Mocchi殿及び開発殿に逆に聞いてみたいのですが、
年始に実施されたアンケートの設問5「ログインした際に主に何をして遊んでいますか」の結果及び
パーティ募集機能がほとんど活用されていない現状をどう分析されてますでしょうか?

下記はアンケート結果に対する吉田P殿のコメントです。

>やはりバトルを主体としたコンテンツがトップで、次に生産が大部分の割合を占めています。
>吉田が個人的に気になるのは、
>他のプレイヤーとの会話やコミュニケーションの項目が低いことで、プレイの上での共通目標とか、
>共通単語がまだまだ少ないのかなと感じます。バトルと並んで、ここも課題ですね。

このコメントを読んで、現在のアップデートの予定を見ると、
共通目標がない(コンテンツ不足)ことをを解消することで、コミュニケーション不足も解消できると
開発殿は分析、対策されているように見えますが、果たしてそれだけで解消できるのでしょうか?
私はできると思いません。

レイドダンジョンが実装された後に明らかになると思いますが、
ほとんどパーティ募集機能が活用されず、結局LS単位での行動に終始してしまうのではないかと思います。
レイドダンジョンに行きたい人がどれくらいいるのかも把握できない状況で、パーティ募集機能が活発に活用されると思いません。
また、ログインした人が全てレイドダンジョンをするとも限りません。しない人は依然としてコミュニケーション不足です。

自分に合ったLSに運よく入れた人は問題ないのかもしれませんが、
そうでない人は、MMOの醍醐味の一つである新しい人との出会い、会話、冒険の楽しさを味わうことなく辞めていって
しまっているのではないでしょうか?

他の方がコメントされているように、FF11の実績からいって、
サーチ及びサーチコメント機能が他のプレイヤーとのコミュニケーションを活性化させることは、間違いないと思います。
FF11のサーチ及びサーチコメント機能が一番良いとは言いませんが、
プレイヤー間のコミュニケーション活発化を補助するような何らかの機能の追加は急務だと思います。


てっきり吉田P殿はこの点について理解されていると思っていたので、
今回のコメントは非常に残念です。