Results 1 to 10 of 63

Hybrid View

  1. #1
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    ギブアップはそもそも過半数の同意=PTメンバーの総意でリタイアを決定する機能であるわけだから、
    提案者の名前が出て問われても、「この状況じゃクリア無理なのでやめましょう」で可決されるべきものなはず。
    それを「めんどくさい」とか「あ、無理だ」とかを、こっそり知られないように提示することは匿名を悪用した迷惑行為と取られるべきなのではないでしょうか?

    キックに関しても、それまでの経緯もなく突然弾き飛ばされる場合は、通報する相手すら特定できないわけです。

    PTメンバーリストを控えておいて、SS添付すれば全員処罰されるなんて指針があれば誰も無言でやらないとは思いますけど、
    とりあえずは、ちゃんとした返答を返してくれる窓口を作っていただきたいですね。
    (38)

  2. #2
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    ギブアップはそもそも過半数の同意=PTメンバーの総意でリタイアを決定する機能であるわけだから、
    提案者の名前が出て問われても、「この状況じゃクリア無理なのでやめましょう」で可決されるべきものなはず。
    それを「めんどくさい」とか「あ、無理だ」とかを、こっそり知られないように提示することは匿名を悪用した迷惑行為と取られるべきなのではないでしょうか?

    キックに関しても、それまでの経緯もなく突然弾き飛ばされる場合は、通報する相手すら特定できないわけです。

    PTメンバーリストを控えておいて、SS添付すれば全員処罰されるなんて指針があれば誰も無言でやらないとは思いますけど、
    とりあえずは、ちゃんとした返答を返してくれる窓口を作っていただきたいですね。
    後段に関しては日時・エリア等の情報があれば運営会社サイドでは誰が除名投票を開始したかわかるので不必要な情報だと考えますが如何でしょうか。
    またそれが迷惑行為であるかどうかの最終判断は運営会社が行うべきものであり、~べきなどは存在しないと考えます。
    自分の気に入らない行為を相手憎しの考えからレッテル張りしたいとお考えではありませんか?
    冷静になるのも必要だと感じます。
    (3)

  3. #3
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    後段に関しては日時・エリア等の情報があれば運営会社サイドでは誰が除名投票を開始したかわかるので不必要な情報だと考えますが如何でしょうか。
    またそれが迷惑行為であるかどうかの最終判断は運営会社が行うべきものであり、~べきなどは存在しないと考えます。
    自分の気に入らない行為を相手憎しの考えからレッテル張りしたいとお考えではありませんか?
    冷静になるのも必要だと感じます。
    別に私は、除名・ギブアップを全て悪だと言うつもりはありません。
    本当に正しい使われ方をする人ばかりであるならば問題にはならないでしょう。
    たしかに、迷惑行為であるかどうかの最終判断を下すのは運営ですが、違反であることのボーダーラインを示すことは必要と考えます。
    そして、当てはまるべきものは必ず処分されるという背景を見せないと抑止力にはならないと思うのです。

    現代において、法というものを皆が守るならば警察などという処罰する機関は要らないですよね?
    (7)

  4. #4
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    別に私は、除名・ギブアップを全て悪だと言うつもりはありません。
    本当に正しい使われ方をする人ばかりであるならば問題にはならないでしょう。
    たしかに、迷惑行為であるかどうかの最終判断を下すのは運営ですが、違反であることのボーダーラインを示すことは必要と考えます。
    そして、当てはまるべきものは必ず処分されるという背景を見せないと抑止力にはならないと思うのです。

    現代において、法というものを皆が守るならば警察などという処罰する機関は要らないですよね?
    現実を引き合いに出すのであれば私刑(リンチ)はどのような状況であれ違法なのです。
    わたし達ユーザーは遊園地で遊ぶ客と大差がなく、一方が一方をそれが例え善意や正義感であれ処断や処罰しようとする姿勢そのものが問題なのです。
    行うべき立場にない人間がその行為に及んだり判断を下したりすることは内容を問わずNGなのです。
    またそれを助長するようなシステム改変は無意識のうちに加害者になる人を増やすだけです。

    全てにおいて「みなし」であることを認識した方が良い結果を産むと思います。
    「規約違反行為をしている(と思われる)」
    「ハラスメントを受けた(と思われる)」

    もしかしたら事実と異なるかもしれません
    判断するべき立場にない人が判断を行い、その判断に基いて相手に対して攻撃を加えればそれは自身が加害者になることにほかなりません。
    わたしが最も危惧している点はこういう部分です。


    警察は決して処罰は行いません、行うのは取り締まりだけです
    訴追は検察が行い判断は裁判所が下すのです。
    (6)
    Last edited by ChiaChiara; 02-10-2014 at 01:41 PM. Reason: 伝わりにくい部分を追記しました。

  5. 02-13-2014 12:28 AM

    Reason
    各場所間違えた

  6. 02-13-2014 12:31 AM

    Reason

  7. #7
    Player
    eyeeye's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    225
    Character
    Cat's Eye
    World
    Zeromus
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    悲しい;;

    ギブアップできて、終了する時なんか悲しくない
    一瞬でも一緒にプレイしたんだから最後ぐらい挨拶したいよね。
    せめて、投票によりギブアップが成立しました。あと10秒でコンテンツを終了します。
    的な感じで猶予くれてもいいのに
    (4)

  8. #8
    Player
    rushethi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Stellar Clayton
    World
    Siren
    Main Class
    Archer Lv 18
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    ギブアップはそもそも過半数の同意=PTメンバーの総意でリタイアを決定する機能であるわけだから、
    提案者の名前が出て問われても、「この状況じゃクリア無理なのでやめましょう」で可決されるべきものなはず。
    それを「めんどくさい」とか「あ、無理だ」とかを、こっそり知られないように提示することは匿名を悪用した迷惑行為と取られるべきなのではないでしょうか?

    キックに関しても、それまでの経緯もなく突然弾き飛ばされる場合は、通報する相手すら特定できないわけです。

    PTメンバーリストを控えておいて、SS添付すれば全員処罰されるなんて指針があれば誰も無言でやらないとは思いますけど、
    とりあえずは、ちゃんとした返答を返してくれる窓口を作っていただきたいですね。
    運営はハラスメント行為についてSS受け付けはしてないそうです。
    (0)