに本番でないと養われないスキルもある~
    上記でほぼ回答ですがCFなどにしがみ付くからぶっつけ本番で練習なぞする事になるのでございます。
    貴方の要望している事は既に先達がPT募集掲示板で幾らでも参加機会を作ってきた内容です。
    レガシーサーバーであるリディルであれば人もそれなりに存在し、過疎鯖の私に比べれば遥かに恵まれている環境だというのに何を仰るのやら。

    すでに14には練習PTという素晴らしき慣習がございます。
    貴方はすでにある練習の場を完全否定し段階的な学習を否定した上でぶっつけ本番で~などと仰る
    段階的な学習を否定されているのはどちらでございましょうか?
    (12)

  2. #72
    Player
    Thumb's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    30
    Character
    Pu Chin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    スレ主さんの気持ちもわかりますが
    このようにCFを使うスタンスが
    人それぞれなので
    スレ主さんのスタンスに合わない方は退出してしまうでしょう。
    このディスカッションでよくわかると思います

    やはり練習する際は無難に練習PTでやって頂いた方が
    精神的にも楽でしょう

    CFを分割化するメリットデメリットあるかと思いますが
    使用するユーザーがこの状態であれば
    練習用CF 本番用CFでわけたほうが
    安心して使え尚且つ登録する人も増えてくれると
    有難いですね

    デメリットは登録する人が増えなければ
    DPSさんの登録時間が長くなるという所ですかね
    (2)

  3. #73
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Frint View Post
    そこは好きずきと存じます。
    時間かけてでも笑いながら練習したい人もいれば
    すみませんすみません言いながらでも時間をかけたくない人も居るでしょう。
    言ってしまえばこの程度の事でございますし、自分のニーズに合わせて行動すれば良いと思います。
    だから導線としてCFは気軽ではないという話をしてるだけです。
    現状を妥当だと納得できている人に対しては現状のままできるだけ悪影響が無いように、
    苦しいと感じている人に対してなるべくそれを軽減できる手は無いのか?という話です。

    なので時間最優先でそれ以外の点に問題を感じていない人のことは自分は改善しようと思っていません。
    改悪を少しでも防ぐだけです。
    (7)

  4. #74
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    んー…現時点での最適解は自分で練習PTを主催する事なんですよね。
    私の知り合いもロードストーンの日記やゲーム内のシャウト等で出来る限り固定で参加出来る練習メンバーを募って開催していたものです。
    FCやLSやフレンドの方々と練習した方が良いと思いますけどねぇ。

    ソロの延長という立ち位置なのがCFなのですから、利用者は千差万別で当たり前なんですよね。
    CFに目的別チェックボックスを設けてチェックボックスを1個しかチェック出来なくすると練習目的は先細りでマッチングに時間が掛かりますが、クリア率重視のベテラン勢は来なくなるので練習したい方々とベテラン勢との直接的なギスギスはなくなるかもですけどね。
    その代り、マッチングしない!何時間待たせる気だ!っていう結果になっても自己責任ですって事になるでしょうけどね。

    結局先細りって事なんですよね。
    なんにしても、後発は仲間を見付ける事が先決で、そうしなければ先に進めないのがPT必須のMOやMMOの宿命です。
    CFは確かに便利ですが、それだけに頼るのではなく地道にPT募集等で仲間を集める事も大事なんですよね。
    別のスレッドでも、システム側でガチガチに決め付けたりするよりプレイヤー自身でローカルルールをその都度制定して頑張ってもらう事を主軸に置いていると明言されています。
    CFに限らず、練習したいのであればまずコミュニケーションを取れる能力をしっかり身に付ける必要があるのではないでしょうか。
    (5)

  5. #75
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Frint View Post
    すでに14には練習PTという素晴らしき慣習がございます。
    貴方はすでにある練習の場を完全否定し段階的な学習を否定した上でぶっつけ本番で~などと仰る
    段階的な学習を否定されているのはどちらでございましょうか?
    自分は練習できる機会や場を増やす案をだしてるだけでパーティ募集によるものは別に否定はしてないんですが・・・
    僕が言われるモノが仮に実装されたとしても、Frintさんがパーティ募集の方がいいと思うなら今までどおりそれを使えばいいだけでは?
    単に選択肢が増えるだけで誰が困るとかいうような案ではないと思うのですが
    (9)

  6. #76
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    んー…現時点での最適解は自分で練習PTを主催する事なんですよね。
    私の知り合いもロードストーンの日記やゲーム内のシャウト等で出来る限り固定で参加出来る練習メンバーを募って開催していたものです。
    FCやLSやフレンドの方々と練習した方が良いと思いますけどねぇ。
    自分が主催ってことに関しては別の想いがるのでちょっと除外します。
    仲間を作る事が最適と思う人もいるでしょうしそれを否定するつもりも有りませんが、
    ヘタな人間は基本的にヘタであり続けるわけで、たとえコンテンツを練習してモノにしたところで次のコンテンツではまたヘタなんです。
    もちろんベースとなるヘタが改善する方向に進まないわけではないでしょうが。
    つまり必要な仲間は同類の仲間であるわけで、同じヘタさ及び同じペースの習熟速度でないといずれ差がついて"自分が足手まとい"な思考に入ってしまいます。
    これを固定の仲間で構成するのはかなり大変なことですが、だからといってシステムで面倒見るのは過保護だとも思います。
    でも"同じところ"にいるプレイヤーをマッチング的に探すという点で考えるとシステムで面倒見ることで簡単に解決するのではないでしょうか?
    と自分は考えています。

