この人の語る言葉は前提条件として「新規参入者には配慮すべき」というものがあって、「私は世間的にも正しいことを言っているはずなのに、なぜ周囲のプレイヤーは反発するのだろう」という所で思考が止まってしまっているように思います。

確かに、それは一般的に正しいと思うし、私だって(そうして欲しいと言われれば)配慮して動きたいと思っています。
ただ、画面の向こうのプレイヤーがアイテムを欲しているかどうか、敵を倒すことを欲しているかどうかなんて黙ってたら分かりませんよ。
レベルシンクされていないキャラクターでも、別に初見かつメインジョブとは限らないですし、レベル上げ途中なんてすぐ上がるし装備なんて生産品のHQで十分だぜーという考え方の人もいるでしょう。
特にアイテム等が欲しいのでないなら、ローレベルルーレット等でお金を稼ぐ側としてはやっぱりすいすいとクリアしたいと思いますし。
そうである以上は、何はさておきプレイヤー同士でちゃんと会話をすべきですね。

ただ最初の議題であるロットできるできないはやっぱり意味不明であると言わざるを得ない。
普通にできますし。
あ、私もタンクやヒーラーをやっております。