Quote Originally Posted by anagumasan View Post
まず前提として、暴言ダメ絶対。
その上で「言われた側にも原因がある」と考えることは大切なことだとも思ってます。
これは暴言を正当化するのでもなく、言われた側に責任を求めるものでもありません。

結果(暴言)があるならそこには何らかの原因があるはずです。例えば、装備が不適切である・操作を失敗した・予備知識が無い・相手の勘違い思い違い等。
ただ相手が理不尽なだけ、ということもありますが。
そういった原因を考えて自分で対処出来ることは対処していけば自衛にもなるし、自己の成長にも繋がると思います。

んーわかってないようですね。どんな理由であれ、例え誤爆チャットであっても 完全に相手が理不尽(罪)ですよ。
暴言っていうのは威圧的にすることで自身の考えを効果的に相手に受け入れさせようとする刃物なのです。
つまりリアルでいうところのヤクザの上等手段のように暴言を言ってから即謝罪しつつ巧みに自身の考えを押し付けます。
ですから暴言の原因を相手の身になって考えるということは・・・まさにヤクザの思うツボなわけです。
罪と過失は切り離して考えましょうよ。
>>そういった原因を考えて自分で対処出来ることは対処していけば自衛にもなるし、自己の成長にも繋がると思います。
クラスで成績が一番悪くていじめに遭っていたとします。順位があがって、いじめから逃れることができました~自己の成長にも繋がりました~

いじめの標的は無くなりますか?