    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    結局先細りって事なんですよね。
    なんにしても、後発は仲間を見付ける事が先決で、そうしなければ先に進めないのがPT必須のMOやMMOの宿命です。
    CFは確かに便利ですが、それだけに頼るのではなく地道にPT募集等で仲間を集める事も大事なんですよね。
    先細りだからこそ、自分の目的に合った仲間を少しでも多くの母数から探したいのです。
    不可能だとは言いませんが自分と同じペースの"固定の仲間(ハイコンテンツ用の固定パーティとかではなくFCやLSやお友達のことです)"を見つけることは非常に難しいと考えます。
    固定の仲間を見つけてもいずれは手伝う側と手伝ってもらう側に分化していくでしょう。

    今のCFはもう"こういうもの"として定着しています。なので変えろとは思いません。
    が、いつでも休止していつでも戻ってこれるゲームとしてはCFは相性が悪いと思います。
    (5)

  7. #77
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    手伝ってもらう側が必要以上に卑屈になっている。
    手伝う側が必要以上に急ぎたがっている。
    だから軋轢が生じてギスギスする、もしくはギスギスしてるように感じる。

    人間性の問題はシステムでは解決しません。
    いくら目的別を導入しても同程度の進行状況でも例え練習でもイライラやギスギスは発生します。
    当面は良くてもまた同じ問題がより深刻な形で表面化します。
    その時に一番頼りになるのは人の力、プレイヤー同士の絆ですからねぇ。
    (11)

  8. #78
    Player
    Akiray's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    海の都♪
    Posts
    247
    Character
    Aelia Rain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    CFの在り方に影響を与える要因として

    ・CFの待ち時間が長い
    ・一つのIDが長い(蛮神戦など一部を除き)

    があり、余裕のなさに拍車をかけている気がします。

    一日に時間をかけれる人は良いかもしれませんが、
    1日1時間とか2時間だとどうしても余裕が無くなっちゃうのかもしれませんね。
    そうした人の為にある、CFなのですが… うまくいきませんねー
    (4)

  9. #79
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    ヘタな人間は基本的にヘタであり続けるわけで、たとえコンテンツを練習してモノにしたところで次のコンテンツではまたヘタなんです。
    もちろんベースとなるヘタが改善する方向に進まないわけではないでしょうが。
    つまり必要な仲間は同類の仲間であるわけで、同じヘタさ及び同じペースの習熟速度でないといずれ差がついて"自分が足手まとい"な思考に入ってしまいます。
    下手なら下手なりにやりようがあると思います
    私は4層行くのに予習だけで2時間以上かかりました
    ひたすら動画を見て攻略の仕方を全て覚えたつもりですが実際にやると自分の動きが不安ですし改善点も見えてきます
    何度かクリアした今でも納得のいく動きを出来ている自信はありません
    正直予習なんて面倒臭いのでやりたくないです
    予習してないせいで行ってないコンテンツだってあります
    下手なら覚えて動画と同じ動きを出来るようにすれば良いと思います
    もちろん動画はいくつも見た上で全ての動きに対応するつもりで覚えましょう

    4層を出したのは盾の仕事が明確に分かれている上で最後の雑魚処理の方法が何パターンもあるためです

    追記
    自信が無いからやっているだけで他人にやれとは言いません
    こういう方法もありますよと言っているだけです
    (3)
    Last edited by Nakamu-; 03-12-2014 at 11:26 AM. Reason: 下手だと言う事で言い訳しているように見えた為こういう事を書きました

  10. #80
    Player
    Blueback's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    28
    Character
    Blue Back
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    でも"同じところ"にいるプレイヤーをマッチング的に探すという点で考えるとシステムで面倒見ることで簡単に解決するのではないでしょうか?
    同じ下手を探すのをシステムに面倒見てもらうってのは無理がありませんか?
    細分化をどこまでいくかという話になってきますが。苦手な箇所は人それぞれ思惑や感覚は違ってきます。
    苦手な箇所がかならずしも一箇所とは限らない為というのもあります
    例えばタイタンにて
    十字ボムは大丈夫ですが、円ボムはにがて、でも重みは大丈夫
    十字ボムは苦手ですが円ボムは大丈夫、でも重みにあたる可能性がある
    でも募集項目は核ループ前後のボムの練習
    戦闘開始前に自分の苦手箇所を話したとしても場合によっては自分の練習したい箇所にまで届かず
    または到達回数がすくない
    この状態だと結局は最初のギスギスの話にもどってしまうようなきがします。

    予測をいれてしまいますが、
    上記の話を踏まえてCFに拡張機能として個別コメント(PT募集と同じ)をつけられたとして
    この場合だとここを重点に練習したいとおもって細分化したPT募集をCFでだしたとした場合
    PTが成立するまでの時間は現状のCFより長くなってくるとおもいます。
    長くなるってことはスレッドマスター様が仰っていた、長いことまってやっとPT成立したのに
    練習できなかったとなる可能性があります。

    かといってではうまくクリアできないといった状態の人をフォローするにはどれがいいのかと自分でも考えてみたのですが、
    実は思いつきませんでした。
    緩和をまつ
    自分で練習PTをたてて募集する
    装備がいたらない部分があればそこを強化する
    フィジカルボーナスをふりなおしてみる
    極端な例として20回クリアできずにいたらシステム側にプレイヤーの能力がだんだんあがってくる機能をつけてもらう
    etc
    私個人の見解になりますが、クリアできなくて悔しい思いをばねに
    何度も練習する、そのためにPT募集をたてたり募集に応募したり
    CFですぐ解散するかもしれないでも何度も会うわけじゃないと思って
    他人に迷惑かける覚悟でCFをだす
    それがクリアできるための道順じゃないかなぁっておもっております。
    (8)

Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast