Results 1 to 10 of 3491

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    BigDaddy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Character
    Winnie Pooh
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by nasubon View Post
    自分のところのFCは10月始めあたりのころからぼちぼち皆で金策していたので、後少しでLに届きそうな予算になったので、わりとがんばれば買える額なのかも?
    ここでごねてる方達はいつ頃から金策を始めたのか知りませんが、少し甘えていたのでは?同じ日本人としては少し情けなくて悲しいです。
    FCのプロフィールを閲覧させていただきましたが、ハウジングでLサイズの家を購入目的として設立されたようですね
    メンバーも100名を超えているので、確かに一ヶ月半でアクティブ50%前後のの60名前後として金策をされても御一人あたり200万位ですので不可能ではない金額だとは思います

    参考までに各鯖の100名を超えるFCの数などを確認してみたところ10%前後(10~15FC前後)ありましたので、大人数FCであれば購入が不可能な数ではないでしょう
    ただし、30名以下のFCが全体の70%ほどですので、今回の金額設定では購入が困難と予想されます

    確かに大人数FCでは購入は不可能ではないので上記のような考えを持たれるかもしれませんが、残りの70%のプレイヤーにとっては不可能と思われる金額設定となるわけです
    その上で上記のような発言をされた場合、70%のプレイヤーから見ると不快に感じられてしまう場合があるということをご理解ください
    特に最後の一行での発言は挑発ともとれる発言に思えてしまう為、多数の方に反感を持たれてしまうと思います

    少人数でまったり活動をしているFCもあり、今回のハウジングには期待をしていたプレイヤーも多かった為、今回このようにスレが伸びているということもご理解ください

    追記:
    書き込んでる間に同じFCのメンバーと思われる方からの投稿が・・・(;´Д`)
    真面目に議論してるところに煽りは勘弁
    (59)
    Last edited by BigDaddy; 12-16-2013 at 03:57 AM.

  2. #2
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by BigDaddy View Post
    FCのプロフィールを閲覧させていただきましたが、ハウジングでLサイズの家を購入目的として設立されたようですね
    メンバーも100名を超えているので、確かに一ヶ月半でアクティブ50%前後のの60名前後として金策をされても御一人あたり200万位ですので不可能ではない金額だとは思います

    参考までに各鯖の100名を超えるFCの数などを確認してみたところ10%前後(10~15FC前後)ありましたので、大人数FCであれば購入が不可能な数ではないでしょう
    ただし、30名以下のFCが全体の70%ほどですので、今回の金額設定では購入が困難と予想されます

    確かに大人数FCでは購入は不可能ではないので上記のような考えを持たれるかもしれませんが、残りの70%のプレイヤーにとっては不可能と思われる金額設定となるわけです
    その上で上記のような発言をされた場合、70%のプレイヤーから見ると不快に感じられてしまう場合があるということをご理解ください
    特に最後の一行での発言は挑発ともとれる発言に思えてしまう為、多数の方に反感を持たれてしまうと思います

    少人数でまったり活動をしているFCもあり、今回のハウジングには期待をしていたプレイヤーも多かった為、今回このようにスレが伸びているということもご理解ください
    すみません...うちのFCの今の貯金額は1100万弱です、億単位のLサイズにととても届きません。
    タロロさんは他のキャラですごいFCに入ってるか、もしくは他の意図があってあいう発言したのかはわかりませんが、うちのFCはこの値段で納得したわけではありません。
    寧ろLサイズを目指してここまで頑張ってきて、この値段見て絶望を感じたメンバー多数です。
    誤解だけはしないようにお願いします、本当にすみませんでした。
    (75)

  3. #3
    Player
    BigDaddy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Character
    Winnie Pooh
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    すみません...うちのFCの今の貯金額は1100万弱です、億単位のLサイズにととても届きません。
    タロロさんは他のキャラですごいFCに入ってるか、もしくは他の意図があってあいう発言したのかはわかりませんが、うちのFCはこの値段で納得したわけではありません。
    寧ろLサイズを目指してここまで頑張ってきて、この値段見て絶望を感じたメンバー多数です。
    誤解だけはしないようにお願いします、本当にすみませんでした。
    いぁいぁ、まさか同じFCの方が書き込みされていたとは(;´Д`)
    あのままだとスレが荒れてしまうんじゃないかと危惧して書き込みしただけですのでご安心ください
    (28)

  4. #4
    Player
    SpawningPool's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リバーウッド
    Posts
    32
    Character
    Oratorio Halcyon
    World
    Anima
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    RMTが加速するのではないかという皆さんの心配はよく分かります。でも大丈夫です!
    冷静に考えてみてください。6億ギルを用意しようと思うと今の相場だと日本円で120万円ほどかかります。
    そんな金額を新生FF14のハウジングにつぎ込む人は居ないでしょう。…たぶん。
    (15)

  5. #5
    Player
    Rockford's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    22
    Character
    Spencer Rockford
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    発言に責任を

    他者へ厳しくする事も時には必要ですが、その為には自分に厳しくなくてはなりませんね。
    同FCの方が仰られている言葉通り、勘違いでしたら多くの方への非礼になってしまいますし、
    別キャラの話でしたらあえてそのキャラで発言する事はそのキャラで所属しているFCの方々への失礼に値します。

    吉田Pや開発の方々に今ここで説明責任等を問うている訳ですが、その私たちが無責任な事ばかり言っていては何も始まりません。
    自分自身も含めて一度自らの意見を一旦見直した方が良いのかもしれませんね・・・。

    とはいえ、今回に関しては客観的な意見以前にPの発言と大きな矛盾がある事が問題の根幹に関わっていますし、
    それを照らし合わせれば大多数の人が何かの間違いだろうという困惑に行き着いてしまうんだろうなあと・・・。
    (48)

  6. #6
    Player
    sakuraNl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Sakura Noel
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    全サーバー統一価格の何が問題なのか、素人考えではサッパリ分りませんが、
    パッチノートで提示されたサーバー毎の価格差設定では後々に問題だらけになりませんかね?

    これから新規で始められる方が、何も知らずにレガシーサーバーを選択した際に、
    「このサーバーでプレイする場合、ハウジングコンテンツを楽しむ為に一般サーバーの10倍のギル(ゲーム内通貨)が必要となります。よろしいですか?」
    とか注意が出たりするんでしょうか?


    パッチノートには
    ※土地の価格はワールドの人口増減や経済状況によっては、上記グループから変更される可能性があります。
    と注意書きがありますが、今後変更された場合に安くなるにしても高くなるにしても苦情が出るのは安易に想像できます。

    サーバー内のギル量でプレイ対価が等価でなくなってしまうのは問題なのではないでしょうかね?


    ギルがたくさんあるサーバーには、ハウジング区画を多く用意する
    こう考えるのが普通じゃないのかな?(´・ω・`)

    レガシーサーバーですと、
    S5当地ですら半額の2000万ギルになってもいつ買えるか分らない金額の土地を3ヶ月見続けたあげく
    区画追加の度に夢も希望もない4000万ギルをまた見るわけでして。

    それならパッチ初日に土地が完売してしまっても
    まだ希望の持てる統一価格でハウジング区画を増やすのに3ヶ月待たされる方がいいですよ。
    先に買われたFCさんの家を眺めて目標も持てます。
    その間に金策をしながらでも2.1で導入される大ボリュームのコンテンツも十二分に遊べます。


    全サーバー統一価格でのサービス提供を切に願います。。。
    (108)

  7. #7
    Player
    vicke's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Charinco Pirate
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 44
    Quote Originally Posted by sakuraNl View Post
    全サーバー統一価格の何が問題なのか、素人考えではサッパリ分りませんが、
    パッチノートで提示されたサーバー毎の価格差設定では後々に問題だらけになりませんかね?

    これから新規で始められる方が、何も知らずにレガシーサーバーを選択した際に、

    とか注意が出たりするんでしょうか?



    パッチノートには

    と注意書きがありますが、今後変更された場合に安くなるにしても高くなるにしても苦情が出るのは安易に想像できます。

    サーバー内のギル量でプレイ対価が等価でなくなってしまうのは問題なのではないでしょうかね?


    ギルがたくさんあるサーバーには、ハウジング区画を多く用意する
    こう考えるのが普通じゃないのかな?(´・ω・`)

    レガシーサーバーですと、
    S5当地ですら半額の2000万ギルになってもいつ買えるか分らない金額の土地を3ヶ月見続けたあげく
    区画追加の度に夢も希望もない4000万ギルをまた見るわけでして。

    それならパッチ初日に土地が完売してしまっても
    まだ希望の持てる統一価格でハウジング区画を増やすのに3ヶ月待たされる方がいいですよ。
    先に買われたFCさんの家を眺めて目標も持てます。
    その間に金策をしながらでも2.1で導入される大ボリュームのコンテンツも十二分に遊べます。


    全サーバー統一価格でのサービス提供を切に願います。。。


    本当にサクラさんの仰る通りですね。

    一部、価格設定の高さにノミ焦点を当てた意見も見られるのですが・・・
    今回のハウジング問題の本質は、

    >ギルがたくさんあるサーバーには、ハウジング区画を多く用意する。
    >こう考えるのが普通じゃないのかな?(´・ω・`)

    これに尽きると思うのです。
    この極々当たり前のコストを是が非でも掛けたくないという開発の思惑が発端なのですよね。

    表向きには <お客様の為に> と御大層なキャッチフレーズを掲げながらも、
    結局は開発サイドの為のコスト優先思想が最優先されている訳ですから。
    (80)

  8. #8
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by sakuraNl View Post
    全サーバー統一価格の何が問題なのか、素人考えではサッパリ分りませんが、
    パッチノートで提示されたサーバー毎の価格差設定では後々に問題だらけになりませんかね?

    これから新規で始められる方が、何も知らずにレガシーサーバーを選択した際に、

    とか注意が出たりするんでしょうか?
    まったくですね!
    例えば一番土地の値段が高いグループには今後一切新規プレイヤーは寄り付かなくなる可能性があります。

    それって明らかにワールド差別を生み出してレガシーワールドは消えてなくなっていってほしいと運営が言ってるのと同義になってしまいます。
    そういうったことが起こることについて、運営は分かってるんでしょうか。
    (79)