Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 50
  1. #11
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    あえて反論させていただきますが、
    それは本当に「暗闇」によるファインプレイなんでしょうか?
    例えば「ロックバスター直後に素早くケアルやフィジクをしたこと」がファインプレイの可能性はありませんか?
    ロックバスター時にウイルスやアイフォーアイの効果が入っていた可能性は?
    本当に「暗闇であること」がファインプレイの条件だという確証はありますか?
    こういうことを突き詰めていったとき、
    プレイヤー側だけでファインプレイの条件を全て暴き出すことって不可能だと思うんですよね。
    条件全てを暴き出す必要があるのか?というところになると個人の嗜好の問題になってくるとは思うんですよね。
    すごく個人的な意見で言ってしまうと攻略する上で「しなくても攻略できるけどするとちょっと効率良いよね」という部分における
    戦術発見については、公開されてしまうと自分で「探して」「見つけて」「ドヤ顔で公開する」ということが出来なくなってしまうので
    私個人としては、開発側に公開して欲しくはないんですよね(笑)。

    もっとも100%の答えを出せる問題というのは少ないですのでおっしゃるとおり、「ロックバスター」に「暗闇」がファインプレイではなくて、
    ウイルスやアイフォーアイの可能性もあります。
    実際に検証していく中で違う答えが出てきたときにドヤ顔で公開しておきながら赤っ恥をかく、ということもあると思います。(というか、過去にもいくつかそういうのはありましたw)。
    ただ、そういうことも含めて私個人としては、MMORPGの楽しみ方の一つだと思っているんですよね。
    ですので、答えが出れば誰でもこなすテンプレ戦術になるとしても、テンプレ戦術をユーザー側で考える余地は欲しいと思っています。

    とはいえ、全てが全てマスクされたほうが良いかというとそういうこともなくて、例えば意志力がどの程度影響するかのバトル計算式や、
    マテリアクラフトで装備に付与できるステータス限界の計算式とか、そういうのは開発に公開してもらいたいと思っているクチです。
    もちろん、こういった部分についても公開されてはつまらない、という人も居ると思いますので、やはり突き詰めていくとユーザーの嗜好の問題かな、と思っています。
    (13)

  2. #12
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    自分たちで探し出すことすら現実的に不可能に近いので、
    公表とまではいかなくとも、ファインプレイだったことがわかる仕組み、
    例えばLBゲージが一瞬光るとか、そんなのを要望したいですね。
    自分たちでファインプレーを探し出すことは可能です。LBゲージが一瞬光り、さらには音まで鳴っていますよ。
    プレイ中に確認が難しければ他人のプレイ動画で探してみると面白いかもしれません。(私もこのスレを見て探し始めました)
    まだサービス開始して一か月ちょっとです、システムのすべてを知りたいと思うには早すぎませんか?
    (20)

  3. #13
    Player
    Wingard's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    326
    Character
    Kuma Forest
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Okame View Post
    自分たちでファインプレーを探し出すことは可能です。LBゲージが一瞬光り、さらには音まで鳴っていますよ。
    プレイ中に確認が難しければ他人のプレイ動画で探してみると面白いかもしれません。(私もこのスレを見て探し始めました)
    まだサービス開始して一か月ちょっとです、システムのすべてを知りたいと思うには早すぎませんか?
    それは単純にLBレベルが上がった瞬間ではないかと思います。
    レベルが1から2、2から3になる瞬間は光りますし、音も鳴ってます。
    ゲージの途中で光ったり音が鳴ったりはしてなかったと思います。
    (1)

    ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!

  4. #14
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    それは単純にLBレベルが上がった瞬間ではないかと思います。
    レベルが1から2、2から3になる瞬間は光りますし、音も鳴ってます。
    ゲージの途中で光ったり音が鳴ったりはしてなかったと思います。
    動画で調べたので間違いありません、よく調べてください。
    真イフ動画でエラプ止めた瞬間等、音を大きくして見てください。
    (14)
    Last edited by Okame; 10-07-2013 at 08:27 PM.

  5. #15
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私自身はファインプレイの公表は全く必要無いと思います。
    検証を突き詰めた結果『まず99%間違いないけど、100%ではない』
    これでいいんじゃないでしょうか?

