Page 10 of 12 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 LastLast
Results 91 to 100 of 115
  1. #91
    Player
    Shinokun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    54
    Character
    Tsukkun Shino
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Eryth View Post
    それに関しては、

    遠隔のが失敗しにくい=近接にその差をカバーできるメリットが無い

    って事が問題なんじゃないかと。

    TPの話題自体とは微妙に方向性が違いますね。
    言うなれば、
    近接は失敗しやすいのにTPすら切れる
    です。

    そして、近接が失敗しやすいように作られているから近接が敬遠されるんであって、近接が敬遠されるから失敗しやすいわけではないです。

    Shinokunさんへ
    適正レベルの人間だけで真ガルに行ったときとかの、適正レベルで範囲を要求されたときは結構切れます。
    あと、レベリング途中でも、装備が揃ってない人が居る、途中で誰かが死んだ等のアクシデントがあると足りなくなる事が多いです。

    全員がしっかり準備して、誰も死なず、範囲を要求するギミックがない場合ならほとんど無いが、誰かが死んだだけで足りなる可能性が高い。
    が現状です。

    ある意味、ここが問題で、
    近接が死んでも遠隔は問題なく火力を出し続けられるが、遠隔が死ぬと近接も一緒に役立たずになる。
    とも言えます。
    ということは、長期戦になるような状況では気合をつかっても消費に対して回復が追いつかなくはなるんですね。
    ヒーラー視点でしか語れませんが、白でいえばそのような状況においては女神の加護があっても棒立ちになる場合もありますし、学者に関しても白よりはマシですが、蘇生が多くなればMPは枯渇しやすくなります。
    黒だけがジョブとして完成度が高いうえに、プロデューサーが黒使いなので非難されやすいですが、2.1での近接の上方修正が入れば長期戦になる事自体が少なくなるでしょうし、バハに関してはクリスタルタワーが実装され適正装備で挑戦できるようになるので、2.1がきてから議論したほうが良さそうな気も…

    ただ、スキルスピードやスペルスピードに関しては2.1での上方修正とかは関係ないので、意味のあるステータスにしてほしいところですね。
    (5)
    Last edited by Shinokun; 12-14-2013 at 04:32 PM.

  2. #92
    Player
    Apfelsaft's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    陸路断絶リムサ・ロミンサ島嶼国
    Posts
    54
    Character
    Apfel Saft
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    横槍ですみません
    つまり、TP総量、自然回復量、気合の効果は(竜とそれ以外で違いますが)個体差が無いから、一定時間で使えるTPの総量は変わらないって話ですよね

    例えば、序盤からTP枯渇を気にして巡航速度で使ったAさんと、序盤から最高速度で枯渇→回復と繰り返したBさんが、ある同じ時間に同じTPの値を持っていた場合、使ったTPの総量は同じ=ダメージ総量は変わらない(実際はバフなりがあるので変わらない事はないと思います)

    で、問題なのは、短いスパンでチャージと放出を繰り返す=比較的安定したダメージの揺らぎを持つ黒魔道士とDPSバランスを取るときに、TP職は巡航速度を使って取っているのか最高速度を使って取っているのか
    巡航速度(あるいは枯渇と回復を繰り返すスパンでのDPS)で取っている場合、TPが枯渇しない短期戦だとダメージが出過ぎることになるけど、最高速度で取っている場合は巡航速度(あるいは枯渇と回復を繰り返すスパン)で戦わざるを得ない長期戦で火力負けすると

    推敲していないので読みづらくてすみません……


    追記:
    Teftanさんの仰ってるのは、TP枯渇しない短期戦でTP温存すればそれはDPS下がると思いますが
    短期戦では最高速度だけで戦闘が完結できるけど、長期戦になるとどうしても巡航速度になるので、短期戦に比べてDPSが下がる、ということでしょうか?
    (4)
    Last edited by Apfelsaft; 12-14-2013 at 06:33 PM. Reason: 追記

  3. #93
    Player
    otemoyan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Rin Natsume
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by syariro View Post
    違います、比較対象が違うって言う事です。
    キャスター職との比較の上での立論や様々な仮定をされているようなので、比較対象が違うということはないと思いますよ。
    引用元を見ていただければ。
    単位時間に与えられた一定量のTPをどうやりくりするか。この仮定の上なら与える総DPS量は確かに同じです。
    そう考えれば無闇に使い切るのと、緩やかに使っていくという、二つの方法があるように思えます。
    しかし実情は後者が単純に手を抜くしか方法がない、そこがPSどうのこうの問題なのかってことです。
    また、実際の戦闘ではDPSを稼ぐなら「無闇に使い切る」のが最善の方法です。
    (7)

  4. #94
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by Apfelsaft View Post
    追記:
    Teftanさんの仰ってるのは、TP枯渇しない短期戦でTP温存すればそれはDPS下がると思いますが
    短期戦では最高速度だけで戦闘が完結できるけど、長期戦になるとどうしても巡航速度になるので、短期戦に比べてDPSが下がる、ということでしょうか?
    その通りですね

    最高速度と巡航速度の話で言えば…
    TP職の最高速度で考えた時のダメージバランスで TP職>黒魔道士
    TP職の巡航速度で考えた時のダメージバランスは 黒魔道士>>TP職
    という感じでしょうか
    「>」の数が違うのは実際に遭遇する戦闘場面では上のパターンが多くなるからなので当然のバランスだと思います
    (3)

  5. #95
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by otemoyan View Post
    DPSは下がりません。

    > 1分間に5回打てるスキルを
    > 最初の10秒で5回撃ってしまう
    > 12秒に1回打つか

    どちらも1分間(単位時間)に5回スキルを使っているわけですから、これら2つのDPSは全くの同値です。
    そして黒魔導士が常にやっていることは後者です。
    つまり
    TP職はその配分を自分で決めることができるのに対し、黒魔導師は後者しか選択肢がない
    という職設計なのです。


    主に前者が求められていると書かれてますが、
    実際のボスはほとんどが、1〜3つのフェーズに分かれていますよね?
    仮に60秒のうち前半40秒がフェーズ1で後半20秒がフェーズ2。
    フェーズ2が強力なので出来るだけリソースを割きたい場合、

    最初の40秒で2回スキルを使い、最後の20秒に3回スキルを使う、という戦術を取ることが出来るのがTP職
    最初から最後まで12秒ごとに1回スキルを使うことしか出来ないのが黒魔導士

    ということになります。

    私の一番最初の投稿にも書いてありますが、「管理方法がつまらないから変えて欲しい」という感情論ならば理解はできます。
    しかしTP・MP管理とDPSとを混同してしまっている人が見受けられましたので、「TP・MP管理とDPSとは関係ありません」
    という趣旨の投稿に至ったわけです。
    (8)

  6. #96
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by otemoyan View Post
    キャスター職との比較の上での立論や様々な仮定をされているようなので、比較対象が違うということはないと思いますよ。
    引用元を見ていただければ。
    単位時間に与えられた一定量のTPをどうやりくりするか。この仮定の上なら与える総DPS量は確かに同じです。
    そう考えれば無闇に使い切るのと、緩やかに使っていくという、二つの方法があるように思えます。
    しかし実情は後者が単純に手を抜くしか方法がない、そこがPSどうのこうの問題なのかってことです。
    また、実際の戦闘ではDPSを稼ぐなら「無闇に使い切る」のが最善の方法です。
    キャスターと近接とを比較しているのは、
    「開発の想定するDPSと実際のDPSに差があった。それを認めたが故の10%アップである」
    という論を展開するために用いた比較であり、


    TP管理とDPSの関係の論では一貫して、syariroさんの仰る通り

    > ある一定時間まで、近接DPSの枯渇するまでWSを打った場合と、近接DPSのTPを95%を越えないように温存して打った場合

    とを比較しています。
    (1)

  7. #97
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    他職:近接はいかに効率よくサボるかがテクニックだから問題ないでしょう?
    近接:基本的にその質問に対しては「はい」とお答えします。
    他職:じゃあ問題ないですよね
    近接:本当にそうでしょうか?
    他職:おもしろいとかつまらないじゃなくてバランスとれてるよね?
    近接:基本的にその質問に対しては「はい」とお答えします。
    (3)

  8. #98
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    DPSのTPが切れる前に戦士のTPが切れると思うの。
    (4)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. 12-15-2013 12:07 AM
    Reason
    無し

  10. #99
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     そもそもTPとMPはキャラ操作の方向性を異なるものにするために別々の仕組みになっているんだから、そこを比較することには何の意味もないですよ。あるとしたら、自分に向いているジョブはどれかってのを判断するためにやるぐらいです。
     能動的に回復できるってのは裏を返せばリソース管理をし続ける必要があるということですし、逆に能動的に回復できないってのはリソース管理は少々加減する程度でできるので他の要素に気を配ることができてそれらを楽しめるっていうことですから。

     だから比べるとしたら唯一、最終的なDPSのみであって、既に発表されているように範囲攻撃やフェーズ移行によって近接はコンボが途切れたりしてDPSが遠隔に比べて出せないバランスになっているので、コンボ猶予などなど想定DPS値が10%向上されるように調整予定ですし。
    (4)

  11. #100
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by nario View Post
    黒に対するヘイトやTPいらない説が海外フォーラムでまったく話題になってない時点で
    やっぱり日本人が下手なだけなんじゃないかな…

    モンクを少しやってみたけど自分には難しかったんだよなぁ
    TPの話題に上手い下手は関係ないですよ。これは管理のさせ方が気に食わないからどうにかしろって議論でしょう(´・ω・`)
    見ての通り詩人のお話ではなく近接職のお話ですから

    日本でTPとMPのリソース管理の違い云々でもめてるのは民族性の違いのようなものでしょう(`・ω・´)
    日本で売れるゲームと海外で売れるゲームは多少なりとも毛色が違いますし
    (2)

  12. 12-15-2013 01:47 AM
    Reason
    無し

Page 10 of 12 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 LastLast

Tags for this Thread