    『ファインプレイだろうとなかろうと、それはきっとやってた行動です。であればファインプレイなんて有名無実、あってもなくてもどうでもいいってことになります。』
    『一切検証できないうえに狙って発生させることすらできないものであるなら、『ファインプレイという要素がある』と発表したこと自体が意味不明です。』
    これは意味が解りません。『ファインプレイ』の解釈が違うのかもしれませんね。
    それと一切検証できないと仰ってますが、検証プレイヤーの実力を見てるとゲージ総量も各種行動の蓄積値もそう遠くない未来に数値化されるレベルだと思います。
    もちろんファインプレイ内容も含めて。

    『サクサクと快適に戦闘を進めたいから公表して欲しい』
    これに色々と詰まってる気がするので、恐らくプレイスタイルが全く違いますね。

    私はユーザーの検証報告や発見報告、クリア報告は凄く楽しみです。
    (3)

  6. #16
    Player
    Wingard's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    326
    Character
    Kuma Forest
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Okame View Post
    動画で調べたので間違いありません、よく調べてください。
    真イフ動画でエラプ止めた瞬間等、音を大きくして見てください。
    あ、エラプをとめた瞬間に音が鳴ってるのは知ってましたが、
    あれってファインプレイの音だったんですか?!しかも確かにわずかに光ってますね!
    すみません、全く知りませんでした……
    ってことは他のファインプレイ時にも音が鳴って光ってるんでしょうか。
    (1)

    ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!

  7. #17
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    ってことは他のファインプレイ時にも音が鳴って光ってるんでしょうか。
    具体的に何がファインプレイとは書きませんが、大よそ攻略に役立つ行動をしたときに光ります。
    また、伸び幅も行動ごとに違います。ゲージが光ってもほとんど伸びない行動もあるようです。
    こうやってファインプレイを探す楽しみもありますよ~

    ただファインプレイの瞬間をもっとわかりやすく視覚化してほしい部分には激しく同意です。
    (13)
    Last edited by Okame; 10-07-2013 at 09:15 PM.

  8. #18
    Player
    Sylpheena's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ミストヴィレッジ 1-31
    Posts
    105
    Character
    Melpheena Rajet
    World
    Anima
    Main Class
    Archer Lv 70

    確かに

    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    自分たちで探し出すことすら現実的に不可能に近いので、
    公表とまではいかなくとも、ファインプレイだったことがわかる仕組み、
    例えばLBゲージが一瞬光るとか、そんなのを要望したいですね。
    これは同意ですね~。どうやらOkameさんとのやり取りを拝見すると既にそういう仕組みになっているようですが、
    私もLBレベルが上がった時の音しか認識していませんでした。
    敵キャラと、ファインプレイをしたプレイヤーキャラクターの頭の上にでも大きい文字でFINE!とか出てほしいですね。
    そうすることにより自分も周りも「お!?今の行動がファインプレイになるのか」と気づけますし。上手な人のプレイを参考にもできますし。
    (9)

  9. #19
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    基本的にはスレ主さんの意見に賛成です。

    MMORPGでなんでもかんでも明らかなのは面白くない、という意見はよく分かります。
    でも新生はとにかく「分かりやすい」を基本にしてるわけですから、ファインプレーとか他にもフリーカンパニーポイントがなぜ貯まるのかとか、分かりにくいものはすべて分かりやすくしたほうがいいんじゃないでしょうか。

    中途半端はよくないです。やるなら徹底的に、公開しないなら他の仕様もそういう風に。
    個人的には製作レシピをあれだけ公開してるならあらゆるものはそれでいいんじゃない?って思ってるので。
    (1)

  10. #20
    Player
    DP_Astron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    27
    Character
    Beo Ansel
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    私自身はファインプレイの公表は全く必要無いと思います。
    検証を突き詰めた結果『まず99%間違いないけど、100%ではない』
    これでいいんじゃないでしょうか?
    まさしくこれですね。
    条件はマスクしたままでいいと思いますよ。その方が楽しめる。
    全て赤裸々にするのではなく、わからない部分をプレイヤーが徐々に解明していく要素があるべきだと思います。
    その結果どうしても分からない部分があっても、それはそれで有りだと思いますね

    ただ、野球のファイプレー時のリプレイじゃないですが、発生時もう少し大きく分かりやすく表示してもいいでしょう。
    (27)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread